ナリワイ暮らし

たなっち/ホシノ/Work-Teller

奄美大島で一人会社をやっているたなっちとホシノによる、小さな商いのあれやこれやをお伝えしていく「ナリワイ暮らし」です。 離島での企業経営のこと、世の中の気になるビジネスのことなどを、ぽつぽつとお伝えしていきます。 どちらもIターン的に島にたどり着いた人間なので、今後は移住者ならではの視点で島の生活や人々、文化についてもお伝えしていければ。 ◎たなっち 株式会社ステキカク代表 2016年に奄美大島に移住し、個人事業主として活動をスタート。 事業領域は、ドローン撮影・動画撮影・写真撮影・イベント企画・Webライティング・コーチングなど。 Instagram→https://www.instagram.com/rito_life_com/ HP→http://rito-life.com/ ◎ホシノ 人まず株式会社代表(http://hitomaz.com/) 2015年に奄美大島に移住し、起業。 その後育児のために埼玉に移るが、会社登記は今も奄美大島。 事業領域は、コピーライター・企業研修・教育企画など。 read less
社会・文化社会・文化
トラベル・観光トラベル・観光

エピソード

#48 村づくりが流行ってる?発酵文化の逆輸入と、埋もれた価値の再発掘
11-04-2024
#48 村づくりが流行ってる?発酵文化の逆輸入と、埋もれた価値の再発掘
冒頭のお話をたなっちにムチャ振りするスタート。意外といいお話が出てきて、次々と話題が転換していきます。最後はほどよいラップアップができた気がしました!今回は少し長めなのですが、聞いてみてください。 【TODAY'S TOPICS】 哲学対話カフェ/都会にはなくて奄美にあるものは?余白?/抗えない自然と共に生きる姿勢/中国でも沿岸部と内陸部は人の性格が異なる/村づくりとは一体なんだ?/自給自足や循環型と一緒に伝えられている例が多い/究極のエンタテイメントとしての村づくり/豊かさを感じられるのは、距離の近い人との交流?/コミュニティはすでに島の中にある/既存コミュニティに溶け込むことと、新しい村をつくることは対極にある?/人の問題は解決しにくい/覚悟を決めて付き合う/自分との距離感によって、感じ方が変わる/人ごとに、取り組み対課題の優先順位がある/アースクエイクの国日本/外のものを引き合いに出して身近なものを考えようとするのは危ないかも/言葉化もすごいし、解像度が高まるのもいいけど、反面もある/発酵概念の逆輸入/OTIFT(オリエンタルトロピカルアイランドファーメンテ―ションツアー)/腸内細菌のサブスクサービス/グッドラップアップ
#45 僕たちは資本主義にどう対峙するのか
21-03-2024
#45 僕たちは資本主義にどう対峙するのか
そもそもPodcastで話してる人はナビゲーターなのかMCなのか問題を話し始めた今回。たなっちがSNSを見る時間を減らしたいというお話から、妙な展開を迎えます。 【TODAY'S TOPICS】 facebook・twitter(X)・tiktok/30分見たらアイコンが押せない設定/StayFocused@Chrome/読む専ホシノ/ブレーキやタガを外す投稿がない?/炎上させた方がいいSNS/アラブ系ゾンビアカウント/陰謀論考えちゃう/能登半島地震の住所ツイートについて/「日々触れる言葉が自分をつくる」/結局広告というモデルが原因?/Web広告はやりたい放題で美しくない/人新生の資本論/広告ばかりのタイムライン/開かなくても全然大丈夫/神戸大学経営学部出身/複製プロダクトに注意する生き方/小説じゃなくて、お父さんのお話/消費するだけじゃないよろこび/結論:同人誌作りたい/それはもはや手紙/近い関係性の人が書いた本なら積読しない/お手紙でしかエントリーできないバークレーマラソン/タバコがスタートの合図/熱海の秘宝館がヒント/人間はやりたくなってしまう/「一緒にやってみようよ」/「Blockin」年間4800円 Podcast「アワノトモキの読書の時間」 ep13-1「人新世の『資本論』」(斎藤幸平さん) https://podcasters.spotify.com/pod/show/tomoki-readingtimes/episodes/ep13-1-e1ijba7/a-a7ueksb