デデデータ!!〜“あきない”データの話〜

DATAFLUCT

会社員、DXコンサルタントとして大企業のDXに携わり、現在は自らデータサイエンス事業を展開するDATAFLUCT代表取締役CEO久米村隼人がメインパーソナリティを務めます。 “相方”である経済キャスターのDJ Nobbyとともに、デジタル推進、データ活用、そしてDX デジタルトランスフォーメーションに取り組むすべての人に、新しい気づきやアイデアを届けます。 毎週火曜・金曜配信。 【メッセージ募集】 番組への質問、トークテーマのご提案、DATAFLUCTに相談したい!など、各種ご連絡は以下のフォームからお送り下さい。 https://forms.gle/3PLJMK4Akr2LT1Pa7 【出演者】 ■久米村隼人 ベネッセ、マクロミル、リクルート、日本経済新聞など複数の企業にて、データを活用する15の新規事業を創出。2018年に大企業のデータ活用支援・新規事業立ち上げ支援を行うFACTORIUMを設立し、70以上のDXプロジェクトを支援。2019年にデータサイエンススタジオDATAFLUCTを設立し、4年間で30以上のAIサービスをローンチ。これまで責任者としてローンチした新規事業は35を超える。 大阪府立大学大学院工学研究科修了、早稲田大学大学院商学研究科修了 DATAFLUCTウェブサイト https://datafluct.com read less
テクノロジーテクノロジー

エピソード

第62回「アジャイル化 - 世界一わかりやすい!?アジリティ経営OSの話 -(DXコンセプト14)」
3日前
第62回「アジャイル化 - 世界一わかりやすい!?アジリティ経営OSの話 -(DXコンセプト14)」
【メッセージ募集】 番組への質問、トークテーマのご提案、DATAFLUCTに相談したい!など、各種ご連絡は以下のフォームからお送り下さい。 https://forms.gle/3PLJMK4Akr2LT1Pa7 【今回の内容】 さて今日のデデデータですが、16回のシリーズでDXのコンセプトを紹介しています。今回のテーマは「アジャイル化」。 アジャイルっていう言葉はここ4〜5年くらいで良く聞くようになりました。ソフトウェアの開発などの現場で使われていた物が、いつの間にか組織論やビジネスのあり方、みたいなところに広がってきているように感じるのですが、久米村さん、そもそもアジャイルってどういう意味ですか? 【今日の質問】 ・アジャイル化出来ているかどうかの判断基準は? ・アジャイル経営のサンプルを教えてください ・アジャイルマニフェストとはなんですか ・アジャイル化することのメリットとはなんですか ・アジャイル化を進める際のハードルは何ですか ・その打開策とは? ・個人がアジャイル化するために必要なスキルは? 【出演者】 ■久米村隼人 ベネッセ、マクロミル、リクルート、日本経済新聞など複数の企業にて、データを活用する15の新規事業を創出。2018年に大企業のデータ活用支援・新規事業立ち上げ支援を行うFACTORIUMを設立し、70以上のDXプロジェクトを支援。2019年にデータサイエンススタジオDATAFLUCTを設立し、4年間で30以上のAIサービスをローンチ。これまで責任者としてローンチした新規事業は35を超える。 大阪府立大学大学院工学研究科修了、早稲田大学大学院商学研究科修了 ■DJ Nobby キャリア26年目のラジオパーソナリティ。経済ニュースパーソナリティとしてフォロワー10万人を超えるVoicyチャンネルを個人で運営する傍ら、ラジオ番組「週刊Nobbyタイムズ」「DJ Nobby's Tokyo LIVE!!」のパーソナリティ、ポッドキャスト「ながら日経」の土曜パーソナリティなどを務める。 大学卒業後はラジオパーソナリティと並行してシティバンク・エヌ・エイ、東京金融取引所、プルデンシャル生命、メットライフ生命に勤務。銀行・証券・保険の3分野に精通し、特にコンプライアンス分野のデータ分析に強みを持つ。 DATAFLUCTウェブサイト https://datafluct.com
第61回「コネクティッド化-スマート何ちゃらはデバイスとクラウドが織りなす顧客体験のハーモニーである-(DXコンセプト13)」
1週間前
第61回「コネクティッド化-スマート何ちゃらはデバイスとクラウドが織りなす顧客体験のハーモニーである-(DXコンセプト13)」
【メッセージ募集】 番組への質問、トークテーマのご提案、DATAFLUCTに相談したい!など、各種ご連絡は以下のフォームからお送り下さい。 https://forms.gle/3PLJMK4Akr2LT1Pa7 【今回の内容】 さて今日のデデデータですが、16回のシリーズでDXのコンセプトを紹介しています。今回のテーマは「コネクティッド化」。 今日のデデデータではデバイスやシステムを相互に連携させることによって生み出される新たな価値についてお話を聞いていきます。 5Gの普及やインターネット化によってデータが爆発的に増えてきたわけですが、今後も爆発的にデータは増えていくことが予想されています。IoTと呼ばれるインターネットにつながるデバイスなどが主役になっていくと予想されますが、今後一体どのような変化が待ち受けているのかについて取り上げていきます。 久米村さん、IoTってよく聞くワードではあるんですが、あまりちゃんと理解していないかもしれないです。 【今日の質問】 ・IoTデバイスにはどんなものがありますか ・これまでもそのような機器はたくさんあったと思いますが、これからはどのように変わるのでしょうか? ・IoTデバイスの活用に関して、何がハードルになりますか? ・そのハードルを解決する手段はできるのでしょうか ・コネクティッド化は今後どのように進みますか? ・企業はどのような対応が求められますか? 【出演者】 ■久米村隼人 ベネッセ、マクロミル、リクルート、日本経済新聞など複数の企業にて、データを活用する15の新規事業を創出。2018年に大企業のデータ活用支援・新規事業立ち上げ支援を行うFACTORIUMを設立し、70以上のDXプロジェクトを支援。2019年にデータサイエンススタジオDATAFLUCTを設立し、4年間で30以上のAIサービスをローンチ。これまで責任者としてローンチした新規事業は35を超える。 大阪府立大学大学院工学研究科修了、早稲田大学大学院商学研究科修了 ■DJ Nobby キャリア26年目のラジオパーソナリティ。経済ニュースパーソナリティとしてフォロワー10万人を超えるVoicyチャンネルを個人で運営する傍ら、ラジオ番組「週刊Nobbyタイムズ」「DJ Nobby's Tokyo LIVE!!」のパーソナリティ、ポッドキャスト「ながら日経」の土曜パーソナリティなどを務める。 大学卒業後はラジオパーソナリティと並行してシティバンク・エヌ・エイ、東京金融取引所、プルデンシャル生命、メットライフ生命に勤務。銀行・証券・保険の3分野に精通し、特にコンプライアンス分野のデータ分析に強みを持つ。 DATAFLUCTウェブサイト https://datafluct.com
