12月のマンスリーゲストは、行政書士の湯口 智子さんです。
湯口さんは、行政書士として、神奈川県横浜市を中心にご活躍されていらっしゃいます。
士業の方への相談は、とかく敷居が高いと思われがち。
本来ならば早く手を打たなければならない案件でもつい後回し。
その結果、やがて手をつけられない状態となり、お悩みを抱えた方が、更に苦しむという悪循環が生まれる。
そんな、悲しい負の連鎖に陥らないように、気軽に相談できるような関係でありたいと、常に考えていらっしゃる湯口さん。
ご自身の体験から、終活の必要性を感じ、現在は認知症対策・親なきあと問題に力を入れていらっしゃるとともに、介護事業所向けや開業3年以内の行政書士向けの講師・コンサルを展開されていらっしゃいます。
そんな湯口さんとお話を進めて参りますが、湯口さんの実現したい思いとは!
また、湯口さんの価値とはどのようなモノがあるのか。
価値使い案内人の“しゅう”が、湯口さんの価値をひも解きながら、湯口さんの想いを応援していくひと月です。
「お母さまの存在があった」
1回目では、そんな思いをお話いただき、
2回目では、価値使いを目指すステップの一つである「価値発見のワーク」の結果を踏まえてお話を進めて参りました。
湯口 智子さんは、4つの属性の内、「火」属性と「水」属性が優位な価値使いでした。
「火」属性と「水」属性は、一見打ち消し合うようで相性が悪そうですが、
燃えすぎる火の熱量を調整したり、水(液体)を熱して水蒸気(気体)に変えることで、
「水」属性の影響を広範囲へ行きわたらせることが可能となったりします。
今回は、湯口さんの想いを深掘りしていく回です。
湯口さんの想いを深掘りしていくと、どのような「価値」が見つかるのか?
あらわれたキーワードは、
エンジョイ系水属性の「あっといわせる」
お話を進めるごとに
「えー。そうなんですか?」
「なるほど。そうなんですね!」
という、湯口さんの新たな一面を感じる回になりました。
湯口さんの想いの源泉に近づけた…かもしれません。
今週も、湯口 智子さんの価値!
お聴き逃しなく!
★湯口 智子さんの情報はこちら(HP、Facebook)
https://docs.google.com/forms/d/1_nqmpvhmyKoZ7-sJ0YeAxopoiU9tjigCBgMD0dGrIKA/edit
番組の感想、コメントも頂けますと嬉しいです。
是非、お待ちしています♥
★番組やゲストの方へのご感想・コメント、ご質問があればこちらから↓
https://forms.gle/hX8U4yNC3byxX31R7
■しゅう(横井 修二)価値発見コーチ&マインドフルネスセラピスト
【瞑想ワークサイト&お申込み】
https://coubic.com/lightcommunication/581126#pageContent
【価値使い無料セミナー】
https://coubic.com/lightcommunication/918623
【lit.link】
https://lit.link/en/lightcommunication