Startup Now

Startup Now

資金調達を実施された起業家をお招きして、起業家の過去、起業に至るプロセス、事業や組織についてお伺いする番組Podcast。起業家のリアルを知ることで、スタートアップの魅力や奥深さをお届けします🚀 ▼パーソナリティ ・JobTales 代表取締役 稲荷田和也 https://x.com/oinariiisan ・アニマルスピリッツ Director 中山悠里 https://x.com/yurinakay ▼ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/startupnow?xVOarxby ▼各種配信プラットフォーム ・Spotify https://open.spotify.com/show/44IcgR4pUeSbYi15jF7VrK?si=76578746a67a412c ・Apple Podcasts https://podcasts.apple.com/us/podcast/startup-now/id1708184985 ・YouTube https://www.youtube.com/@StartupNow_Podcast ▼運営へのお便り(ご感想、ご出演の自薦/他薦などお待ちしております!) https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec7 read less
ビジネス・経済ビジネス・経済
起業・経営起業・経営

エピソード

#27-後編 1,000年の歴史を持つ漢方をDXし、日本のインフラへ/VARYTEX株式会社 代表取締役 平野喜一郎さん
4日前
#27-後編 1,000年の歴史を持つ漢方をDXし、日本のインフラへ/VARYTEX株式会社 代表取締役 平野喜一郎さん
ゲスト:VARYTEX株式会社 代表取締役 平野喜一郎さん VARYTEXさんは、漢方診断支援ソフトウェアを提供されているスタートアップ🧑‍⚕️ 2024年4月にプレシリーズAにて1.6億円の資金調達を実施されました。漢方ブームの火付け役である平野さんが漢方に抱く可能性や起業に至った経緯や今後の展望などアレコレ伺いました🎧 ▼トピック ・幼少期のアトピー性皮膚炎で処方された漢方 ・1,000年以上ある漢方の歴史 ・老舗製薬会社ツムラでの20年超のキャリア ・宣伝責任者として仕掛けた若い女性への漢方の普及 ・漢方のポテンシャルを引き出すために起業を決意 ・漢方とテクノロジーの相性が良い理由 ・漢方DXで挑む社会のインフラ化 ・漢方診断支援のソフトウェア「KAMPO 365 works」の特徴と機能 ・9割近くの医師が漢方薬を処方しているが使いこなせていない課題 ・患者の問診データを基に最適な漢方薬を提案するシステムの仕組み ・協業したい企業さんの特徴 ・薬剤師やエンジニアなど多様なバックグラウンドを持つメンバー ・漢方へ可能性を感じる幅広い人材を募集中 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク ⁠HP⁠、⁠採用情報⁠、⁠資金調達プレスリリース⁠、⁠「KAMPO 365 works」を正式発売⁠ ▼パーソナリティ ・中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector)  ⁠https://x.com/yurinakay⁠ ・稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役)  ⁠https://x.com/oinariiisan⁠ ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャストスタジオ(運営:JobTales株式会社) ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達を実施されたばかりの起業家へのインタビューを通じて、スタートアップの魅力を発信しています!出演希望のご連絡は、パーソナリティ⁠までDM又はフォーム経由でお願いします!(調達プレスリリース公開に合わせた相談も可能です。)ご感想もお待ちしております😊 ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec7 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/1p8ro37si0g/message
#27-前編 1,000年の歴史を持つ漢方をDXし、日本のインフラへ/VARYTEX株式会社 代表取締役 平野喜一郎さん
6日前
#27-前編 1,000年の歴史を持つ漢方をDXし、日本のインフラへ/VARYTEX株式会社 代表取締役 平野喜一郎さん
ゲスト:VARYTEX株式会社 代表取締役 平野喜一郎さん VARYTEXさんは、漢方診断支援ソフトウェアを提供されているスタートアップ🧑‍⚕️ 2024年4月にプレシリーズAにて1.6億円の資金調達を実施されました。漢方ブームの火付け役である平野さんが漢方に抱く可能性や起業に至った経緯や今後の展望などアレコレ伺いました🎧 ▼トピック ・幼少期のアトピー性皮膚炎で処方された漢方 ・1,000年以上ある漢方の歴史 ・老舗製薬会社ツムラでの20年超のキャリア ・宣伝責任者として仕掛けた若い女性への漢方の普及 ・漢方のポテンシャルを引き出すために起業を決意 ・漢方とテクノロジーの相性が良い理由 ・漢方DXで挑む社会のインフラ化 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク HP、採用情報、資金調達プレスリリース、「KAMPO 365 works」を正式発売 ▼パーソナリティ ・中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector)  https://x.com/yurinakay ・稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役)  https://x.com/oinariiisan ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャストスタジオ(運営:JobTales株式会社) ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達を実施されたばかりの起業家へのインタビューを通じて、スタートアップの魅力を発信しています!出演希望のご連絡は、パーソナリティ⁠までDM又はフォーム経由でお願いします!(調達プレスリリース公開に合わせた相談も可能です。)ご感想もお待ちしております😊 ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec7 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/1p8ro37si0g/message
