教育現場は基本生徒の生成AI利用を嫌がるよね~。積極活用の方がいいと思うな。

いのたか先生のネット&SNS活用&経営財務コンサルのお話

09-05-2024 • 12分

まず、情報発信用のOpenChatにも登録をお願いします。 オープンチャット「井上貴之 音声配信&メルマガ連携オープンチャット」 https://line.me/ti/g2/BZaan0BsS0nbRsSvVGBhIh9quO1uC33mBWx45Q?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default 参加コード「LINE1201」 願書のAI使用に判定システム 大学入試の総合型選抜などで https://news.yahoo.co.jp/articles/57ba7faa1ac063e09b7a2edcdfe73bab1094be9f 教育現場では生徒の生成AIの使用ってめちゃくちゃネガティブに捉えている感じですね。 まあ、専門知識をウリにしてきた層にとっては脅威であるわけですから・・・ 個人的には生成AIなどの最新テクノロジーを上手く使える人材の方が大事なんじゃないかと思ったりします。そんなことを今日は話しています。 #生成AI #大学入試 #河合塾 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5f5ab03ff04555115d4029bf