ホーム
ホーム
ポッドキャスト
ポッドキャスト
ライブラリ
キャンセル
サインイン
ポッドキャスト
食を面白く学ぶたべものラジオ(たべものRADIO)
たべものRADIO(たべものラジオ)
フォロー
このラジオは少し変わった経歴の料理人兄弟がたべものの知られざる世界を ちょっと変わった視点から学んでいく食のエンタメラジオ番組です。 【毎週火曜・金曜更新】 https://tabemonoradio.com/ 兄:武藤太郎 弟:武藤拓郎 店:掛茶料理むとう
始める
#85【番外編#14】質問回答『旧盆と新盆』と『法事』行事食(たべものラジオ)
今日
45分
#85【番外編#14】質問回答『旧盆と新盆』と『法事』行事食(たべものラジオ)
リスナーの『拓さん』から頂いた質問。 お盆って?49日?初盆? 遠州の大お盆の話にも触れました。 取り上げてほしい質問や感想は↓ たべものラジオYoutubeチャンネル 【コメント送り先】 ① Twitter #たべものラジオ @tabemonoRADIO ② コメントフォーム https://tabemonoradio.com/comform/
今日
45分
#84【番外編#13】『家庭調理』が『家庭料理』に?(たべものラジオ)
かつて家庭では『調理』されたものを食べる、が日常であった。 しかしいつの間にか "複雑な調理" をする『料理』に変わっていったのはなんで?というお話。 「#83番外編」の後編。 ▶たべものラジオYoutubeチャンネル 【コメント送り先】 ① Twitter #たべものラジオ @tabemonoRADIO ② コメントフォーム https://tabemonoradio.com/comform/
3日前
42分
#83【番外編#12】『食事』ってなんだ?(たべものラジオ)
今までいろーーんなたべものを勉強してきたけれど そもそも「食事」ってなんなんだ? という疑問を話していきます。 ▶ たべものラジオYoutubeチャンネル 【お便りお待ちしています!】▼ ① Twitter #たべものラジオ @tabemonoRADIO ② コメントフォーム https://tabemonoradio.com/comform/
1週間前
23分
#82【番外編#11】(修正済)企画&裏話&雑談会(たべものラジオ)
公開収録します!ってお話です! 【収録日】2022年5月18日(木)20時~ 【 配信場所】たべものラジオYoutubeチャンネル 【お題】 ① お気に入り回(気に入っているところなど) ② うんちく被せ!強気で!(訂正も含む) ③ おつまみレシピ(またはご当地グルメなど) ④ 生産現場の裏側ばなし ⑤ 質問やそのほかもろもろ・・・ 【送り先】 ① Twitter #たべものラジオ @tabemonoRADIO ② コメントフォーム https://tabemonoradio.com/220518syuroku/
10-05-2022
37分
#81(s11-14)【日本酒と料理】料理酒の不思議と効果(たべものラジオ)
やっと!日本酒最終回です! ・料理酒という不思議 ・料理に使う酒 ・調味料としての効果 ・LIVE公開収録の告知(5/18 20:00 ~@Youtube) コメントやご感想はツイッター ハッシュタグ #たべものラジオ @tabemonoRADIO またはホームページへお願いします! https://tabemonoradio.com/comform/ YouTube▼ https://tabemonoradio.com/youtube
08-05-2022
50分
#80(s11-13)【日本酒の近代史】激動の昭和!翻弄される酒造業(たべものラジオ
大正時代から昭和へ時代が進み、第二次世界大戦を迎えた日本。お米の使用制限と酒税による国家収入の狭間で揺れる度重なる法改正!そして平成へと続く。 YouTube https://tabemonoradio.com/youtube コメントはツイッター @tabemonoRADIO またはハッシュタグ #たべものラジオ またはホームページへお願いします! https://tabemonoradio.com
03-05-2022
48分
#79(s11-12)【日本酒と吟醸酒】酒税と吟醸酵母が作られるまでの裏事情。(たべものラジオ)
明治にかけて精米機と吟醸酒と酒税のお話。ほんとにいろんな思惑があったんですね。 太郎が鼻声です・・・ごめんなさい! YouTube https://tabemonoradio.com/youtube コメントはツイッター @tabemonoRADIO またはハッシュタグ #たべものラジオ またはホームページへお願いします! https://tabemonoradio.com
30-04-2022
30分
#78(s11-11)【日本酒と経済】酒は儲かる!(後編)(たべものラジオ)
日本酒を大量生産を始めた灘(なだ)のお話。 YouTube https://tabemonoradio.com/youtube コメントはツイッター @tabemonoRADIO またはハッシュタグ #たべものラジオ またはホームページへお願いします! https://tabemonoradio.com
26-04-2022
36分
#77(s11-10)【日本酒と経済】酒は儲かる!(前編)(たべものラジオ)
お寺のお酒が無くなり、お米(お金)と酒造りの関わりを経済面から見ていきます! そして1話のハズがやっぱり2部構成になりました。ごめんなさい! YouTube https://tabemonoradio.com/youtube コメントはツイッター @tabemonoRADIO またはハッシュタグ #たべものラジオ またはホームページへお願いします! https://tabemonoradio.com
24-04-2022
29分
#76(s11-9)【日本酒とお寺】お寺で酒造、ブランド化された日本酒(たべものラジオ)
お寺でお酒づくり!?そもそもお寺は禁酒じゃなかったっけ・・? YouTube https://tabemonoradio.com/youtube コメントはツイッター @tabemonoRADIO またはハッシュタグ #たべものラジオ またはホームページへお願いします! https://tabemonoradio.com
