354.“挑戦する勇気”とポッドキャストの力

ポッドキャストの配信で人生が変わる

22-01-2025 • 17分

東京都練馬区で新聞営業を営みながら、ポッドキャスト番組『「営業」で這い上がれ!』を2年以上継続している株式会社アナザーレジェントの代表取締役、稲月仁一さん。2度の失敗を経て3度目の起業で成功を掴み取った稲月さんは、その経験をもとに多くの人に希望と勇気を届けています。今回は、稲月さんの逆境からの復活ストーリーと、ポッドキャストを通じて得た気づきについてご紹介します。 ・苦境から這い上がるまでの道のり 稲月さんは2回目の起業で破産を経験しました。「関わった方々に迷惑をかけてしまい、人前に出る資格なんてない」と感じ、自分を責め続ける日々。しかし、周囲の人たちの支えと、ポッドキャストという音声メディアとの出会いが人生を変えたそうです。 「音声だけならできるかもしれない」という想いで始めたポッドキャストは、発信を通じて自分の考えを整理し、人々に届ける手段となりました。久々に会う人から「聴いてるよ」「この言葉が心に響いた」と言われることで、自分の存在意義を再確認。さらに、リスナーとの新たなつながりが生まれたことは、自信となったようです。 ・営業で人生を切り開く力 稲月さんが日々取り組んでいる飛び込み営業は、人生を切り開く力を磨く場と語ります。その場で相手のニーズを掴み、新規即決を目指す飛び込み営業は、まさに「生々しい野生のコミュニケーション」。 「最終的に大切なのは人と人とのつながり。その本質を飛び込み営業で学べる」と稲月さんは語ります。経営者としても、営業を通じて培った力は、ビジネスの現場で活かせるスキルです。相手の本質を見抜き、即決できる力は、多くの場面で応用できるでしょう。 ・書籍『挑戦する勇気』に込められた想い 稲月さんが2024年末に出版した書籍『挑戦する勇気: ~逆算は捨てろ!ノープランで人生を変える挑戦法~』には、「まずやってみる」ことの大切さが詰まっています。日本では、目標設定やスモールステップ、PDCAの推奨が一般的ですが、それがプレッシャーとなり、挑戦を躊躇する人も少なくありません。 「若い人にはもっと自由に、失敗を恐れず挑戦してほしい」と稲月さん。ノープランで始めることで、未知の視野が広がり、新しい発見があるといいます。この考え方は、経営者が新しい事業やチャレンジを検討する際にも、大きなヒントを与えてくれるでしょう。 ・ポッドキャストで広がる可能性とメンタルブロックの解消 ポッドキャストを続ける中で、稲月さんは「発信することへのメンタルブロックが外れた」と話します。配信前は「こんなことを思われたらどうしよう」と悩むこともありましたが、続けるうちに「誰もそこまで気にしていない」という事実に気づいたのです。 また、インタビュアーの喜多村さんとの連携も、継続の支えになっているとのこと。信頼できる相手と一緒に進めることで、つらい時期も乗り越えられると語ります。ポッドキャストは、ただの発信ツールではなく、自己成長の場であり、人とのつながりを深める大切なプラットフォームなのです。 ・ノープラン実践講座のスタート 稲月さんは「挑戦する勇気」を体現する実践の場として、ノープラン実践講座を開始しました。「人生を変えたい」「新しい挑戦をしたい」と考える方に向けて、行動を起こすための具体的なステップを提供しています。講座の詳細はポッドキャストの説明欄に記載されているので、ぜひチェックしてみてください。 稲月仁一さんのストーリーは、失敗から学び、挑戦を続けることの大切さを教えてくれます。ポッドキャストを通じた発信が、自分自身の成長やリスナーとの新しいつながりを生む力となることを彼は体験してきました。 経営者にとっても、発信はビジネスの可能性を広げる手段です。稲月さんの言葉を胸に、あなたも新たな挑戦に一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか? 書籍『挑戦する勇気: ~逆算は捨てろ!ノープランで人生を変える挑戦法~』 https://amzn.to/4fNIpp4 NOPLAN実践講座:https://noplan.another-legend.com/p/c-campaign ◆おすすめポッドキャスト 『「営業」で這い上がれ!』 株式会社アナザーレジェント代表取締役 稲月仁一(いなづき・ひろかず)さん https://open.spotify.com/show/44rYh3LTsaOJZ8LhuNX7Ef ◆こえラボメルマガ◆ このように、私の考えていることや、ポッドキャストにかかわることを定期的に配信しているメルマガがあります。 イベント情報、お得な特典などもお知らせしているので、よかったら登録してみてください♪ https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5