#26-後編 200年かかる日本のジェンダーギャップ解消を100年、50年と短くする/bgrass株式会社 代表取締役 だむはさん
05-06-2024
#26-後編 200年かかる日本のジェンダーギャップ解消を100年、50年と短くする/bgrass株式会社 代表取締役 だむはさん
ゲスト:bgrass株式会社代表取締役 だむはさん bgrassさんは、女性ITエンジニア向けハイスキル転職サービス「Waveleap」を展開されているスタートアップ👩‍💻 2024年4月にシードラウンドにて8,550万円の資金調達を実施されました。だむはさんがIT業界のジェンダーギャップ解消に立ち上がった理由や今後の展望などアレコレ伺いました🎧 ▼トピック ・新卒エンジニアとしてキャリアをスタート ・コロナ禍の転職活動で感じた女性エンジニアの孤独感 ・女性エンジニア向けの1on1サービス「sister」を個人開発 ・ジェンダーギャップ解消には社会構造へのアプローチが必要 ・ロールモデルとなる女性エンジニアからの後押しで起業 ・スピード感とインパクトを重視して求人/採用サービスへピボット ・社名「bgrass」に込められた想い ・女性エンジニア向けハイスキル転職サービス「WAKE Career」の特徴 ・企業の多様性指標の可視化と開示による信頼の獲得 ・半年かけたユーザーヒアリングを基にしたリブランディング ・新たなミッション「ジェンダーギャップを融かす」 ・戦略的な資金調達、マジョリティを味方につける工夫 ・ダイバーシティの高い組織作りに向けて求める人材像 ・次世代につなぐ、ジェンダーギャップ解消への想い ▼ご出演者様/企業様の各種リンク ⁠HP⁠、⁠採用情報⁠、⁠資金調達プレスリリース⁠、⁠WAKE Career(旧:Waveleap)⁠、⁠だむはさんX⁠ ▼パーソナリティ ・中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector)  https://x.com/yurinakay ・稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役)  https://x.com/oinariiisan ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャストスタジオ (運営:JobTales株式会社) ▼Special Thanks ・SHIBUYA STARTUP OASIS(起業家と応援者が出会うコミュニティースペース)  https://x.com/S_STARTUPOASIS  利用申請はコチラ→ https://airtable.com/appZLM4rxzjU74E8G/paghIFh9i8e690BT5/form ▼パーソナリティからご案内📣資金調達を実施されたばかりの起業家へのインタビューを通じて、スタートアップの魅力を発信しています!出演希望のご連絡は、パーソナリティ⁠までDM又はフォーム経由でお願いします!(調達プレスリリース公開に合わせた相談も可能です。)ご感想もお待ちしております😊 ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec7 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/1p8ro37si0g/message
#26-前編 「ジェンダーギャップを融かす」ため、社会構造の変革に挑む/bgrass株式会社 代表取締役 だむはさん
03-06-2024
#26-前編 「ジェンダーギャップを融かす」ため、社会構造の変革に挑む/bgrass株式会社 代表取締役 だむはさん
ゲスト:bgrass株式会社代表取締役 だむはさん bgrassさんは、女性ITエンジニア向けハイスキル転職サービス「Waveleap」を展開されているスタートアップ👩‍💻 2024年4月にシードラウンドにて8,550万円の資金調達を実施されました。だむはさんがIT業界のジェンダーギャップ解消に立ち上がった理由や今後の展望などアレコレ伺いました🎧 ▼トピック ・新卒エンジニアとしてキャリアをスタート ・コロナ禍の転職活動で感じた女性エンジニアの孤独感 ・女性エンジニア向けの1on1サービス「sister」を個人開発 ・ジェンダーギャップ解消には社会構造へのアプローチが必要 ・ロールモデルとなる女性エンジニアからの後押しで起業 ・スピード感とインパクトを重視して求人/採用サービスへピボット ・社名「bgrass」に込められた想い ▼ご出演者様/企業様の各種リンク HP、採用情報、資金調達プレスリリース、WAKE Career(旧:Waveleap)、だむはさんX ▼パーソナリティ ・中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector)  https://x.com/yurinakay ・稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役)  https://x.com/oinariiisan ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャストスタジオ (運営:JobTales株式会社) ▼Special Thanks ・SHIBUYA STARTUP OASIS(起業家と応援者が出会うコミュニティースペース)  https://x.com/S_STARTUPOASIS  利用申請はコチラ→ https://airtable.com/appZLM4rxzjU74E8G/paghIFh9i8e690BT5/form ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達を実施されたばかりのスタートアップ起業家へのインタビューを通じて、スタートアップの魅力を発信しています!出演希望の起業家さんは、パーソナリティ⁠までDM又はフォーム経由へご連絡ください🙌(関係者からの他薦も受け付けております!) ご感想もお待ちしております😊 ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec7 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/1p8ro37si0g/message
【告知】イベント開催!『Startup Podcast Connect』with 「START/FM」さん、「IVS」さん(初めてのビデオポッドキャストでお届け!)
31-05-2024
【告知】イベント開催!『Startup Podcast Connect』with 「START/FM」さん、「IVS」さん(初めてのビデオポッドキャストでお届け!)