第60回「あきないデータ祭り!生成AIと非構造化データでDXを爆速させるトークライブ アーカイブ 3 」
11-11-2024
第60回「あきないデータ祭り!生成AIと非構造化データでDXを爆速させるトークライブ アーカイブ 3 」
【メッセージ募集】 番組への質問、トークテーマのご提案、DATAFLUCTに相談したい!など、各種ご連絡は以下のフォームからお送り下さい。 https://forms.gle/3PLJMK4Akr2LT1Pa7 【今回の内容】 DATAFLUCTのポッドキャスト「デデデータ!!〜“あきない“データの話〜」の再生数5万回突破を記念してオンラインイベントを実施しました。 イベントのアーカイブを3回に分けてお届けします。今回は第3弾です。 「非構造化データの活用」と「生成AIの業務実装(生成AIエージェント)」の2つのテーマを中心に、企業が次世代DXを加速させるための16のデジタル戦略コンセプトと、それを支える生成AIの具体的な実例を徹底解説します。 【今日の質問】 - DXを加速させるための16のデジタル戦略コンセプトとは? - 生成AIの役割と活用方法は? - 次世代DXを支える企業のアーキテクチャーとは? - AIで業務を変え、DXでビジネスを変えられるか? 【出演者】 ■久米村隼人 ベネッセ、マクロミル、リクルート、日本経済新聞など複数の企業にて、データを活用する15の新規事業を創出。2018年に大企業のデータ活用支援・新規事業立ち上げ支援を行うFACTORIUMを設立し、70以上のDXプロジェクトを支援。2019年にデータサイエンススタジオDATAFLUCTを設立し、4年間で30以上のAIサービスをローンチ。これまで責任者としてローンチした新規事業は35を超える。 大阪府立大学大学院工学研究科修了、早稲田大学大学院商学研究科修了 ■DJ Nobby キャリア26年目のラジオパーソナリティ。経済ニュースパーソナリティとしてフォロワー10万人を超えるVoicyチャンネルを個人で運営する傍ら、ラジオ番組「週刊Nobbyタイムズ」「DJ Nobby's Tokyo LIVE!!」のパーソナリティ、ポッドキャスト「ながら日経」の土曜パーソナリティなどを務める。 大学卒業後はラジオパーソナリティと並行してシティバンク・エヌ・エイ、東京金融取引所、プルデンシャル生命、メットライフ生命に勤務。銀行・証券・保険の3分野に精通し、特にコンプライアンス分野のデータ分析に強みを持つ。 DATAFLUCTウェブサイト https://datafluct.com
第59回「あきないデータ祭り!生成AIと非構造化データでDXを爆速させるトークライブ アーカイブ 2 」
07-11-2024
第59回「あきないデータ祭り!生成AIと非構造化データでDXを爆速させるトークライブ アーカイブ 2 」
【メッセージ募集】 番組への質問、トークテーマのご提案、DATAFLUCTに相談したい!など、各種ご連絡は以下のフォームからお送り下さい。 https://forms.gle/3PLJMK4Akr2LT1Pa7 【今回の内容】 DATAFLUCTのポッドキャスト「デデデータ!!〜“あきない“データの話〜」の再生数5万回突破を記念してオンラインイベントを実施しました。 イベントのアーカイブを3回に分けてお届けします。今回は第2弾です。 「非構造化データの活用」と「生成AIの業務実装(生成AIエージェント)」の2つのテーマを中心に、企業が次世代DXを加速させるための16のデジタル戦略コンセプトと、それを支える生成AIの具体的な実例を徹底解説します。 【今日の質問】 - DXを加速させるための16のデジタル戦略コンセプトとは? - 生成AIの役割と活用方法は? - 次世代DXを支える企業のアーキテクチャーとは? - AIで業務を変え、DXでビジネスを変えられるか? 【出演者】 ■久米村隼人 ベネッセ、マクロミル、リクルート、日本経済新聞など複数の企業にて、データを活用する15の新規事業を創出。2018年に大企業のデータ活用支援・新規事業立ち上げ支援を行うFACTORIUMを設立し、70以上のDXプロジェクトを支援。2019年にデータサイエンススタジオDATAFLUCTを設立し、4年間で30以上のAIサービスをローンチ。これまで責任者としてローンチした新規事業は35を超える。 大阪府立大学大学院工学研究科修了、早稲田大学大学院商学研究科修了 ■DJ Nobby キャリア26年目のラジオパーソナリティ。経済ニュースパーソナリティとしてフォロワー10万人を超えるVoicyチャンネルを個人で運営する傍ら、ラジオ番組「週刊Nobbyタイムズ」「DJ Nobby's Tokyo LIVE!!」のパーソナリティ、ポッドキャスト「ながら日経」の土曜パーソナリティなどを務める。 大学卒業後はラジオパーソナリティと並行してシティバンク・エヌ・エイ、東京金融取引所、プルデンシャル生命、メットライフ生命に勤務。銀行・証券・保険の3分野に精通し、特にコンプライアンス分野のデータ分析に強みを持つ。 DATAFLUCTウェブサイト https://datafluct.com
第58回「あきないデータ祭り!生成AIと非構造化データでDXを爆速させるトークライブ アーカイブ 1 」
04-11-2024
第58回「あきないデータ祭り!生成AIと非構造化データでDXを爆速させるトークライブ アーカイブ 1 」
【メッセージ募集】 番組への質問、トークテーマのご提案、DATAFLUCTに相談したい!など、各種ご連絡は以下のフォームからお送り下さい。 https://forms.gle/3PLJMK4Akr2LT1Pa7 【今回の内容】 DATAFLUCTのポッドキャスト「デデデータ!!〜“あきない“データの話〜」の再生数5万回突破を記念してオンラインイベントを実施しました。 イベントのアーカイブを3回に分けてお届けします。今回は第1弾です。 「非構造化データの活用」と「生成AIの業務実装(生成AIエージェント)」の2つのテーマを中心に、企業が次世代DXを加速させるための16のデジタル戦略コンセプトと、それを支える生成AIの具体的な実例を徹底解説します。 【今日の質問】 - DXを加速させるための16のデジタル戦略コンセプトとは? - 生成AIの役割と活用方法は? - 次世代DXを支える企業のアーキテクチャーとは? - AIで業務を変え、DXでビジネスを変えられるか? 【出演者】 ■久米村隼人 ベネッセ、マクロミル、リクルート、日本経済新聞など複数の企業にて、データを活用する15の新規事業を創出。