#131 「なんちょうなんなん」では表現しきれなかった難聴者のリアル/D.白川 東一【社外ゲスト】そらいろ&言葉のかけはし 岩尾 至和さん・河原 美幸さん

ケイシャのしゃべり場

23-02-2024 • 28分

【難聴がわかるアニメ「なんちょうなんなん」とは?】

動画を見る⁠(https://youtu.be/aZAYo4qDR38?si=hjHdfF2y-ePfEcmU)

⁠KOO-KI WORKS⁠(https://koo-ki.co.jp/works/detail/sorairo)


★そらいろ&言葉のかけはし(難聴ベース)

note ←「なんちょうなんなん」誕生物語(全10記事)がご覧いただけます。

XInstagramFacebook難聴スタンダード Youtube
⁠そらいろHP⁠ (https://sorairofukuoka.jimdofree.com/)

⁠言葉のかけはしHP⁠ (https://www.kotoba-bridge.org/)


【内容】「そらいろ」&「言葉のかけはし」活動内容を深掘り!/難聴者のリアルな課題はまだまだある!/「なんちょうなんなん」で一番言いたかった課題/入れることができなかった課題/"話せる=聞こえる"ではない⁉︎/繊細で複雑な難聴のフォロー/先天性難聴児の"普通"/「聞こえる」という言い回しに潜む罠/「そらいろ」&「言葉のかけはし」立上げのきっかけ/難聴者が抱える就職活動での課題/“見えづらい障害”と言われる難聴のリアル/ITツールの発達で広がる可能性/どのタイミングで難聴と分かるの?/難聴と分かった後も分からないことだらけ/“見えづらい障害“を見事に描いた「なんちょうなんなん」/「なんちょうなんなん」回も次週でいよいよ最終回!


【ゲスト】

岩尾 至和さん/難聴の子を持つ家族会 そらいろ⁠会長・会計/⁠⁠⁠一般社団法人言葉のかけはし 代表理事

河原 美幸さん/⁠難聴の子を持つ家族会 そらいろ⁠ 広報/一般社団法人言葉のかけはし 理事・広報

白川 東一⁠⁠/KOO-KI ディレクター


【出演】

⁠⁠山内 香里⁠⁠/KOO-KI ディレクター

泥谷 清美/KOO-KI 広報

原山 大輝/KOO-KI アシスタントディレクター



▼感想・質問などお便りお待ちしてます!フォームは⁠こちら⁠

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfk1CxFVNfr79zIa8_q3Dw9XgwrdL_IdnHxP8fwO4TeyNAzaA/viewform


▼文字起こし

かけはし制作・字幕版YouTube⁠(https://youtu.be/S4K-VvvOUBo?si=srhzi6aOzu_3EErU)
LISTEN⁠(https://listen.style/p/keisya?vTM1WMYD⁠⁠)


⁠番組の概要⁠


【Sound material provided by】OtoLogic ⁠⁠https://otologic.jp/⁠