2023-08-31 堀潤「映画『福田村事件』/100年前、関東大震災の際、実際に起きた事件とは?」

JAM THE WORLD - UP CLOSE

31-08-2023 • 39分

いまから100年前、1923年の明日、9月1日は、関東大震災が発生した日です。当時、木造住宅が密集していたため各地で大規模な火災が発生し、沿岸部では津波の被害を受け10万人もの犠牲者が出ました。そうした混乱のなか、あるデマが人々のあいだに伝播しました。「朝鮮人が放火や略奪を繰り返し、井戸には毒を撒いているらしい」これをキッカケに各地で自警団が結成され、最大6000人にものぼる朝鮮半島出身のみなさんが虐殺されました。このなかに千葉県福田村で起きた虐殺の犠牲者が入っています。そうして、この史実をモデルにした映画『福田村事件』が明日公開されます。監督は、「A」「A2」「FAKE」などのドキュメンタリー作品で知られる森達也さん。なぜ、森さんは『福田村事件』を映画にしようと考えたのか?100年前の日本人と現代人と重なる気質とは何なのか?お話を伺いながら紐解いていきたいと思います。

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.