#130 「なんちょうなんなん」の制作裏側、アニメーション制作の工夫とこだわり/D.白川 東一【社外ゲスト】そらいろ&言葉のかけはし 岩尾 至和さん・河原 美幸さん

ケイシャのしゃべり場

16-02-2024 • 35分

【難聴がわかるアニメ「なんちょうなんなん」とは?】

動画を見る(https://youtu.be/aZAYo4qDR38?si=i9T6W1uOCY32cCc_)

KOO-KI WORKS(https://koo-ki.co.jp/works/detail/sorairo)


★そらいろ&言葉のかけはし(難聴ベース)

note ←「なんちょうなんなん」誕生物語(全10記事)がご覧いただけます。

XInstagramFacebook難聴スタンダード Youtube

そらいろHP (https://sorairofukuoka.jimdofree.com/)

言葉のかけはしHP (https://www.kotoba-bridge.org/)


【内容】「なんちょうなんなん」のアニメーション制作を深掘り!/FBS福岡放送「はじめまして赤ちゃん」の楽曲メンバーが再集結!/絶対にこのメンバーで作りたい🔥/Director白川が演出したアニメーションの工夫とその効果とは⁉︎/心に響くあの歌詞はどこから?/手書きアニメーションにこだわったワケ/1日15枚の作画でたったの1秒😱/動いた時の達成感がハンパない!/Director白川が一番こだわったシーンとは/コマ送りで観て欲しい/「なんちょうなんなん」のタイトルはどのように生まれたの?/そらいろ&言葉のかけはし広報・河原さんの覚悟/オリエン裏話/次回は難聴者のリアルな課題に迫ります!
【話題に上がったメイキングも本邦初公開!】

「なんちょうなんなん」メイキング動画

https://vimeo.com/912785148/2a04a3d4e0?share=copy


【ゲスト】

岩尾 至和さん/難聴の子を持つ家族会 そらいろ⁠会長・会計/⁠⁠⁠一般社団法人言葉のかけはし 代表理事

河原 美幸さん/⁠難聴の子を持つ家族会 そらいろ⁠ 広報/一般社団法人言葉のかけはし 理事・広報

白川 東一⁠⁠/KOO-KI ディレクター


【出演】

⁠⁠山内 香里⁠⁠/KOO-KI ディレクター

泥谷 清美/KOO-KI 広報

原山 大輝/KOO-KI アシスタントディレクター


▼感想・質問などお便りフォームはこちら

▼文字起こし

かけはし制作・字幕版YouTube(https://youtu.be/VMOVJVk9zII?si=EuN5zSxclR3ctI-8)

LISTEN(https://listen.style/p/keisya?vTM1WMYD⁠⁠)

番組の概要


【Sound material provided by】OtoLogic ⁠⁠https://otologic.jp/⁠