みなさん初夢は見ましたか?
夢と現実に関わる事についてお話伺いました。
感想、ご質問はこちらにお願いします!
https://forms.gle/HhW7cXuA345QYmDZ7
YouTube:
https://www.youtube.com/c/kokoro-me
Web:
https://m-e-science.com
==================
◆文字起こしはこちら↓
三上:皆さん、こんにちは。こころメンテナンス、本日もアシスタント三上恵と、氣功ヒーラーの
吉村:吉村竜児です。
三上:吉村さん、本日もよろしくお願いします。
吉村:よろしくお願いします。
三上:はい、今日は2025年スタートして、初夢を見たっていう方もいらっしゃるかと思いますが、吉村さんどうですか?夢って結構頻繁に見るタイプですか?
吉村:夢見てはいるんでしょうけど、だいたい覚えてないことが多いんですよね。
だからたまに目が覚めたときに夢を覚えてたりすると、逆にいつもじゃない分、今日はすごい変な夢見たなとか、印象的だったな今日の夢はとかっていうふうになることがありますね。
三上:結構夢占いとか、空を飛んでる夢だったらこういう意味合いがあるよとかってあるじゃないですか。
これって実際どうなんですかね、今氣になったんで聞いてみたい。
吉村:それこそ古くは、フロイトって心理学という学問ができるきっかけになったような学者の方がいて、その方が夢分析ってその頃からやってたんですよ。
心理学のベースのところには夢に関する話っていうのは早い時期からできてて、
夢占いとかっていうのもいろいろあるから、僕も若い頃とかは夢占いの本とか読んで、自分が見た夢とか意味を考えたりとかしてたんですけど、
実際のところ、根拠がどんなもんなのかっていうのはちょっと分からないとこありますよね。っていうのが、
今の心理学はかなり統計を取ったりすることで、例えばこういう時には人はこういう反応をするよねとか、こういうことに対してこういう印象を持ちやすいよねとかっていうのを全部統計で出して、
人の心理的な反応の仕方みたいなのを分析してたりとかすると思うんですよ。
統計って確かに大体の人はこう反応するよねっていうことが分かるけど、要はそうじゃない人たちもいるわけじゃないですか。
例えば80%の人はこう反応するよねっていうことが分かったとしても、残り20%の人は違う反応とか逆の反応してる可能性があるってことですよね。
だから絶対ではないし、夢分析とか夢占いが、こういう夢を見た人は大体こうなるよねみたいなのが、
どうやって調べてるんだろうっていうのはちょっと分からないところもあるんで、
若干眉唾だなって思う部分もあるんですけど、
でも僕、例えば印象に残ってる夢だと、アメリカに留学して、最初の頃に何回か連続して、人を殺してしまう夢っていうのを見たんですよ。
で、怖くて、すごい、とんでもないことをしちゃった、どうしよう。
隠さなきゃいけないのかとか、もしかして僕このまま刑務所に入ることになるのかとか、すごい本当にリアルに怖い思いをして、
それでもう本当に冷や汗かいてハァハァ言いながら目を覚ますみたいなことが何回かあったんですよ。
これどういうことなんだろうとかってすごい氣になってたんで、
その時は田舎の高校にいたんで、本屋さんとかにもパッと行けないような場所だったし、
英語もあんまりわかんないから英語でそういう本探すとかもできなかったから、しばらくはね、もやもやしたまま日常生活してたわけですけど、
夏休みか何かで日本に帰ってきたときに、本屋さんに行って夢占いの本みたいなの見つけたんで、買って読んでたんですよね。
そうしたら人を殺す夢っていうのは、その人が大きく変化しようとしてる時とか、そういう時に見る夢ですって書いてあって、
アメリカに留学して、全然日本と全く違う環境で新しい言葉を覚えて、新しい生活様式を身につけてとかっていうのをちょうどやってた時だったから、なんかすごい確かにそうだなって思ったんですよね。
三上:うんうんうん。
吉村:だから、それの信憑性のこととか、どうやって調べたのかわからないけど、ただ言われてみたら確かにそうだって思うところがあったから、
