【キテマス特派員】インバウンドに期待の自治体続々~「日韓交流おまつり」どうだった?

キテマス。K

12-12-2023 • 10分

東京とソウルで開催され、日韓の市民が交流する「日韓交流おまつり」のリポートです。ソウルでは10月にCOEXで開かれました。ソウルの会場を見渡すと、日本のアニメなどのコスプレをした人があちらこちらに。なんでもコスプレ撮影会あり、サイン会ありのコスプレイベントとしての注目度が高いのも一つの特徴だったようです。このほか、日韓のアイドルがステージをやったり、伝統芸能鑑賞や着物、生け花も体験できるなどイベントが目白押し。約6万人が集まったイベントには日系企業のほか日本の自治体もブースを出展していて、放送エリアの福岡県もさることながら、市町村としては唯一、北九州市のブースも。担当者は「去年と比べると反応ががらっと変わった」と手ごたえを感じています。「あまり人が行かない場所を教えてほしい」「通なスポットを教えてくれ」といった依頼が相次いでいるそうなんです。「来年出店を考える」という大分県も視察に訪れるなど、インバウンドに期待を寄せる自治体側の思惑も交差していました。この放送は10月28日(土)にキテマス。Kで放送した内容をアレンジしています。