ポッドキャスト番組「START/FM(運営:柴田陽さん、関口舞さん)」、国内最大のスタートアップカンファレンス「IVS」とコラボした「Startup Podcast Connect」を開催します🎉 2024年6月28日(金)18:30より「Tokyo Innovation Base」で開催します。本イベントは、スタートアップ専門のポッドキャスト企画制作「StartPods」を運営するJobTales株式会社が、「IVS」を運営する株式会社Headline Japanと連携し、IVS公式サイドイベントとして開催します。 ​両番組にとって初の対面イベント。当日は、両番組の公開収録及び交流会を予定しています。 ■申し込みはこちらから! https://lu.ma/zu2ig0n0 ■出演番組 「START/FM」 https://open.spotify.com/show/67OIE1bVDhhqxHcLXZqha7 ​・柴田陽さん(Tailor株式会社CEO , 連続起業家、エンジェル投資家)  https://x.com/yoyoshibata ・関口舞さん(株式会社プールサイド CEO, ラジオパーソナリティ)  https://x.com/mai_D_mai ・​「Startup Now」 https://open.spotify.com/show/44IcgR4pUeSbYi15jF7VrK?si=76578746a67a412c ​・中山悠里(独立系VC アニマルスピリッツ Director)  https://x.com/yurinakay ・稲荷田和也(JobTales株式会社 代表取締役 / StartPods運営)  https://x.com/oinariiisan ​■タイムスケジュール(予定) 18:30~18:45 開場、受付 18:45~18:50 開演、オープニング 18:50~19:15 公開収録「START/FM」 19:15~19:40 公開収録「Startup Now」 19:40~20:30 交流会 20:30-20:40 クロージング、写真撮影、イベント終了 21:00 完全退館 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/1p8ro37si0g/message
#25-後編 「推せる未来をつくる。」VTuberからAITuberへ、次世代のキャラクタービジネスを仕掛ける/株式会社Pictoria 代表取締役 明渡隼人さん
29-05-2024
#25-後編 「推せる未来をつくる。」VTuberからAITuberへ、次世代のキャラクタービジネスを仕掛ける/株式会社Pictoria 代表取締役 明渡隼人さん
ゲスト:株式会社Pictoria 代表取締役 明渡隼人さん Pictoriaさんは、AIを主軸としたテクノロジーでIPを創出する事業を展開されているスタートアップ🗣️ 2024年4月にシリーズA2ラウンドにて合計2.3億円の資金調達を実施されました。オタクとして培った感性を生かして、圧倒的な熱量でバーチャルYouTuber業界に挑戦する明渡さんの思いや戦略などアレコレ伺いました🎧 ▼トピック ・創業初期はバーチャルYouTuberイベント開催からスタート ・「バーチャルYouTuber四天王」が生まれた時期に創業 ・自社バーチャルYouTuberがデビュー1週間で7万フォロワーを獲得 ・オタク気質でゲーム・イラストなど創作活動に勤しむ幼少期 ・小学生時代からグローバル企業に憧れを持つ ・「おめでとう」の5文字に5万円の投げ銭がされる「推し」の魅力 ・資金調達プレスリリースでAIキャラ×投資家インタビュー動画を活用した理由 ・「エンタメの境界線を、溶かす」ために、AIキャラクター経済圏の構築を目指す ・BtoBとBtoCのバランスを取りながらAIキャラクター経済圏の構築を目指す ・「中の人のいないAI」によるVTuber事業を展開 ・BtoBでは大和証券グループ向けのFAQシステムやライブドアニュース24などへAIキャラクターソリューションを提供 ・AITuberは常に安定して活動を続けられ、ユーザーから将来に向けた安心感が得られる ・キャラクタープロデュースのブランディングにより再現性の高いコンテンツ開発を目指す ・IPホルダーやライセンス企業、広告代理店などとの事業シナジーを重視した資本政策 ・AIキャラクターにより人々が未来への希望を持てる社会の実現を目指す ・新しい可能性へかける情熱を持った人材を募集 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク ⁠HP⁠、⁠採用情報⁠、⁠資金調達プレスリリース⁠、⁠明渡さんX⁠ ▼パーソナリティ ・中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector)  https://x.com/yurinakay ・稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役)  https://x.com/oinariiisan ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャストスタジオ (運営:JobTales株式会社) ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達を実施されたばかりのスタートアップ起業家へのインタビューを通じて、スタートアップの魅力を発信しています!出演希望の起業家さんは、パーソナリティ⁠までDM又はフォーム経由へご連絡ください🙌(関係者からの他薦も受け付けております!) ご感想もお待ちしております😊 ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec7 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/1p8ro37si0g/message
#25-前編 「推せる未来をつくる。」VTuberからAITuberへ、次世代のキャラクタービジネスを仕掛ける/株式会社Pictoria 代表取締役 明渡隼人さん
27-05-2024
#25-前編 「推せる未来をつくる。」VTuberからAITuberへ、次世代のキャラクタービジネスを仕掛ける/株式会社Pictoria 代表取締役 明渡隼人さん
