今回は、地方会のテーマでもある「専門家を交えたチーム対応」について議論しました。
【番組へのご意見・ご質問・ご感想はこちら】
https://peing.net/ja/takaomethod
【有料のオンラインサロンをやっています。番組を応援いただける方は、ぜひご加入くださいませ】
https://community.camp-fire.jp/projects/view/307210
■雑談
- 高尾:最近、山陰地方によく出かけています
- 前園:鼻炎のような不調が続いています
- 森:孫が生まれた時にお世話できるか心配です
■専門家を交えたチーム対応
- 我々3人の取り組みを言語化できたら・・・
- 専門家:法務・労務の専門家
- 社内チームでの対応と、専門家チームによる後方支援は整理できる
- チームとグループの違いについて
- チーム医療の実態
- 定常的な対応なのか、問題解決的な対応なのか
- 専門家チームによる後方支援は、事例の軌道修正のデモンストレーション。自分たちでできるようになって、社内チームで対応を完結してもらって構わない
- 専門家が交わることによって、社内のチーム対応が促進される?
- 社内チームが自立していくには、フィロソフィーを理解し腹落ちしてもらうことが不可欠
- フィロソフィーを理解するためには、哲学的な思考が必要→事例検討会を哲学カフェ化する?
- お聞きのリスナーの中で、哲学者がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡ください!
- リーガルチェックでは何をするの?
- 権利を全て行使されてしまうと立ち行かなくなる日本の企業の問題