2018年に大企業のデータ活用支援・新規事業立ち上げ支援を行うFACTORIUMを設立し、70以上のDXプロジェクトを支援。2019年にデータサイエンススタジオDATAFLUCTを設立し、4年間で30以上のAIサービスをローンチ。これまで責任者としてローンチした新規事業は35を超える。 大阪府立大学大学院工学研究科修了、早稲田大学大学院商学研究科修了 ■DJ Nobby キャリア26年目のラジオパーソナリティ。経済ニュースパーソナリティとしてフォロワー10万人を超えるVoicyチャンネルを個人で運営する傍ら、ラジオ番組「週刊Nobbyタイムズ」「DJ Nobby's Tokyo LIVE!!」のパーソナリティ、ポッドキャスト「ながら日経」の土曜パーソナリティなどを務める。 大学卒業後はラジオパーソナリティと並行してシティバンク・エヌ・エイ、東京金融取引所、プルデンシャル生命、メットライフ生命に勤務。銀行・証券・保険の3分野に精通し、特にコンプライアンス分野のデータ分析に強みを持つ。 DATAFLUCTウェブサイト https://datafluct.com
第57回「デジタルツイン化 - アポロ計画、スマートシティ、AppleHealthまで双子データで自律化する未来へ-(DXコンセプト12)」
31-10-2024
第57回「デジタルツイン化 - アポロ計画、スマートシティ、AppleHealthまで双子データで自律化する未来へ-(DXコンセプト12)」
【メッセージ募集】 番組への質問、トークテーマのご提案、DATAFLUCTに相談したい!など、各種ご連絡は以下のフォームからお送り下さい。 https://forms.gle/3PLJMK4Akr2LT1Pa7 【今回の内容】 さて今日のデデデータですが、16回のシリーズでDXのコンセプトを紹介しています。今回のテーマは「デジタルツイン化」。 今日のデデデータではデジタルツイン、つまり『デジタルの双子』とは一体何か?そして、私たちの日常やビジネスにどのように影響を与えるのかについて、身近な事例を交えながら解説していきます。 デジタルの双子、というとなんとなく藤子不二雄の世界というか、自分ともう一人のよく似た存在を作る、という様なSFチックなイメージを持ってしまうんですが、久米村さん、僕の考えって合ってますか? 【今日の質問】 ・デジタルツインとは一体何なのか ・身近なデジタルツインに関連する製品の例を教えてください ・デジタルツインの考え方を導入するとどんなメリットがありますか ・デジタルツインには典型的な構成要素と言えるものはありますか ・同じような概念は存在していますか ・デジタルツインを応用するとどのようなビジネスメリットがありますか ・AIがデジタルツインの発展に寄与することはありますか 【出演者】 ■久米村隼人 ベネッセ、マクロミル、リクルート、日本経済新聞など複数の企業にて、データを活用する15の新規事業を創出。2018年に大企業のデータ活用支援・新規事業立ち上げ支援を行うFACTORIUMを設立し、70以上のDXプロジェクトを支援。2019年にデータサイエンススタジオDATAFLUCTを設立し、4年間で30以上のAIサービスをローンチ。これまで責任者としてローンチした新規事業は35を超える。 大阪府立大学大学院工学研究科修了、早稲田大学大学院商学研究科修了 ■DJ Nobby キャリア26年目のラジオパーソナリティ。経済ニュースパーソナリティとしてフォロワー10万人を超えるVoicyチャンネルを個人で運営する傍ら、ラジオ番組「週刊Nobbyタイムズ」「DJ Nobby's Tokyo LIVE!!」のパーソナリティ、ポッドキャスト「ながら日経」の土曜パーソナリティなどを務める。 大学卒業後はラジオパーソナリティと並行してシティバンク・エヌ・エイ、東京金融取引所、プルデンシャル生命、メットライフ生命に勤務。銀行・証券・保険の3分野に精通し、特にコンプライアンス分野のデータ分析に強みを持つ。 DATAFLUCTウェブサイト https://datafluct.com
第56回「アンバンドリング化 - 音楽ビジネスから産業構造変化メカニズムを考察してみる-(DXコンセプト11)」
28-10-2024
第56回「アンバンドリング化 - 音楽ビジネスから産業構造変化メカニズムを考察してみる-(DXコンセプト11)」
【メッセージ募集】 番組への質問、トークテーマのご提案、DATAFLUCTに相談したい!など、各種ご連絡は以下のフォームからお送り下さい。 https://forms.gle/3PLJMK4Akr2LT1Pa7 【今回の内容】 さて今日のデデデータですが、16回のシリーズでDXのコンセプトを紹介しています。今回のテーマは「アンバンドリング化」。 皆さんは、CDアルバムという概念をご存知でしょうか。かつては、音楽はアルバムという形でパッケージ化され、多くの曲がセットで販売されていました。しかし、デジタル化が進み、今では好きな曲だけを気軽に聴けるようになりました。 この「バンドル」から「アンバンドル」への変化は、音楽業界に大きな影響を与えています。 今日のデデデータでは、この変化がなぜ起こったのか、そして音楽業界にどのような影響を与えたのかについて、久米村さんと一緒に掘り下げていきます。 久米村さんはアルバム派。。。ですよね? 【今日の質問】 ・音楽ストリーミングの普及が、アーティストの収入に与えた影響は? ・デジタル配信の普及が、音楽業界をどう変えたか? ・なぜアンバンドリングかが進むのか ・他業界でもアンバンドリング化は起きているのか ・アンバンドリング化の典型的プロセスとは ・アンバンドリング化した企業や業界が再びバンドル化するのか 【出演者】 ■久米村隼人 ベネッセ、マクロミル、リクルート、日本経済新聞など複数の企業にて、データを活用する15の新規事業を創出。2018年に大企業のデータ活用支援・新規事業立ち上げ支援を行うFACTORIUMを設立し、70以上のDXプロジェクトを支援。2019年にデータサイエンススタジオDATAFLUCTを設立し、4年間で30以上のAIサービスをローンチ。これまで責任者としてローンチした新規事業は35を超える。 大阪府立大学大学院工学研究科修了、早稲田大学大学院商学研究科修了 ■DJ Nobby キャリア26年目のラジオパーソナリティ。経済ニュースパーソナリティとしてフォロワー10万人を超えるVoicyチャンネルを個人で運営する傍ら、ラジオ番組「週刊Nobbyタイムズ」「DJ Nobby's Tokyo LIVE!!」のパーソナリティ、ポッドキャスト「ながら日経」の土曜パーソナリティなどを務める。 大学卒業後はラジオパーソナリティと並行してシティバンク・エヌ・エイ、東京金融取引所、プルデンシャル生命、メットライフ生命に勤務。銀行・証券・保険の3分野に精通し、特にコンプライアンス分野のデータ分析に強みを持つ。 DATAFLUCTウェブサイト https://datafluct.com