ゲスト:株式会社Pictoria 代表取締役 明渡隼人さん Pictoriaさんは、AIを主軸としたテクノロジーでIPを創出する事業を展開されているスタートアップ🗣️ 2024年4月にシリーズA2ラウンドにて合計2.3億円の資金調達を実施されました。オタクとして培った感性を生かして、圧倒的な熱量でバーチャルYouTuber業界に挑戦する明渡さんの思いや戦略などアレコレ伺いました🎧 ▼トピック ・創業初期はバーチャルYouTuberイベント開催からスタート ・「バーチャルYouTuber四天王」が生まれた時期に創業 ・自社バーチャルYouTuberがデビュー1週間で7万フォロワーを獲得 ・オタク気質でゲーム・イラストなど創作活動に勤しむ幼少期 ・小学生時代からグローバル企業に憧れを持つ ・「おめでとう」の5文字に5万円の投げ銭がされる「推し」の魅力 ・資金調達プレスリリースでAIキャラ×投資家インタビュー動画を活用した理由 ・「エンタメの境界線を、溶かす」ために、AIキャラクター経済圏の構築を目指す ・BtoBとBtoCのバランスを取りながらAIキャラクター経済圏の構築を目指す ・「中の人のいないAI」によるVTuber事業を展開 ・BtoBでは大和証券グループ向けのFAQシステムやライブドアニュース24などへAIキャラクターソリューションを提供 ・AITuberは常に安定して活動を続けられ、ユーザーから将来に向けた安心感が得られる ・キャラクタープロデュースのブランディングにより再現性の高いコンテンツ開発を目指す ・IPホルダーやライセンス企業、広告代理店などとの事業シナジーを重視した資本政策 ・AIキャラクターにより人々が未来への希望を持てる社会の実現を目指す ・新しい可能性へかける情熱を持った人材を募集 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク ⁠⁠HP⁠⁠、⁠⁠採用情報⁠⁠、⁠⁠資金調達プレスリリース⁠⁠、⁠⁠明渡さんX⁠⁠ ▼パーソナリティ ・中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector)  https://x.com/yurinakay ・稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役)  https://x.com/oinariiisan ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャストスタジオ (運営:JobTales株式会社) ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達を実施されたばかりのスタートアップ起業家へのインタビューを通じて、スタートアップの魅力を発信しています!出演希望の起業家さんは、パーソナリティ⁠までDM又はフォーム経由へご連絡ください🙌(関係者からの他薦も受け付けております!) ご感想もお待ちしております😊 ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec7 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/1p8ro37si0g/message
#24-後編 臨床医から"予防医療"の起業家へ。『医療は、健康でいい人生を送るためのツール』株式会社ウェルネス 代表取締役 中田 航太郎さん
22-05-2024
#24-後編 臨床医から"予防医療"の起業家へ。『医療は、健康でいい人生を送るためのツール』株式会社ウェルネス 代表取締役 中田 航太郎さん
ゲスト:株式会社ウェルネス 代表取締役 中田 航太郎さん ウェルネスさんは、パーソナライズ予防ケアサービス「Wellness」を提供されているスタートアップ🩺 2024年4月にシリーズAラウンドにて2.8億円の資金調達を実施されました。医師としての臨床経験を活かし、予防医療の領域で起業された理由や将来の構想をアレコレ伺いました🎧 ▼トピック ・幼少期に抱いた憧れにより4歳から医者を志し、医師として臨床の現場へ ・病気が進行してから病院に来る患者さんの現状に課題感 ・予防医療こそが、より多くの人を本質的に救えると確信 ・社会全体のモデルを変えるために起業を決意 ・日本は病気になった後の平等な医療に注力するため予防には投資不足 ・医療は「健康な期間を維持し、いい人生を送るためのツール」 ・サービスの初期ユーザーは、終わりを意識している人、将来の健康に投資する経済合理性のある人 ・人によって気をつけるべき疾患やリスクは異なる ・パーソナルドクターがユーザーを専属サポート ・検査データや生活習慣データを元に、最適な予防ケアをアドバイス ・一次予防から三次予防まで、すべてを一気通貫でカバー ・健康データの解析で発症リスクを予測し、予防のためのアドバイスを提供 ・プロとしてお互いを尊重し、個性を重視する組織文化 ・アプリ開発を強化し、ユーザーの行動変容に伴うマネタイズを目指す ・予防医療のパーソナライズ化・個別化が世界的な潮流に ・医療の立場から人生にインパクトを与えられる会社へ ▼ご出演者様/企業様の各種リンク ⁠HP⁠、採用情報(⁠メディカル⁠、⁠エンジニア・Biz職⁠)、⁠資金調達プレスリリース⁠、⁠中田さんX⁠ ▼パーソナリティ ・中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector)  https://x.com/yurinakay ・稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役)  https://x.com/oinariiisan ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャストスタジオ (運営:JobTales株式会社) ▼番組よりご案内📣 Startup Nowでは、資金調達を実施されたばかりのスタートアップ起業家へのインタビューを通じて、スタートアップの魅力を発信しています!出演希望の起業家さんは、パーソナリティ⁠までDM又はフォーム経由へご連絡ください🙌(関係者からの他薦も受け付けております!) ご感想もお待ちしております😊 ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec7 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/1p8ro37si0g/message
#24-前編 臨床医から"予防医療"の起業家へ。『医療は、健康でいい人生を送るためのツール』株式会社ウェルネス 代表取締役 中田 航太郎さん
20-05-2024
