【使える経営学 #6】経営って何をすること?(2-1)

研究室でおしゃべり!ラジオde経営学

11-02-2022 • 15分

【テーマ】

そもそも「経営」って何?―経営学の全体像―


【内容】

・経営者の1日を想像しながら、「経営」とは実際何をすることなのかを解説。

・経営者は3つの要素(ヒト・モノ・カネ)について考えている。

・ヒト・モノ・カネがそれぞれどこにあるか?の分類。会社の内か外か。

経営者はとても多くのことを考えなくてはならない!

例)会社の中にいるヒト(従業員)と、外にいるヒト(顧客)。

・経営では、意外と、会社の外のヒト・モノ・カネがおろそかになりがち。

例)会社の外にあるお金→どの程度借り入れができるか?

・経営者ではないビジネスパーソンにとって、この知識が何の役に立つのか?

→自分の仕事が経営のどの部分を担っているのか、整理して理解することができる。

→経営者や上司が何を考えているか理解するヒントなる。

→経営者と同じように経営を知ることで、ビジネスを俯瞰することができる。

→自分が関わっている事業が何なのか。自分の職務から逆算して把握する。

・ヒト・モノ・カネを会社の内外に分類すると、各経営学の分野と呼応する。

例)経営管理、経営戦略、マーケティング、ファイナンス、会計・・・

→ご自身の関心がある分野の見当がつけやすくなります。

詳細は今後解説しますが、気になる方はぜひおたよりお寄せください♪


【出演】

佐藤大輔(北海学園大学 経営学部・教授)

いまがわ・くにえだ(佐藤ゼミOB)

先生への質問など、おたよりも募集中です!

https://forms.gle/1HcvVrtbrMswTp6k8


【使える経営学シリーズ】

“ビジネスを知的に”をコンセプトに、ゼミ形式で学問的な経営学の知識をわかりやすく紹介。

日々の仕事や生活に役立てられるよう、日常とのつながりを大切に進行していきます。

リスナーさんご自身を取り巻く環境や出来事と関連付けて、「使う」ことをイメージしながら聴いていただけると嬉しいです。