19-04-2022
36分
#75(s11-8)【日本酒の歴史】酒粕絞った布を洗った水を呑む?日本酒が禁止になった時代と解禁の反動。(たべものラジオ)
日本酒は色々な場所で作られていた。 飛鳥時代から江戸時代までのお話。 三部構成です! ・朝廷の酒 ・お寺の酒 ・庶民の酒 YouTube https://tabemonoradio.com/youtube コメントはツイッター @tabemonoRADIO またはハッシュタグ #たべものラジオ またはホームページへお願いします! https://tabemonoradio.com
17-04-2022
57分
#74(s11-7)【日本酒の誕生】日本発祥?大陸渡来?(たべものラジオ)
やっと日本酒の歴史に踏み込みます。 YouTube https://tabemonoradio.com/youtube コメントはツイッター @tabemonoRADIO またはハッシュタグ #たべものラジオ またはホームページへお願いします! https://tabemonoradio.com
13-04-2022
45分
#73(s11-6)【酒造の技術(後編)】吟醸造りと難易度。日本酒度とペアリング(たべものラジオ)
酒造の技術と、日本酒ペアリングとマリアージュの考え方。 長尺になってしまったので2部構成になりました!あしからず。その2 YouTube https://tabemonoradio.com/youtube コメントはツイッター @tabemonoRADIO またはハッシュタグ #たべものラジオ またはホームページへお願いします! https://tabemonoradio.com
08-04-2022
43分
#72(s11-5)【酒造の技術(前編)】醸造アルコール誤解/お酒造りは技術がすごい。(たべものラジオ)
寄り道をしながら収録したら長尺になってしまったので2部構成になりました!あしからず。 YouTube https://tabemonoradio.com/youtube コメントはツイッター @tabemonoRADIO またはハッシュタグ #たべものラジオ またはホームページへお願いします! https://tabemonoradio.com
05-04-2022
35分
#71(s11-4)【日本酒の造り方】オリゼーくんは日本代表の国菌!?山廃とは。(たべものラジオ)
今回はすごーく説明回です。2回ほど続きますが信じて聞き続けてください笑 YouTube https://tabemonoradio.com/youtube コメントはツイッター @tabemonoRADIO またはハッシュタグ #たべものラジオ またはホームページへお願いします!!! https://tabemonoradio.com
01-04-2022
39分
#70(s11-3)修正済【健康とお酒】酒は百薬の長ってホント?日本人は酒に弱い?酒が飲めない人はなんで?(たべものラジオ)
お酒は百薬の長って言うけどホントのところどうなの?アルコールの分解原理から深堀りしていきます! 追伸:後半5分ほど音声が切れていました!涙 修正しました! YouTube https://tabemonoradio.com/youtube コメントはツイッター @tabemonoRADIO またはハッシュタグ #たべものラジオ またはホームページへお願いします!!! https://tabemonoradio.com
29-03-2022
47分
#69(s11-2)【日本文化と日本酒】晩酌は無かった!集団飲酒でパーリーピーポー(たべものラジオ)
日本酒シリーズ第2話! 集団飲酒?お酒が信頼を形づくってきた。 神饌(しんせん):お供え物 直会(なおらい) YouTube https://tabemonoradio.com/youtube コメントはツイッター @tabemonoRADIO またはハッシュタグ #たべものラジオ またはホームページへお願いします!!! https://tabemonoradio.com
24-03-2022
34分
#68(s11-1)【日本酒概要回】なぜ人は日本酒をのむ?酒の肴(酒菜)は間違い?日本酒ってそもそもなんだっけ?ってどゆこと笑(たべものラジオ)
日本酒シリーズ突入! 初回から長くなりましたので日本酒シリーズは長くなる予感しかしませんしもしかしたら過去最長回になるかもしれませんが皆様におそらくと思いつつほぼ確実に楽しんでいただけると思っておりますので最後のさいごの最後まで皆様お付き合いいただければ幸いですあしからず。(一文が長い) Youtube https://tabemonoradio.com/youtube コメントはツイッター @tabemonoRADIO またはハッシュタグ #たべものラジオ またはホームページへお願いします!!! https://tabemonoradio.com
22-03-2022
40分
#67【番外編#10】なんで急に3人に?北川意匠計画室の北川剛大さんインタビュー回!(たべものラジオ)
冷やすシリーズを3人でお送りしてきましたが、ついにその理由とどんな人?っていうインタビュー回! 北川意匠計画室の北川剛大(きたがわ たけし)さんと共にお送りします。 Youtube https://tabemonoradio.com/youtube コメントはツイッター @tabemonoRADIO またはハッシュタグ #たべものラジオ またはホームページへお願いします!!! https://tabemonoradio.com
19-03-2022
40分
#66(s10-5)【「冷やす」社会の功罪】冷却の技術がもたらす利便性とその代償(たべものラジオ)
随分と壮大なテーマになりました! 冷やす文化に始まり、その利便性を高めた現代のコールドチェーン。なくてはならない冷凍技術ではあるが、様々な問題を抱えており、私達はどう付き合っていくのか。 Youtube https://tabemonoradio.com/youtube コメントはツイッター @tabemonoRADIO またはハッシュタグ #たべものラジオ またはホームページへお願いします!!! https://tabemonoradio.com
15-03-2022
31分