#24-前編 臨床医から"予防医療"の起業家へ。『医療は、健康でいい人生を送るためのツール』株式会社ウェルネス 代表取締役 中田 航太郎さん
ゲスト:株式会社ウェルネス 代表取締役 中田 航太郎さん ウェルネスさんは、パーソナライズ予防ケアサービス「Wellness」を提供されているスタートアップ🩺 2024年4月にシリーズAラウンドにて2.8億円の資金調達を実施されました。医師としての臨床経験を活かし、予防医療の領域で起業された理由や将来の構想をアレコレ伺いました🎧 ▼トピック ・幼少期に抱いた憧れにより4歳から医者を志し、医師として臨床の現場へ ・病気が進行してから病院に来る患者さんの現状に課題感 ・予防医療こそが、より多くの人を本質的に救えると確信 ・社会全体のモデルを変えるために起業を決意 ・日本は病気になった後の平等な医療に注力するため予防には投資不足 ・医療は「健康な期間を維持し、いい人生を送るためのツール」 ・サービスの初期ユーザーは、終わりを意識している人、将来の健康に投資する経済合理性のある人 ・人によって気をつけるべき疾患やリスクは異なる ・パーソナルドクターがユーザーを専属サポート ・検査データや生活習慣データを元に、最適な予防ケアをアドバイス ・一次予防から三次予防まで、すべてを一気通貫でカバー ・健康データの解析で発症リスクを予測し、予防のためのアドバイスを提供 ・プロとしてお互いを尊重し、個性を重視する組織文化 ・アプリ開発を強化し、ユーザーの行動変容に伴うマネタイズを目指す ・予防医療のパーソナライズ化・個別化が世界的な潮流に ・医療の立場から人生にインパクトを与えられる会社へ ▼ご出演者様/企業様の各種リンク HP、採用情報(メディカル、エンジニア・Biz職)、資金調達プレスリリース、中田さんX ▼パーソナリティ ・中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector)  https://x.com/yurinakay ・稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役)  https://x.com/oinariiisan ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャストスタジオ (運営:JobTales株式会社) ▼番組よりご案内📣 Startup Nowでは、資金調達を実施されたばかりのスタートアップ起業家へのインタビューを通じて、スタートアップの魅力を発信しています!出演希望の起業家さんは、パーソナリティ⁠までDM又はフォーム経由へご連絡ください🙌(関係者からの他薦も受け付けております!) ご感想もお待ちしております😊 ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec7 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/1p8ro37si0g/message
#23-後編 コロナ禍で参入した「ホテルギフト」に見出す勝ち筋/株式会社トリピ 代表取締役社長 加藤江さん
15-05-2024
#23-後編 コロナ禍で参入した「ホテルギフト」に見出す勝ち筋/株式会社トリピ 代表取締役社長 加藤江さん
ゲスト:株式会社トリピ 代表取締役社長 加藤江さん トリピさんは、ホテルギフトサービス「StayGift」を提供されているスタートアップ🎁 2024年2月にシードラウンドにて1.05億円、これまでの累計で1.5億円超の資金調達を実施されました。医学部に入学された加藤さんがなぜこの領域で起業されたのか、その理由や将来の構想をアレコレ伺いました🎧 ▼トピック ・徳島県で生まれ、小学生の頃から医者か起業家になるかの2択で悩む ・京都大学に合格するも、浪人を決意 ・医学部に入学後、起業する道と悩み、休学 ・上京後、シェアハウスでの共同生活を開始 ・アプリ開発に挑戦するも頓挫し、他のスタートアップに参画 ・失敗を糧にメディア事業、マーケティング支援事業を展開 ・SNS運用代行で知ったホテル宿泊券プレゼントキャンペーンの反響の大きさ ・一方で、ホテルギフトの障壁の高さに着目 ・StayGiftの着想に至り、メディア事業を売却 ・コロナ禍の逆境を変化に転換 ・「宿泊領域に踏み込むには今しかない」と事業開始 ・ホテルの宿泊プレゼントサービス「StayGift」とは ・カタログギフトとの違い、企業のプレゼントキャンペーンで活用される理由 ・宿泊施設の選定基準と、宿泊以外の今後の展望 ・シード期でありながらみずほ銀行から融資を受けられた背景 ・リモートワークでも言語化を重視し、業務の見える化を実践 ・世界を代表する企業を目指すために役員候補含め、全ポジションで積極採用中 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク ⁠HP⁠、⁠採用情報⁠、⁠資金調達プレスリリース⁠、⁠加藤さんX⁠ ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達を実施されたばかりのスタートアップ起業家へのインタビューを通じて、スタートアップの魅力を発信しています!出演希望の起業家さんは、パーソナリティ⁠までDM又はフォーム経由へご連絡ください🙌(関係者からの他薦も受け付けております!) ご感想もお待ちしております😊 ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec7 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/1p8ro37si0g/message
#23-前編 コロナ禍で参入した「ホテルギフト」に見出す勝ち筋/株式会社トリピ 代表取締役社長 加藤江さん
13-05-2024
#23-前編 コロナ禍で参入した「ホテルギフト」に見出す勝ち筋/株式会社トリピ 代表取締役社長 加藤江さん
