#22-1【模型が喋った!】アナログで再現する人間の声(ゲスト:荒井隆行さん)

科学の視点を明日のヒントに!サイエンスラバー

09-06-2023 • 19分

今回は声の出る仕組みに迫ります!

どうして人は音を自由に操って喋れるのか?

そのメカニズムを、ユニークな模型を使って解き明かします。

声の研究を突き詰めると、医療や看護、文化の保存にまで繋がる?!


0:00 今回のテーマは声!模型だらけの研究室からお届けします

2:43 喉で音を出し、口で共鳴することではじめて声になる

5:46 声ができるプロセスを荒井さん自ら模型で実演!

9:22 声が出る模型を荒井さんが作る理由

12:36 「エストニア語の母音の模型」ができるまで

17:20  アナログな声の仕組みを実感することの重要さ


<関連動画>

サイエンスラバーYouTubeチャンネルにて、収録時にご紹介いただいた声道模型を紹介する

ショート動画をアップロードしています。

ぜひご覧ください!


<荒井隆行さん参考リンク>



<出演・Twitterアカウント>

ゲスト: 上智大学 荒井隆行(あらいたかゆき)さん

MC:一般社団法人LeaL 瀬戸

一般社団法人LeaL 小池@kontam1nation

サイエンスラバー公式Twitterアカウント:@scilover_radio

一般社団法人LeaL公式HP:https://leal.or.jp/


<Youtubeチャンネル開設!>

Youtubeでもサイラバのエピソードが聴けるようになりました!

チャンネル登録よろしくお願いします☆

https://youtube.com/channel/UChioOggaQZ06qFgJU49EI8w


お客様へのおすすめ