第55回「エンゲージメント化 - NIKEのデジタル戦略、顧客と新たな関係性を模索の旅 -(DXコンセプト10)」
24-10-2024
第55回「エンゲージメント化 - NIKEのデジタル戦略、顧客と新たな関係性を模索の旅 -(DXコンセプト10)」
【メッセージ募集】 番組への質問、トークテーマのご提案、DATAFLUCTに相談したい!など、各種ご連絡は以下のフォームからお送り下さい。 https://forms.gle/3PLJMK4Akr2LT1Pa7 【今回の内容】 さて今日のデデデータですが、16回のシリーズでDXのコンセプトを紹介しています。今回のテーマは「エンゲージメント化」。 皆さんは、特定のブランドに対して特別な愛着を抱いたことはありますでしょうか。今日のデデデータでは、企業と顧客、そして従業員との間に生まれる「愛着」や「つながり」について、様々な角度から探っていきたいと思います。 久米村さん、なんだかデジタルとはちょっと違う方向に行っているような内容ですね。 【今日の質問】 ・エンゲージメントの強化が企業にもたらすメリットは? ・顧客エンゲージメントを高める上で、最も重要な要素は何ですか? ・従業員エンゲージメントと顧客エンゲージメントの関係性 ・デジタル化がエンゲージメントに与える影響は? ・エンゲージメント測定の難しさ、そして有効な指標とは? ・中小企業がエンゲージメントを高められますか? ・AIの活用は、エンゲージメント向上に貢献できますか? ・エンゲージメントとブランドロイヤルティの関係性 【出演者】 ■久米村隼人 ベネッセ、マクロミル、リクルート、日本経済新聞など複数の企業にて、データを活用する15の新規事業を創出。2018年に大企業のデータ活用支援・新規事業立ち上げ支援を行うFACTORIUMを設立し、70以上のDXプロジェクトを支援。2019年にデータサイエンススタジオDATAFLUCTを設立し、4年間で30以上のAIサービスをローンチ。これまで責任者としてローンチした新規事業は35を超える。 大阪府立大学大学院工学研究科修了、早稲田大学大学院商学研究科修了 ■DJ Nobby キャリア26年目のラジオパーソナリティ。経済ニュースパーソナリティとしてフォロワー10万人を超えるVoicyチャンネルを個人で運営する傍ら、ラジオ番組「週刊Nobbyタイムズ」「DJ Nobby's Tokyo LIVE!!」のパーソナリティ、ポッドキャスト「ながら日経」の土曜パーソナリティなどを務める。 大学卒業後はラジオパーソナリティと並行してシティバンク・エヌ・エイ、東京金融取引所、プルデンシャル生命、メットライフ生命に勤務。銀行・証券・保険の3分野に精通し、特にコンプライアンス分野のデータ分析に強みを持つ。 DATAFLUCTウェブサイト https://datafluct.com
第54回「As a Service化 -リース、サブスク、クラウド化とは違う新たなビジネスモデルの再発明-(DXコンセプト9)」
21-10-2024
第54回「As a Service化 -リース、サブスク、クラウド化とは違う新たなビジネスモデルの再発明-(DXコンセプト9)」
【メッセージ募集】 番組への質問、トークテーマのご提案、DATAFLUCTに相談したい!など、各種ご連絡は以下のフォームからお送り下さい。 https://forms.gle/3PLJMK4Akr2LT1Pa7 【今回の内容】 さて今日のデデデータですが、16回のシリーズでDXのコンセプトを紹介しています。今回のテーマは「As a Service化」。 製造業では基本的にプロダクトファーストのビジネスモデルが採用されていますが、デジタル技術の進化によって「モノからコトへ」の転換が求められています。ただ、多くのビジネスがその進化にうまく対応できていないようです。 久米村さん、そもそもモノビジネス、コトビジネスってどういう意味なのでしょうか。 【今日の質問】 ・なぜ「モノからコトへ」が失敗するのでしょうか?変革を阻む組織文化とは? ・モノからコトへの転換、なぜ今? ・As a Serviceのメリットとデメリット ・デジタルサービスの付加価値は一体どこにあるのでしょうか? ・組織文化を変革するには、どのような取り組みが必要でしょうか? ・AIは、サービス化にどのような影響を与えるでしょうか? ・未来のビジネスモデルを展望すると、どのような社会が来るのでしょうか? 【出演者】 ■久米村隼人 ベネッセ、マクロミル、リクルート、日本経済新聞など複数の企業にて、データを活用する15の新規事業を創出。2018年に大企業のデータ活用支援・新規事業立ち上げ支援を行うFACTORIUMを設立し、70以上のDXプロジェクトを支援。2019年にデータサイエンススタジオDATAFLUCTを設立し、4年間で30以上のAIサービスをローンチ。これまで責任者としてローンチした新規事業は35を超える。 大阪府立大学大学院工学研究科修了、早稲田大学大学院商学研究科修了 ■DJ Nobby キャリア26年目のラジオパーソナリティ。経済ニュースパーソナリティとしてフォロワー10万人を超えるVoicyチャンネルを個人で運営する傍ら、ラジオ番組「週刊Nobbyタイムズ」「DJ Nobby's Tokyo LIVE!!」のパーソナリティ、ポッドキャスト「ながら日経」の土曜パーソナリティなどを務める。 大学卒業後はラジオパーソナリティと並行してシティバンク・エヌ・エイ、東京金融取引所、プルデンシャル生命、メットライフ生命に勤務。銀行・証券・保険の3分野に精通し、特にコンプライアンス分野のデータ分析に強みを持つ。 DATAFLUCTウェブサイト https://datafluct.com
第53回「個別最適化 - パーソナライズ科学と人間らしいデジタルサービス戦略-(DXコンセプト8)」
17-10-2024
第53回「個別最適化 - パーソナライズ科学と人間らしいデジタルサービス戦略-(DXコンセプト8)」