ゲスト:株式会社トリピ 代表取締役社長 加藤江さん トリピさんは、ホテルギフトサービス「StayGift」を提供されているスタートアップ🎁 2024年2月にシードラウンドにて1.05億円、これまでの累計で1.5億円超の資金調達を実施されました。医学部に入学された加藤さんがなぜこの領域で起業されたのか、その理由や将来の構想をアレコレ伺いました🎧 ▼トピック ・徳島県で生まれ、小学生の頃から医者か起業家になるかの2択で悩む ・京都大学に合格するも、浪人を決意 ・医学部に入学後、起業する道と悩み、休学 ・上京後、シェアハウスでの共同生活を開始 ・アプリ開発に挑戦するも頓挫し、他のスタートアップに参画 ・失敗を糧にメディア事業、マーケティング支援事業を展開 ・SNS運用代行で知ったホテル宿泊券プレゼントキャンペーンの反響の大きさ ・一方で、ホテルギフトの障壁の高さに着目 ・StayGiftの着想に至り、メディア事業を売却 ・コロナ禍の逆境を変化に転換 ・「宿泊領域に踏み込むには今しかない」と事業開始 ・ホテルの宿泊プレゼントサービス「StayGift」とは ・カタログギフトとの違い、企業のプレゼントキャンペーンで活用される理由 ・宿泊施設の選定基準と、宿泊以外の今後の展望 ・シード期でありながらみずほ銀行から融資を受けられた背景 ・リモートワークでも言語化を重視し、業務の見える化を実践 ・世界を代表する企業を目指すために役員候補含め、全ポジションで積極採用中 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク HP、採用情報、資金調達プレスリリース、加藤さんX ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達を実施されたばかりのスタートアップ起業家へのインタビューを通じて、スタートアップの魅力を発信しています!出演希望の起業家さんは、パーソナリティ⁠までDM又はフォーム経由へご連絡ください🙌(関係者からの他薦も受け付けております!) ご感想もお待ちしております😊 ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec7 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/1p8ro37si0g/message
#22-後編 コミュニティが導く企業の成長。急成長産業に挑み続ける連続起業家/株式会社SHINSEKAI Technologies 代表取締役 大社武さん
08-05-2024
#22-後編 コミュニティが導く企業の成長。急成長産業に挑み続ける連続起業家/株式会社SHINSEKAI Technologies 代表取締役 大社武さん
ゲスト:株式会社SHINSEKAI Technologies 代表取締役 大社武さん シンセカイテクノロジーズさんは、コミュニケーション関連サービス群「MURA(ムーラ)」を提供するスタートアップ🚀 2024年3月にプレシリーズAラウンドで2億円の資金調達を実施されました。サイバーエージェント出身で連続起業家の大社さんが、なぜコミュニティマーケティングの領域で起業されたのか、その理由や将来の構想をアレコレ伺いました🎧 ▼トピック ・サイバーエージェント時代にソーシャルゲーム事業で新人賞を獲得し、子会社の取締役へ大抜擢 ・マッチングアプリ「タップル」のマーケティング統括として国内1位の達成を牽引 ・自身で起業し、ショート動画領域でトップランナーの地位を確立 ・「どの山に登るか」。急成長産業への挑戦を続ける理由 ・コミュニティ経由での購買体験に見出した可能性 ・シンセカイテクノロジーズ設立の背景と想い ・企業のユーザーコミュニティ運営支援を主軸とした事業展開 ・SNSとコミュニティの役割の違いと、両者を活用したマーケティング ・SaaSの提供に留まらず、データドリブンにコミュニティ運営のBPO(代行)を行う理由 ・コミュニティの可能性に共感し集う、300名以上のコミュニティマネージャー ・コミュニティコマースの可能性と、その先に見据える180兆円の海外ソーシャルコマース市場 ・既存産業で成功を牽引してきた優秀な人材が集う熱量高い組織 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク ⁠HP⁠、⁠採用情報⁠、⁠資金調達プレスリリース⁠、⁠大社さんX⁠、⁠シンセカイテクノロジーズ公式X --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/1p8ro37si0g/message
#22-前編 コミュニティが導く企業の成長。急成長産業に挑み続ける連続起業家/株式会社SHINSEKAI Technologies 代表取締役 大社武さん
06-05-2024
#22-前編 コミュニティが導く企業の成長。急成長産業に挑み続ける連続起業家/株式会社SHINSEKAI Technologies 代表取締役 大社武さん
ゲスト:株式会社SHINSEKAI Technologies 代表取締役 大社武さん シンセカイテクノロジーズさんは、コミュニケーション関連サービス群「MURA(ムーラ)」を提供するスタートアップ🚀 2024年3月にプレシリーズAラウンドで2億円の資金調達を実施されました。サイバーエージェント出身で連続起業家の大社さんが、なぜコミュニティマーケティングの領域で起業されたのか、その理由や将来の構想をアレコレ伺いました🎧 ▼トピック ・サイバーエージェント時代にソーシャルゲーム事業で新人賞を獲得し、子会社の取締役へ大抜擢 ・マッチングアプリ「タップル」のマーケティング統括として国内1位の達成を牽引 ・自身で起業し、ショート動画領域でトップランナーの地位を確立 ・「どの山に登るか」。急成長産業への挑戦を続ける理由 ・コミュニティ経由での購買体験に見出した可能性 ・シンセカイテクノロジーズ設立の背景と想い ・企業のユーザーコミュニティ運営支援を主軸とした事業展開 ・SNSとコミュニティの役割の違いと、両者を活用したマーケティング ・SaaSの提供に留まらず、データドリブンにコミュニティ運営のBPO(代行)を行う理由 ・コミュニティの可能性に共感し集う、300名以上のコミュニティマネージャー ・コミュニティコマースの可能性と、その先に見据える180兆円の海外ソーシャルコマース市場 ・既存産業で成功を牽引してきた優秀な人材が集う熱量高い組織 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク HP、採用情報、資金調達プレスリリース、大社さんX、シンセカイテクノロジーズ公式X --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/1p8ro37si0g/message
GW特別コラボ配信_Tuck MBA「MBAからスタートアップへのキャリアの描き方」
29-04-2024
GW特別コラボ配信_Tuck MBA「MBAからスタートアップへのキャリアの描き方」
