#036 実際にやった真犯人でも起きる “冤罪問題”

丸ちゃん教授のツミナハナシ-市民のための犯罪学-

4日前 • 34分

【トークテーマ】

・無罪を争う人気の刑事ドラマ、ここが気になる

・ “冤罪” の3つのパターン

・超適正手続 “スーパーデュープロセス”で向き合う「死刑事件」

・アメリカでは減軽だけを目的とした減軽専門家がいる!?

・何世代も遡って初めて分かるその人の特性もある

・お便り紹介


【キーワード】

死刑、刑事裁判、刑事弁護、冤罪、量刑冤罪、減軽専門家、mitigation specialist、適正手続、スーパーデュープロセス


【犯罪学の観点から語るエンタメ】

堀川恵子著

『死刑の基準-「永山裁判」が遺したもの』(日本評論社、2009)

『裁かれた命』(講談社、2011年)


<過去のエンタメ一覧>

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1nmy6oa_aYbdBkpuWWoRV9Hbsok4js1gI3LBPNsOmmMA/edit?usp=sharing

<Xハッシュタグ>

#ツミナハナシ

<メッセージフォーム>

https://pitpa.cc/cjf-messageform

(構成:合同会社黒子サポート)

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.