【メッセージ募集】 番組への質問、トークテーマのご提案、DATAFLUCTに相談したい!など、各種ご連絡は以下のフォームからお送り下さい。 https://forms.gle/3PLJMK4Akr2LT1Pa7 【今回の内容】 さて今日のデデデータですが、16回のシリーズでDXのコンセプトを紹介しています。今回のテーマは「個別最適化」。 今は人間が提供しているパーソナルなサービスを、デジタルが担うことは可能なのでしょうか。技術的にはすでにAIなどで実現できることは多そうですが、この先人間に取って代わることはあるのでしょうか。 久米村さん、AIってやっぱり人の仕事を奪うんですか? 【今日の質問】 ・実際にパーソナルなサービスをデジタルが代替する動きは進んでいるのか ・パーソナルサービスの例を教えてください。 ・デジタルによるパーソナルサービスは人間を超えることは出来るのか ・実際にパーソナルサービスを提供するためにどのような技術が必要ですか ・投資に見合うリターンがあるかどうかはどのように計りますか ・パーソナルサービスのデメリットは? 【出演者】 ■久米村隼人 ベネッセ、マクロミル、リクルート、日本経済新聞など複数の企業にて、データを活用する15の新規事業を創出。2018年に大企業のデータ活用支援・新規事業立ち上げ支援を行うFACTORIUMを設立し、70以上のDXプロジェクトを支援。2019年にデータサイエンススタジオDATAFLUCTを設立し、4年間で30以上のAIサービスをローンチ。これまで責任者としてローンチした新規事業は35を超える。 大阪府立大学大学院工学研究科修了、早稲田大学大学院商学研究科修了 ■DJ Nobby キャリア26年目のラジオパーソナリティ。経済ニュースパーソナリティとしてフォロワー10万人を超えるVoicyチャンネルを個人で運営する傍ら、ラジオ番組「週刊Nobbyタイムズ」「DJ Nobby's Tokyo LIVE!!」のパーソナリティ、ポッドキャスト「ながら日経」の土曜パーソナリティなどを務める。 大学卒業後はラジオパーソナリティと並行してシティバンク・エヌ・エイ、東京金融取引所、プルデンシャル生命、メットライフ生命に勤務。銀行・証券・保険の3分野に精通し、特にコンプライアンス分野のデータ分析に強みを持つ。 DATAFLUCTウェブサイト https://datafluct.com
第52回「データ資産化 - 社内データから価値が生まれるナレッジプール戦略-(DXコンセプト7)」
14-10-2024
第52回「データ資産化 - 社内データから価値が生まれるナレッジプール戦略-(DXコンセプト7)」
【メッセージ募集】 番組への質問、トークテーマのご提案、DATAFLUCTに相談したい!など、各種ご連絡は以下のフォームからお送り下さい。 https://forms.gle/3PLJMK4Akr2LT1Pa7 【今回の内容】 さて今日のデデデータですが、16回のシリーズでDXのコンセプトを紹介しています。今回のテーマは「ナレッジプール戦略」。 前回のビッグデータ化と同じ文脈ではありますが、広く大量のデータを蓄積するのではなく、今回は社内に眠っているデータを積極的に活用するという戦略についてのお話です。久米村さん、社内のデータ活用は多くの企業で取り組まれていると思うのですが、現状はどうなっていますか? 【今日の質問】 ・データとナレッジの違いは何でしょうか? ・ナレッジプールを活用すると、どのような利点がありますか? ・ナレッジ活用にはどのような方法がありますか? ・データを資産化するための技術について教えてください。 ・データの資産化にはどのようなプロセスが必要ですか? 【出演者】 ■久米村隼人 ベネッセ、マクロミル、リクルート、日本経済新聞など複数の企業にて、データを活用する15の新規事業を創出。2018年に大企業のデータ活用支援・新規事業立ち上げ支援を行うFACTORIUMを設立し、70以上のDXプロジェクトを支援。2019年にデータサイエンススタジオDATAFLUCTを設立し、4年間で30以上のAIサービスをローンチ。これまで責任者としてローンチした新規事業は35を超える。 大阪府立大学大学院工学研究科修了、早稲田大学大学院商学研究科修了 ■DJ Nobby キャリア26年目のラジオパーソナリティ。経済ニュースパーソナリティとしてフォロワー10万人を超えるVoicyチャンネルを個人で運営する傍ら、ラジオ番組「週刊Nobbyタイムズ」「DJ Nobby's Tokyo LIVE!!」のパーソナリティ、ポッドキャスト「ながら日経」の土曜パーソナリティなどを務める。 大学卒業後はラジオパーソナリティと並行してシティバンク・エヌ・エイ、東京金融取引所、プルデンシャル生命、メットライフ生命に勤務。銀行・証券・保険の3分野に精通し、特にコンプライアンス分野のデータ分析に強みを持つ。 DATAFLUCTウェブサイト https://datafluct.com
第51回「ビッグデータ化 - 3つのVと新たなデータが変えていくデータビジネス戦略-(DXコンセプト6)」
10-10-2024
第51回「ビッグデータ化 - 3つのVと新たなデータが変えていくデータビジネス戦略-(DXコンセプト6)」
【メッセージ募集】 番組への質問、トークテーマのご提案、DATAFLUCTに相談したい!など、各種ご連絡は以下のフォームからお送り下さい。 https://forms.gle/3PLJMK4Akr2LT1Pa7 【今回の内容】 さて今日のデデデータですが、16回のシリーズでDXのコンセプトを紹介しています。今回のテーマは「ビッグデータ化」。 大量のデータを分析することで、職人芸に頼っていたような領域に新たな知見を持ち込むことが期待されるビッグデータ分析。ただ、実際にビッグデータをちゃんと活用でいている企業はそんなに多くはないようです。 ビッグデータをどのように活用すべきか、その理論も含めて伺っていきたいと思います。久米村さん、ビッグデータの活用って難しいもんですか? 【今日の質問】 ・ビッグデータの定義を教えてください。 ・そもそもビッグデータはどのような利用方法が想定されているのでしょうか ・ビッグデータという言葉は急にでてきたように思いますが、その背景は? ・ビッグデータとAIの関係性を整理したいです ・データをたくさん用意すれば何かいいことがありますか? ・ビッグデータ活用の事例を教えてください 【出演者】 ■久米村隼人 ベネッセ、マクロミル、リクルート、日本経済新聞など複数の企業にて、データを活用する15の新規事業を創出。2018年に大企業のデータ活用支援・新規事業立ち上げ支援を行うFACTORIUMを設立し、70以上のDXプロジェクトを支援。2019年にデータサイエンススタジオDATAFLUCTを設立し、4年間で30以上のAIサービスをローンチ。これまで責任者としてローンチした新規事業は35を超える。 大阪府立大学大学院工学研究科修了、早稲田大学大学院商学研究科修了 ■DJ Nobby キャリア26年目のラジオパーソナリティ。経済ニュースパーソナリティとしてフォロワー10万人を超えるVoicyチャンネルを個人で運営する傍ら、ラジオ番組「週刊Nobbyタイムズ」「DJ Nobby's Tokyo LIVE!!」のパーソナリティ、ポッドキャスト「ながら日経」の土曜パーソナリティなどを務める。 大学卒業後はラジオパーソナリティと並行してシティバンク・エヌ・エイ、東京金融取引所、プルデンシャル生命、メットライフ生命に勤務。銀行・証券・保険の3分野に精通し、特にコンプライアンス分野のデータ分析に強みを持つ。 DATAFLUCTウェブサイト https://datafluct.com
