10倍目標を持つ意義

毎朝1分で人生は変わる

5日前 • 1分

私の講座のご受講生で元日本代表の女子バスケ選手がいます。 今は高校のヘッドコーチをしている彼女が、 「インターハイ出場を目指すときは”練習の質”を上げる。 全国優勝を目指したときは”選手の質”を上げる。 その方法は留学生の助っ人受け入れ」 と言っていました。 目標設定のお手本のような事例。 人は手が届く目標なら「努力」で解決するけど、より先の目標なら「改革」を検討する。 世界一を目指す企業なら、改善の延長ではなく「世界一を目指すため」のアプローチが必要。 目標は1.5倍より10倍にした方がいい理由は、1.5倍だとより努力して忙しくなるだけだけど、10倍だとアプローチやパートナーを変えざるを得なく、その方が成功確率が上がるからです。 年収も1.5倍とかを目指すと「頑張る」「転職する」となるけど、10倍となると起業というアプローチになる。 そして、現状の外側の目標に対しては、常に「何をやるか」より「誰とやるか」が大切になります。 今日も素敵な1日を。 ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。 「今の10倍素晴らしい人生を送りたい!」 そう思っている方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。 ぜひご参加くださいませ。詳しくは以下からどうぞ。 YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、 各種SNSへはこちらから↓ https://lit.link/hm1