米国アイビーリーグのビジネススクールであるDartmouth Tuck MBAの日本同窓会支部とのコラボで、2024年4月23日に配信されたイベントのアーカイブを編集してお届けします。 Startup Nowは「スタートアップの魅力を広げる」「スタートアップエコシステムの深化と拡張」を目指して番組を運営していますが、TuckさんもMBA×スタートアップをテーマに、優秀な人材の参画、活躍を広げていきたいということでコラボに至りました。 MBAに興味がある方はもちろん、MBA後のキャリア、スタートアップやCFOというキャリアに興味のある方はぜひ聞いてみてください。 本イベントでは、日本を代表するスタートアップ各社で経営を担うパネリストが集結し、それぞれのMBAでの経験、そこからのキャリア形成に至るまで、幅広いテーマでトークを展開されています。 -パネリスト みんなのマーケット 取締役CFO 吉岡 正 氏(Tuck MBA 2008年卒業) キャンサースキャン 取締役CFO 岩上 好博 氏(Tuck MBA 2014年卒業) oVice CFO 盛島 正人 氏(Tuck MBA 2018年卒業) モデレーター:アニマルスピリッツ ディレクター 中山 悠里 氏(Tuck MBA 2022年パートナー) -トピック 日本のスタートアップエコシステムの展望 各社のファイナンス戦略、CFOの役割 各パネリストのキャリア形成にかかるアドバイス 等 -お問い合わせ タック経営大学院 MBA日本同窓会事務局(tuckclubofjapan@gmail.com) --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/1p8ro37si0g/message
#21-後編 ゲームのハックが原点。6度のピボットで辿り着いた"セキュリティ"で世界を目指す。 Cloudbase株式会社 代表取締役 岩佐晃也さん
24-04-2024
#21-後編 ゲームのハックが原点。6度のピボットで辿り着いた"セキュリティ"で世界を目指す。 Cloudbase株式会社 代表取締役 岩佐晃也さん
ゲスト:Cloudbase株式会社 代表取締役 岩佐晃也さん Cloudbaseさんは、クラウドセキュリティプラットフォーム「Cloudbase」を開発・提供されているスタートアップ💻 2024年3月にシリーズAラウンドにて12.5億円の資金調達を実施されました。エンジニア出身の岩佐さんがなぜこの領域で起業されたのか、その理由や将来の構想をアレコレ伺いました🎧 ▼トピック ・小学生の頃からプログラミングへ関心 ・ゲームのレアアイテム獲得のためのバイナリ操作 ・大学時代に芽生えた「日本から偉大なサービスを作りたい」思い ・開発会社でのアルバイトを通じた起業仲間との出会い ・East Ventures金子さんからの出資を受けて学生起業 ・ARアプリ開発などを通じた失敗の連続 ・セキュリティ分野に可能性を感じハッキング学習環境の提供 ・事業アイデアを練る上で学んだ課題リサーチの重要性 ・企業のクラウド化に伴い深刻化するセキュリティリスク ・設定ミスによる重要データの流出やサービス管理の複雑化 ・日本企業のセキュリティ対策に割けるリソース不足 ・新入社員や専門外の人材がセキュリティ対策を担当するケースも ・クラウド上のリソースを自動スキャンし脆弱性を検知 ・専門知識がなくても理解できる「健康診断」レポートを提供 ・誰もがクラウドを安全に活用できる環境づくり ・セキュリティ対策の民主化によるDX推進 ・「With」と「Unlock」の価値観を体現する人材を募集中 ・ユニコーンを目指し、日本のスタートアップエコシステムに貢献 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク ⁠HP⁠、⁠採用情報⁠、⁠資金調達プレスリリース⁠、⁠岩佐さんX⁠、⁠FastGrow取材記事⁠、⁠note『Cloudbaseが目指す未来』 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/1p8ro37si0g/message
#21-前編 ゲームのハックが原点。6度のピボットで辿り着いた"セキュリティ"で世界を目指す。 Cloudbase株式会社 代表取締役 岩佐晃也さん
22-04-2024
#21-前編 ゲームのハックが原点。6度のピボットで辿り着いた"セキュリティ"で世界を目指す。 Cloudbase株式会社 代表取締役 岩佐晃也さん
ゲスト:Cloudbase株式会社 代表取締役 岩佐晃也さん Cloudbaseさんは、クラウドセキュリティプラットフォーム「Cloudbase」を開発・提供されているスタートアップ💻 2024年3月にシリーズAラウンドにて12.5億円の資金調達を実施されました。エンジニア出身の岩佐さんがなぜこの領域で起業されたのか、その理由や将来の構想をアレコレ伺いました🎧 ▼トピック ・小学生の頃からプログラミングへ関心 ・ゲームのレアアイテム獲得のためのバイナリ操作 ・大学時代に芽生えた「日本から偉大なサービスを作りたい」思い ・開発会社でのアルバイトを通じた起業仲間との出会い ・East Ventures金子さんからの出資を受けて学生起業 ・ARアプリ開発などを通じた失敗の連続 ・セキュリティ分野に可能性を感じハッキング学習環境の提供 ・事業アイデアを練る上で学んだ課題リサーチの重要性 ・企業のクラウド化に伴い深刻化するセキュリティリスク ・設定ミスによる重要データの流出やサービス管理の複雑化 ・日本企業のセキュリティ対策に割けるリソース不足 ・新入社員や専門外の人材がセキュリティ対策を担当するケースも ・クラウド上のリソースを自動スキャンし脆弱性を検知 ・専門知識がなくても理解できる「健康診断」レポートを提供 ・誰もがクラウドを安全に活用できる環境づくり ・セキュリティ対策の民主化によるDX推進 ・「With」と「Unlock」の価値観を体現する人材を募集中 ・ユニコーンを目指し、日本のスタートアップエコシステムに貢献 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク ⁠⁠HP⁠⁠、⁠⁠採用情報⁠⁠、⁠⁠資金調達プレスリリース⁠⁠、⁠⁠岩佐さんX⁠⁠、⁠⁠FastGrow取材記事⁠⁠、⁠⁠note『Cloudbaseが目指す未来』 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/1p8ro37si0g/message
#20-後編『女性"在庫オタク"が覆す、製造業のアタリマエ』株式会社FACTORY X 代表取締役 神谷 喜穂 さん
17-04-2024