第50回「オープン化 - デジタルにおけるオープン戦略の重要性-(DXコンセプト5)」
07-10-2024
第50回「オープン化 - デジタルにおけるオープン戦略の重要性-(DXコンセプト5)」
【メッセージ募集】 番組への質問、トークテーマのご提案、DATAFLUCTに相談したい!など、各種ご連絡は以下のフォームからお送り下さい。 https://forms.gle/3PLJMK4Akr2LT1Pa7 【今回の内容】 さて、デデデータですが、16回のシリーズでDXのコンセプトを紹介しています。今回のテーマは「オープン化」。 久米村さん、オープン化って一体何なのでしょうか? ≪想定質問≫ ・オープン化にはどんな事例がありますか ・そもそもオープン化という言葉の定義は? ・オープン化して大成功したビジネスはありますか ・オープン化の代表的な戦略を教えてください ・知財を武器にするのとオープン化、どちらが利益がおおきくなりますか 【出演者】 ■久米村隼人 ベネッセ、マクロミル、リクルート、日本経済新聞など複数の企業にて、データを活用する15の新規事業を創出。2018年に大企業のデータ活用支援・新規事業立ち上げ支援を行うFACTORIUMを設立し、70以上のDXプロジェクトを支援。2019年にデータサイエンススタジオDATAFLUCTを設立し、4年間で30以上のAIサービスをローンチ。これまで責任者としてローンチした新規事業は35を超える。 大阪府立大学大学院工学研究科修了、早稲田大学大学院商学研究科修了 ■DJ Nobby キャリア26年目のラジオパーソナリティ。経済ニュースパーソナリティとしてフォロワー10万人を超えるVoicyチャンネルを個人で運営する傍ら、ラジオ番組「週刊Nobbyタイムズ」「DJ Nobby's Tokyo LIVE!!」のパーソナリティ、ポッドキャスト「ながら日経」の土曜パーソナリティなどを務める。 大学卒業後はラジオパーソナリティと並行してシティバンク・エヌ・エイ、東京金融取引所、プルデンシャル生命、メットライフ生命に勤務。銀行・証券・保険の3分野に精通し、特にコンプライアンス分野のデータ分析に強みを持つ。 DATAFLUCTウェブサイト https://datafluct.com
第49回「レイヤー構造化- バリューチェーン構造からの顧客中心アーキテクチャーへ-(DXコンセプト4)」
03-10-2024
第49回「レイヤー構造化- バリューチェーン構造からの顧客中心アーキテクチャーへ-(DXコンセプト4)」
【メッセージ募集】 番組への質問、トークテーマのご提案、DATAFLUCTに相談したい!など、各種ご連絡は以下のフォームからお送り下さい。 https://forms.gle/3PLJMK4Akr2LT1Pa7 【今回の内容】 さて、デデデータですが、16回のシリーズでDXのコンセプトを紹介しています。今回のテーマは「レイヤー構造化」。 デジタルが生まれる前は最も大切だと言われていたバリューチェーンですが、デジタルの世界ではレイヤー構造がより重要だと言われています。新しいビジネスのルールがどう変わっているのか、今回はここにフォーカスしていきたいと思います。 久米村さん、そもそもバリューチェーンって一体何なのでしょうか? 【今日の質問】 ・バリューチェーンはどのようにビジネスに活用されていましたか ・レイヤー構造はなぜデジタルと結びついて登場したのでしょうか ・レイヤー構造はどのようにして出現するのでしょうか ・DXとレイヤー構造はどのように関係してきますか ・レイヤー構造化が進むことで何らか問題は発生しますか 【出演者】 ■久米村隼人 ベネッセ、マクロミル、リクルート、日本経済新聞など複数の企業にて、データを活用する15の新規事業を創出。2018年に大企業のデータ活用支援・新規事業立ち上げ支援を行うFACTORIUMを設立し、70以上のDXプロジェクトを支援。2019年にデータサイエンススタジオDATAFLUCTを設立し、4年間で30以上のAIサービスをローンチ。これまで責任者としてローンチした新規事業は35を超える。 大阪府立大学大学院工学研究科修了、早稲田大学大学院商学研究科修了 ■DJ Nobby キャリア26年目のラジオパーソナリティ。経済ニュースパーソナリティとしてフォロワー10万人を超えるVoicyチャンネルを個人で運営する傍ら、ラジオ番組「週刊Nobbyタイムズ」「DJ Nobby's Tokyo LIVE!!」のパーソナリティ、ポッドキャスト「ながら日経」の土曜パーソナリティなどを務める。 大学卒業後はラジオパーソナリティと並行してシティバンク・エヌ・エイ、東京金融取引所、プルデンシャル生命、メットライフ生命に勤務。銀行・証券・保険の3分野に精通し、特にコンプライアンス分野のデータ分析に強みを持つ。 DATAFLUCTウェブサイト https://datafluct.com
第48回「プラットフォーム化 - 拡大し続けるネットワークの外部性の作り方 -(DXコンセプト3)」
30-09-2024
第48回「プラットフォーム化 - 拡大し続けるネットワークの外部性の作り方 -(DXコンセプト3)」
【メッセージ募集】 番組への質問、トークテーマのご提案、DATAFLUCTに相談したい!など、各種ご連絡は以下のフォームからお送り下さい。 https://forms.gle/3PLJMK4Akr2LT1Pa7 【今回の内容】 さて、前回からのデデデータですが、16回のシリーズでDXのコンセプトを紹介しています。今回のテーマは「プラットフォーム化」。 インターネットの普及と共に、プラットフォーム化が進展しました。プラットフォームビジネスとは一体どんなビジネスなのか、そしてそれをDXにどのように活用すべきなのかについてみていきたいと思います。 久米村さん、もうすでにプラットフォーマーを活用せずにDXは推進できない時代になってますね。 【今日の質問】 ・プラットフォームってそもそもどこから始まっているんでしょうか。 ・プラットフォームが勢力を拡大できる背景には何があるのでしょうか。 ・プラットフォームにも種類があるのでしょうか。 ・ネットワーク効果はどのようにプラットフォームの力を拡大させるのでしょうか ・ネットワークの外部性について詳しく教えてください。 【出演者】 ■久米村隼人 ベネッセ、マクロミル、リクルート、日本経済新聞など複数の企業にて、データを活用する15の新規事業を創出。2018年に大企業のデータ活用支援・新規事業立ち上げ支援を行うFACTORIUMを設立し、70以上のDXプロジェクトを支援。2019年にデータサイエンススタジオDATAFLUCTを設立し、4年間で30以上のAIサービスをローンチ。これまで責任者としてローンチした新規事業は35を超える。 大阪府立大学大学院工学研究科修了、早稲田大学大学院商学研究科修了 ■DJ Nobby キャリア26年目のラジオパーソナリティ。経済ニュースパーソナリティとしてフォロワー10万人を超えるVoicyチャンネルを個人で運営する傍ら、ラジオ番組「週刊Nobbyタイムズ」「DJ Nobby's Tokyo LIVE!!」のパーソナリティ、ポッドキャスト「ながら日経」の土曜パーソナリティなどを務める。 大学卒業後はラジオパーソナリティと並行してシティバンク・エヌ・エイ、東京金融取引所、プルデンシャル生命、メットライフ生命に勤務。銀行・証券・保険の3分野に精通し、特にコンプライアンス分野のデータ分析に強みを持つ。 DATAFLUCTウェブサイト https://datafluct.com
