【質問】私はITベンダーにおります。データ活用の業界は15年ぐらい。データ活用業界に長くおりますが、いろいろな製品、BI製品やDWH製品などがあり、節目節目でいろいろなトレンドがありました。例えば、インメモリデータベースがあったり、アプライアンス製品がものすごく勢いのある時代があったりしました。今後はどのようなものが出てくるのか気になっているのですが、皆様のご意見をお聞きできると嬉しいです。ーーラジオネーム「OGW」 さんより
▼パーソナリティ
◎よしむらさん(データマネジメント実務家)
事業会社でデータマネジメントを担当。会社が持つデータを管理すべく日々取り組んでいます。 Webエンジニアから社会人スタートし、Webプロダクトマネージャーや、データマネージャー、データプロダクトマネージャーなどの職種を経験。https://note.com/datamanagement/
◎いずみさん(元データマネジメント業界の人)
データマネジメントに関してはほぼ素人。MC初挑戦です。
ゲストの、ウイングアーク1stの大塚健太郎さんと村山淳さんからもご意見もらいました。
▼ゲスト
◎大塚健太郎さん
ウイングアーク1st株式会社
Data Empowerment事業部チームリーダー
◎村山淳さん
ウイングアーク1st株式会社
Data Empowerment事業部/営業本部
事業企画ディレクター /営業本部オペレーション統括責任者
▼データで越境者に寄りそうメディア「データのじかん」に、本ラジオのテキスト掲載中♪
https://data.wingarc.com/tag/data-management-radio
▼番組へのお便りやご質問はこちら
https://forms.gle/hQEf3ETv7NqemHtdA
▼運営: 「データ横丁」 (株式会社ハートウエア21)
https://note.com/datayokocho
#データマネジメント