#20-後編『女性"在庫オタク"が覆す、製造業のアタリマエ』株式会社FACTORY X 代表取締役 神谷 喜穂 さん
FACTORY Xさんは、製造業の在庫最適化に特化したソリューションを提供するスタートアップ🏭 2023年4月にプレシリーズラウンドにて4,000万円の資金調達を実施されました。愛知県生まれの神谷さんが、在庫管理に目覚めた理由や、社会実装に向けたプロセスなどをアレコレ伺いました🎧 ▼トピック ・愛知県の工場の裏で育った"在庫オタク" ・14歳で脳疾患に。エンジニアの夢断念 ・17歳、在庫管理と運命の出会い ・大学・大学院で在庫理論を研究、海外でも評価 ・IT×在庫管理で製造業に貢献したいと決意 ・コンサル・SIer勤務で製造業の在庫課題の深刻さを実感 ・経営と現場の溝を埋めるべく在庫戦略モデルを構想 ・8年間の社会人経験の後、独立を決意 ・"ゼロ在庫"神話からの脱却を説く ・コロナ禍で顕在化した適正在庫へのニーズ ・予算・生産・財務情報を統合した独自の在庫最適化ロジック ・元TVディレクターの妹による、分かりやすく伝える工夫 ・神谷さんの"妄想"を信じて集う正義感溢れるメンバー ・プロダクト、エンジニアリング、ビジネスなど幅広く人材募集中 ・製造業のDXを通じて実現する日本の産業基盤を革新 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク ⁠会社HP⁠、⁠採用情報⁠、⁠資金調達プレスリリース⁠、⁠神谷さんX --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/1p8ro37si0g/message
#20-前編『女性"在庫オタク"が覆す、製造業のアタリマエ』株式会社FACTORY X 代表取締役 神谷 喜穂 さん
15-04-2024
#20-前編『女性"在庫オタク"が覆す、製造業のアタリマエ』株式会社FACTORY X 代表取締役 神谷 喜穂 さん
FACTORY Xさんは、製造業の在庫最適化に特化したソリューションを提供するスタートアップ🏭 2023年4月にプレシリーズラウンドにて4,000万円の資金調達を実施されました。愛知県生まれの神谷さんが、在庫管理に目覚めた理由や、社会実装に向けたプロセスなどをアレコレ伺いました🎧 ▼トピック ・愛知県の工場の裏で育った"在庫オタク" ・14歳で脳疾患に。エンジニアの夢断念 ・17歳、在庫管理と運命の出会い ・大学・大学院で在庫理論を研究、海外でも評価 ・IT×在庫管理で製造業に貢献したいと決意 ・コンサル・SIer勤務で製造業の在庫課題の深刻さを実感 ・経営と現場の溝を埋めるべく在庫戦略モデルを構想 ・8年間の社会人経験の後、独立を決意 ・"ゼロ在庫"神話からの脱却を説く ・コロナ禍で顕在化した適正在庫へのニーズ ・予算・生産・財務情報を統合した独自の在庫最適化ロジック ・元TVディレクターの妹による、分かりやすく伝える工夫 ・神谷さんの"妄想"を信じて集う正義感溢れるメンバー ・プロダクト、エンジニアリング、ビジネスなど幅広く人材募集中 ・製造業のDXを通じて実現する日本の産業基盤を革新 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク 会社HP、採用情報、資金調達プレスリリース、神谷さんX --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/1p8ro37si0g/message
#19-後編『1,000万ドルをUber初期投資家などから調達。シリコンバレー日本人起業家の生き様』Anyplace, Inc. Co-founder & CEO 内藤聡さん
10-04-2024
#19-後編『1,000万ドルをUber初期投資家などから調達。シリコンバレー日本人起業家の生き様』Anyplace, Inc. Co-founder & CEO 内藤聡さん
Anyplaceさんは、あらゆる場所をオフィスにするリモートワークに特化した宿泊サービスを展開されているスタートアップ💼 2023年6月にシリーズBラウンドで1000万ドル(約14億2000万円)の資金調達を実施されました。 内藤さんがシリコンバレー起業に憧れた理由、実際に移住するまでの経緯や現地でピボットを重ねながらも勝ち筋を見つけられた理由、今後の事業の構想などをアレコレ伺いました🎧 米国起業に興味がある野心家に向けたアツいメッセージ、そして具体的なTipsなども教えていただきました! ▼トピック ・大学在学中に「The Social Network」を観て渡米を決意 ・英語もわからない状態でシリコンバレーへ移住 ・シェアハウス運営やTechCrunchへの寄稿で事業探しと人脈形成 ・ファウンダーが移住しないと意味がない理由 ・米国に挑みたい起業家に向けたメッセージと具体Tipis ・2年間の試行錯誤、重ねたピボット ・事業アイデアの見つけ方 ・ハードな環境でも折れずに歩み続けられた理由 ・日本の若手起業家に伝えたいこと ・リモートワークの普及で見えたホテル/Airbnbの課題 ・自身の不便な経験から着想を得たAnyplaceのサービス ・サンフランシスコ、ニューヨーク等米国4都市で展開 ・AnyplaceのビジネスモデルとWeWorkとの違い ・Uberをはじめ、数々のユニコーン企業を生み出してきた、エンジェル投資家のJason Calacanis氏からの出資 ・資本政策と今後の投資家への期待 ・日本発のスタートアップが世界で戦えるようになるには ▼ご出演者様/企業様の各種リンク ・AnyPlace ⁠会社HP⁠、⁠内藤さんX⁠ ・併せて聴きたいポッドキャスト ⁠【シリよろ】日本人起業家のための、アメリカ起業のすすめ⁠ (論語と算盤と私とボイシー/朝倉祐介) ⁠#85 Anyplace 内藤聡さん 前編 日系スタートアップの米国での現在地⁠ ⁠#86 Anyplace 内藤聡さん 後編 日本の調達環境はチャンス/Jasonの教え⁠ (BOOTUP RADIO/橋田一秀・伊藤拓真) ・内藤さんブログ(Medium) ⁠日系スタートアップが米国で挑戦する意義⁠ ⁠サンフランシスコでの3年間⁠ ・BRIDGE取材記事 ⁠2018.10.16(初期の調達)⁠、⁠2020.05.12(シリーズA)⁠、⁠2023.06.27(PMF)⁠、⁠2023.06.27(シリーズB)⁠ ・kiyoさん/テックハウス ⁠KiyoさんX⁠、⁠テックハウス in San Francisco --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/1p8ro37si0g/message