第47回「ソフトウェア化 - 一度作ったものを何度も使えるソフトの本質 -(DXコンセプト2)」
27-09-2024
第47回「ソフトウェア化 - 一度作ったものを何度も使えるソフトの本質 -(DXコンセプト2)」
【メッセージ募集】 番組への質問、トークテーマのご提案、DATAFLUCTに相談したい!など、各種ご連絡は以下のフォームからお送り下さい。 https://forms.gle/3PLJMK4Akr2LT1Pa7 【今回の内容】 さて、前回からのデデデータですが、16回のシリーズでDXのコンセプトを紹介しています。今回のテーマは「ソフトウェア化」。 前回はモジュール化という事でハードウェアが大きなテーマになっていたわけですが、今回はソフトウェアに、ということでしょうか。 【今日の質問】 ・ソフトウェア化のお話も前回と登場人物は似ていたりしますか? ・Windows=マイクロソフト、というのはみなさんご存知だと思いますが、IBMというのはどういう位置づけだったんでしょうか? ・アップルが起こした革命とはどんなものだったのでしょうか? ・オープンソースソフトウェアはどんな特徴を持っていたのでしょうか? ・そもそもソフトウエアって何なのでしょうか? ・ソフトウェア言語って一体どんなものがあって何が違うのでしょう? ・ソフトウェアにはどんな未来が待っているのでしょうか? 【出演者】 ■久米村隼人 ベネッセ、マクロミル、リクルート、日本経済新聞など複数の企業にて、データを活用する15の新規事業を創出。2018年に大企業のデータ活用支援・新規事業立ち上げ支援を行うFACTORIUMを設立し、70以上のDXプロジェクトを支援。2019年にデータサイエンススタジオDATAFLUCTを設立し、4年間で30以上のAIサービスをローンチ。これまで責任者としてローンチした新規事業は35を超える。 大阪府立大学大学院工学研究科修了、早稲田大学大学院商学研究科修了 ■DJ Nobby キャリア26年目のラジオパーソナリティ。経済ニュースパーソナリティとしてフォロワー10万人を超えるVoicyチャンネルを個人で運営する傍ら、ラジオ番組「週刊Nobbyタイムズ」「DJ Nobby's Tokyo LIVE!!」のパーソナリティ、ポッドキャスト「ながら日経」の土曜パーソナリティなどを務める。 大学卒業後はラジオパーソナリティと並行してシティバンク・エヌ・エイ、東京金融取引所、プルデンシャル生命、メットライフ生命に勤務。銀行・証券・保険の3分野に精通し、特にコンプライアンス分野のデータ分析に強みを持つ。 DATAFLUCTウェブサイト https://datafluct.com
第46回「モジュール化 - デジタル部品で世界制覇する話 -(DXコンセプト1)」
23-09-2024
第46回「モジュール化 - デジタル部品で世界制覇する話 -(DXコンセプト1)」
【メッセージ募集】 番組への質問、トークテーマのご提案、DATAFLUCTに相談したい!など、各種ご連絡は以下のフォームからお送り下さい。 https://forms.gle/3PLJMK4Akr2LT1Pa7 【今回の内容】 さて、今回からのデデデータですが、なんと16回のシリーズでDXのコンセプトを紹介していくシリーズとなります。 今回はデジタル化の始まり、というところに注目しまして、パーソナルコンピュータ革命に焦点を当てて生きつつ、モジュール化というコンセプトを紹介していきます。 【今日の質問】 ・久米村さんが使っているPC・スマホはなんですか? ・PC革命とは一体何だったのかを改めて教えてください。 ・インテルが半導体メーカーとして確固たる地位を築くことが出来た理由は? ・マイクロソフトとインテルの協業が実現した背景は? ・モジュール化とは一体なんですか? ・DXとモジュール化はどのような関係性がありますか? 【出演者】 ■久米村隼人 ベネッセ、マクロミル、リクルート、日本経済新聞など複数の企業にて、データを活用する15の新規事業を創出。2018年に大企業のデータ活用支援・新規事業立ち上げ支援を行うFACTORIUMを設立し、70以上のDXプロジェクトを支援。2019年にデータサイエンススタジオDATAFLUCTを設立し、4年間で30以上のAIサービスをローンチ。これまで責任者としてローンチした新規事業は35を超える。 大阪府立大学大学院工学研究科修了、早稲田大学大学院商学研究科修了 ■DJ Nobby キャリア26年目のラジオパーソナリティ。経済ニュースパーソナリティとしてフォロワー10万人を超えるVoicyチャンネルを個人で運営する傍ら、ラジオ番組「週刊Nobbyタイムズ」「DJ Nobby's Tokyo LIVE!!」のパーソナリティ、ポッドキャスト「ながら日経」の土曜パーソナリティなどを務める。 大学卒業後はラジオパーソナリティと並行してシティバンク・エヌ・エイ、東京金融取引所、プルデンシャル生命、メットライフ生命に勤務。銀行・証券・保険の3分野に精通し、特にコンプライアンス分野のデータ分析に強みを持つ。 DATAFLUCTウェブサイト https://datafluct.com
第45回「AppleCareとねこ保険に入るべき? -予測不可能なリスク発生確率に対して先手を打つ方法 - 」
19-09-2024
第45回「AppleCareとねこ保険に入るべき? -予測不可能なリスク発生確率に対して先手を打つ方法 - 」
