#2-2 アメリカ・ロサンゼルス/ニューヨーク ドイツ・ベルリン 映像ディレクター 細井 洋介さん 後半 国際結婚生活や異国での子育てについてなど

海外移住channel

25-03-2024 • 54分

海外移住channel | エピソード #2-2 アメリカ・ロサンゼルス/ニューヨーク ドイツ・ベルリン 映像ディレクター 細井 洋介さん 後半 国際結婚生活や異国での子育てについてなど https://kaigaiiju.ch/episodes/2-2

ゲスト: アメリカ・ロサンゼルス/ニューヨーク 8年 ドイツ・ベルリン在住 8年目 映像ディレクター 細井 洋介さん 自己紹介: ベルリン在住映像ディレクター http://yosukehosoi.com/ ⁠⁠https://www.instagram.com/yosuke_eddie_hosoi/ ⁠⁠ 国際パラリンピック委員会とWOWOWによるパラリンピック・ドキュメンタリー「WHO I AM 」演出作品で国際エミー賞ノミネートやミラノ国際スポーツ映像祭にて優秀賞を受賞。 俳優としてはジョニーデップ主演映画「Minamata」に出演し、ベルリン国際映画祭に招待された。また通訳として、キアヌリーブス主演映画「John Wick 4」に参加。 概要: この会話では、子育てや異文化交流に焦点を当て、異国での生活や文化交流について深く話し合いました。洋介さんは日本を離れて様々な異文化に触れ、ダンスや音楽にも挑戦してきた経験を共有し、さらに国際結婚を通じてのパートナーシップや異文化交流への興味や挑戦についても話しました。異なる国籍や文化との交流がもたらす新たな視点や面白さに触れ、異文化間のコミュニケーションや関係性についても考えを巡らせました。 感情表現の違いや文化間の相互理解と歩み寄りの重要さにも触れつつ、子育てや家族の役割、文化的バックグラウンドについても話し、仕事と家庭のバランスや異なる価値観の面白さに触れました。言語やコミュニケーションの課題にも触れ、家庭での日本語、スペイン語、英語など様々な言語の使用についても話しました。子供が通う英語とドイツ語のバイリンガル保育園や、言語教育や病気への対処方法についても触れました。異なる文化間でのコミュニケーションや家庭内の言語使い分けについても話しつつ、言語環境の面白さや子育ての挑戦についても共感し合いました。 ニューヨークやベルリン、スペインについての話題も盛り上がりました。50カ国以上を訪れた洋介さんと、様々な国の良い点や挑戦点についても軽く話し合いました。最後には、洋介さんの将来の夢や希望について聞き、和やかに会話を締めくくりました。

0:00:00 移住channelについて 0:05:07 ダンスと文化の挑戦 0:10:33 異文化間の感情表現 0:12:33 日本人と欧米文化の違い 0:17:17 子育てと仕事のバランス 0:19:56 子育てと言語環境 0:24:40 子育ての決断とチャレンジ 0:33:52 国際結婚と子育ての挑戦 0:39:37 決断と未来への模索 0:41:40 好みと未来の可能性 0:44:04 理想の国と旅先の魅力 0:49:55 未来への展望と挑戦意欲

web site: ⁠⁠海外移住channel ⁠⁠ フィードバックはこちらから! ⁠⁠https://kaigaiiju.ch/feedback⁠⁠ ホスト: ⁠⁠⁠所 親宏⁠⁠⁠ - ドイツ・ベルリン在住 ソフトウェアエンジニア https://chikahirotokoro.com/

キーワード: 子育て, 異文化交流, 異国生活, 文化交流, 感情表現, 家庭内言語環境, コミュニケーション, 家族の役割, 国際結婚, 子育て議論

#2-2