僕はだから夢占いとかは、なんとなくほどほどに参考にするぐらいな感じで、一応印象的な夢とかがあった時にはネットで調べて、
なるほど言われてみればなんとなくわかる氣がするなみたいな感じの使い方をしてきましたね。
ここ、だから十何年エネルギーワークとかチャネルリングっていうのを自分で実際にやるようになってきてからは、
印象的な夢があったら、チャネルリングして、この夢って何か僕に伝えようとしてたのかなとか、そういう感じでリーディングをするっていうので、
夢の内容を元にリーディングをするっていうことをやり始めたんですよ。
三上:ほう。
吉村:そうすると、これも僕がリーディングをした内容が本当に当たってるかどうかって、証明のしようがない部分も多いからわからないんですけど、
なんとなく自分がこっち方向に進んだ方がいいんじゃないかみたいなことを、なんとなく教えてくれてたりとか、
それからブロックとかクリアリングの研究を僕はずっと専門的にやってきてるんで、
見た夢がこれって自分が持ってるこういうブロックのことを教えてくれてるんじゃないかなみたいなこととかが結構あることに氣がついたんですよね。
それでそれを元にまたリーディングをして、新しいブロックを発見したりとか、どうやってクリアリングしたらいいかわからなかった、
ブロックのクリアリングの方法が夢を元に分かったりっていうようなことっていうのは起きてるんで、いろいろと科学の分野でも発明とか発見する人が夢で見たとかっていう話もよくあるんですよ、実は。
三上:聞きますね。
吉村:だからそういうのあるんだろうなっていうのは、僕も実感としてすごく感じてますね。
三上:こういう話聞くとまた不思議だなって、人間ってまだいろいろ分かってないことがきっとたくさんあるんだろうなっていうふうに思うんですけど、
私も夢をあんまり見てると思うんですけど覚えてなくて、でも寝ぼけながらお風呂に入るじゃないですか。
お風呂に入るときに、同じ映像を子供の頃から同じものを見るんですよ。
吉村:へー、面白いですね。
三上:これって何なんだろう。それが檻っぽい真っ暗な中で、私とつながれてるんですよ、女の子が。
その映像を子供の頃から寝ぼけてお風呂に入るとそれを見るんですよ。
吉村:ちょっと怖いですね。
三上:怖いんですけど、それを子供の頃からまた同じのを見てるっていうのがあって、今思ったら前世で何かあったのかなって思いながら。
吉村:たぶん僕が今パッとリーディングしたら、前世というか過去生でそういう経験をしてるからじゃないかっていうのは出てきますよ、リーディングすると。
三上:やっぱそうですか。私も今思うのはそういうことなんだろうっていうのがあって、それを子供の頃からずっと今も見るんですよ。
吉村:うん。
三上:だからなんかあるんだろうなんて思いながら同じ光景だ。そういう記憶があるんでしょうね。
吉村:今回の三上さんの人生では、自由であることとか自己を表現することっていうのは結構大きなテーマとして活動されてるわけじゃないですか。
それってたぶん檻の中で繋がれてる自分が、そこから解き放たれていくっていうことを、今の人生で表現してるんじゃないかなって、そういう感じがしますよね。
三上:そうですね。自由になりたいっていう氣持ちは一緒で、結びつきがあるなっていうのを思ってました。少し前から私も。だろうかなって。そうなんですね。
吉村:そう思います。僕がリーディングしたら、たぶんそういう繋がりなんじゃないかなって。
だから自由になることを大事にしようねっていうメッセージが、昔こんな経験をしてたから、それと比べたら今ってもっともっと自由になれるでしょっていう、
その対比を潜在意識が見せてくれてるんじゃないですかね。
三上:すごい、この時間、やっぱ夢って面白いですね。
吉村:面白いですね。
三上:ということで、すいません、私の話題も取り上げながら今回お話し聞いてくださったんですけど、ぜひ皆さんの初夢、どういった夢なのか教えてほしいですよね。
吉村:そうですね。
三上:ということで、今日ちょっと夢に関する話題を取り上げてみました。ぜひ皆さんの初夢の話題もお待ちしております。吉村さん、本日もありがとうございました。
吉村:ありがとうございました。