【メッセージ募集】 番組への質問、トークテーマのご提案、DATAFLUCTに相談したい!など、各種ご連絡は以下のフォームからお送り下さい。 https://forms.gle/3PLJMK4Akr2LT1Pa7 【今回の内容】 さて、今日は前回のお話とも少し関連してくるのですが、リスクに対する対処の仕方についてです。一般的には経済的なリスクに対しては保険を用いて供えるという考え方をする方が多いと思いますが、果たしてその保険は本当に必要なのか、という検証をしっかり出来ている方は少ないのではないでしょうか。今日はそんなリスクと補償のバランスについてお話を伺っていきます。 久米村さん、今日もちょっとタイトルに猫が入ってますね。 【今日の質問】 ・火災保険や生命保険以外に、どのような場面でリスクをカバーする保険がありますか? ・経済損失の算定のしかたと、保険の価値を計る方法、考え方は同じですか? ・本当に大きな事故や損失はごく稀にしか起きないのですが、それを確率で計算することは理にかなっていますか? ・個人とビジネスで要否の判断は異なりますか? ・その時々でリスクの量は変化しそうですが、定期見直しは必要ですか? 【出演者】 ■久米村隼人 ベネッセ、マクロミル、リクルート、日本経済新聞など複数の企業にて、データを活用する15の新規事業を創出。2018年に大企業のデータ活用支援・新規事業立ち上げ支援を行うFACTORIUMを設立し、70以上のDXプロジェクトを支援。2019年にデータサイエンススタジオDATAFLUCTを設立し、4年間で30以上のAIサービスをローンチ。これまで責任者としてローンチした新規事業は35を超える。 大阪府立大学大学院工学研究科修了、早稲田大学大学院商学研究科修了 ■DJ Nobby キャリア26年目のラジオパーソナリティ。経済ニュースパーソナリティとしてフォロワー10万人を超えるVoicyチャンネルを個人で運営する傍ら、ラジオ番組「週刊Nobbyタイムズ」「DJ Nobby's Tokyo LIVE!!」のパーソナリティ、ポッドキャスト「ながら日経」の土曜パーソナリティなどを務める。 大学卒業後はラジオパーソナリティと並行してシティバンク・エヌ・エイ、東京金融取引所、プルデンシャル生命、メットライフ生命に勤務。銀行・証券・保険の3分野に精通し、特にコンプライアンス分野のデータ分析に強みを持つ。 DATAFLUCTウェブサイト https://datafluct.com
第44回「あの損失は誰のものか -見えにくい時間的損失、経済損失、生産性損失の複雑さ- 」
16-09-2024
第44回「あの損失は誰のものか -見えにくい時間的損失、経済損失、生産性損失の複雑さ- 」
【メッセージ募集】 番組への質問、トークテーマのご提案、DATAFLUCTに相談したい!など、各種ご連絡は以下のフォームからお送り下さい。 https://forms.gle/3PLJMK4Akr2LT1Pa7 【今回の内容】 さて、今日は経済損失についてのお話をうかがいます。久米村さんも経営者としてお客さんにサービスを提供する立場にいらっしゃるので、例えばサービスがうまく回らなかったり、期待に答えられなかったりすると経済的な損失が出てしまう、という事もあるのではないでしょうか。 【今日の質問】 ・経済損失が発生する対象が増えれば増えるほど、その算定は難しいですか? ・時間的損失を計算するときの時給はどう考えますか? ・遅延が発生したときの損失算定方法を具体的に押してください。 ・みんながあまり意識していない損失は他にありますか? ・経済効果の算出はまた別の考え方になりますか? 【出演者】 ■久米村隼人 ベネッセ、マクロミル、リクルート、日本経済新聞など複数の企業にて、データを活用する15の新規事業を創出。2018年に大企業のデータ活用支援・新規事業立ち上げ支援を行うFACTORIUMを設立し、70以上のDXプロジェクトを支援。2019年にデータサイエンススタジオDATAFLUCTを設立し、4年間で30以上のAIサービスをローンチ。これまで責任者としてローンチした新規事業は35を超える。 大阪府立大学大学院工学研究科修了、早稲田大学大学院商学研究科修了 ■DJ Nobby キャリア26年目のラジオパーソナリティ。経済ニュースパーソナリティとしてフォロワー10万人を超えるVoicyチャンネルを個人で運営する傍ら、ラジオ番組「週刊Nobbyタイムズ」「DJ Nobby's Tokyo LIVE!!」のパーソナリティ、ポッドキャスト「ながら日経」の土曜パーソナリティなどを務める。 大学卒業後はラジオパーソナリティと並行してシティバンク・エヌ・エイ、東京金融取引所、プルデンシャル生命、メットライフ生命に勤務。銀行・証券・保険の3分野に精通し、特にコンプライアンス分野のデータ分析に強みを持つ。 DATAFLUCTウェブサイト https://datafluct.com
第43回「推し活における活用と探索のトレードオフ - マルチアームバンデット問題 - 」
12-09-2024
第43回「推し活における活用と探索のトレードオフ - マルチアームバンデット問題 - 」
【メッセージ募集】 番組への質問、トークテーマのご提案、DATAFLUCTに相談したい!など、各種ご連絡は以下のフォームからお送り下さい。 https://forms.gle/3PLJMK4Akr2LT1Pa7 【今回の内容】 さて、今日はみんな大好き「推し活」についてのデデデータ、やっていきたいと思います。僕も長らくラジオ業界に携わっていますので、音楽と仕事が密接に関わる立場にいます。最近はサブスクで音楽を楽しんだり探したりすることが多くなって、事実上のライフラインになってきました。 久米村さんもかなり音楽がお好きなんですね?? 【今日の質問】 ・そもそも音楽のような概念的なものがデジタルでオススメされてくるのって不思議です。 ・新しい音楽とで会うことが数学の問題とどう関わるのでしょうか ・新しい音楽を取り入れる最適割合は人によって変わりますか? ・実際の業務に探索・活用アルゴリズムをどのように活用できますか? ・推し活に数学を取り入れるのはなかなかハードルが高そうです。 【出演者】 ■久米村隼人 ベネッセ、マクロミル、リクルート、日本経済新聞など複数の企業にて、データを活用する15の新規事業を創出。2018年に大企業のデータ活用支援・新規事業立ち上げ支援を行うFACTORIUMを設立し、70以上のDXプロジェクトを支援。2019年にデータサイエンススタジオDATAFLUCTを設立し、4年間で30以上のAIサービスをローンチ。これまで責任者としてローンチした新規事業は35を超える。 大阪府立大学大学院工学研究科修了、早稲田大学大学院商学研究科修了 ■DJ Nobby キャリア26年目のラジオパーソナリティ。経済ニュースパーソナリティとしてフォロワー10万人を超えるVoicyチャンネルを個人で運営する傍ら、ラジオ番組「週刊Nobbyタイムズ」「DJ Nobby's Tokyo LIVE!!」のパーソナリティ、ポッドキャスト「ながら日経」の土曜パーソナリティなどを務める。 大学卒業後はラジオパーソナリティと並行してシティバンク・エヌ・エイ、東京金融取引所、プルデンシャル生命、メットライフ生命に勤務。銀行・証券・保険の3分野に精通し、特にコンプライアンス分野のデータ分析に強みを持つ。 DATAFLUCTウェブサイト https://datafluct.com