ハクシャヲカケルラジオ 〜全てのスモビジパーソンに捧ぐ。デザインとITとマーケティングを楽しくディープに学ぶ番組〜

Hackusha, Inc

デザインとかITとかマーケティングってよくわからない。興味はあるけど敷居高く感じてしまって親しみが持てていない。そんな全てのスモビジパーソンに捧ぐ、デザインとITとマーケティングを楽しくディープに学ぶ番組です。 デジタルとクリエイティブのプロとして、和歌山県和歌山市という地方都市で10年以上に渡って活動している株式会社Hackushaの面々が、愛してやまない自分たちの仕事と学んできたことをゆるく話していきます。 デザイン、IT、マーケティングに少し触れることで、明日の仕事に活かせるヒントやインスピレーションを得られるように。ワクワクを感じれる時間になれば嬉しいです。 read less
ビジネス・経済ビジネス・経済

エピソード

【5-2 後編】自社独自の価値ってなに?宝探しゲームを通じて理解する環境調査。ブランディングデザイン② ハクシャヲカケルラジオ
27-12-2024
【5-2 後編】自社独自の価値ってなに?宝探しゲームを通じて理解する環境調査。ブランディングデザイン② ハクシャヲカケルラジオ
「今度こそ本気で始める小さな会社のためのブランディング」エピソード2 後編。今回はマーケティングではおなじみのPEST分析、3C分析などの手法をスモビジ向けにアレンジしながらブランドの宝探しゲームとも言える環境調査をすすめていきます。ハクシャヲカケルラジオは、デザインとかITとかマーケティングってよくわからない。興味はあるけど敷居高く感じてしまって親しみが持てていない。そんな全てのスモビジパーソンに捧ぐ、デザインとITとマーケティングを楽しくディープに学ぶ番組です。【目次】 ステップ3. 環境を見つめる / プロジェクトメンバー全員でのリサーチで宝探しゲーム / PEST分析 / 3C分析 / ステークホルダーインタビュー / イメージアンケート / デザインコード分析▼番組への感想、MCへのメッセージはこちらからお寄せください。▼Hackusha Xアカウントhttps://x.com/hackusha_inc▼橋本真美 Xアカウントhttps://x.com/soraneko1119▼Hackusha 公式サイト⁠https://hackusha.jp⁠▼出演 大硲 神・橋本真美・天津やよい・小杉由華▼音声編集 大硲 神▼カバーデザイン アラキモトコ
【5-2前編】さあ乗れよ!俺の船に!ブランディングプロジェクトのためにチームを作ろう。ブランディングデザイン② ハクシャヲカケルラジオ
26-12-2024
【5-2前編】さあ乗れよ!俺の船に!ブランディングプロジェクトのためにチームを作ろう。ブランディングデザイン② ハクシャヲカケルラジオ
「今度こそ本気で始める小さな会社のためのブランディング」エピソード2 前編。今回から架空のブランディングプロジェクトとしてオーガニック化粧水のメーカーをモチーフに、7ステップに分けて体験していきます。ハクシャヲカケルラジオは、デザインとかITとかマーケティングってよくわからない。興味はあるけど敷居高く感じてしまって親しみが持てていない。そんな全てのスモビジパーソンに捧ぐ、デザインとITとマーケティングを楽しくディープに学ぶ番組です。【目次】 架空のプロジェクトを通してブランディングデザインを体験してみる / ステップ1. 機運づくり / ブランディングはひとりではできない / 機運づくりのアイデア / ステップ2. プロジェクトチームづくり / 全員が経営視点を持って / 丸投げ厳禁 / 一緒に考え、一緒に悩み、一緒に決めるデザインプロセス▼番組への感想、MCへのメッセージはこちらからお寄せください。▼Hackusha Xアカウントhttps://x.com/hackusha_inc▼橋本真美 Xアカウントhttps://x.com/soraneko1119▼Hackusha 公式サイト⁠https://hackusha.jp⁠▼出演 大硲 神・橋本真美・天津やよい・小杉由華▼音声編集 大硲 神▼カバーデザイン アラキモトコ
【5-1】今度こそ本気で始める小さな会社のためのブランディング① ハクシャヲカケルラジオ
08-12-2024
【5-1】今度こそ本気で始める小さな会社のためのブランディング① ハクシャヲカケルラジオ
「今度こそ本気で始める小さな会社のためのブランディング」新シリーズとして今回は、自社や自社の事業をブランド化させるための方法。ブランディングデザインの手法を解説していきます。ハクシャヲカケルラジオは、デザインとかITとかマーケティングってよくわからない。興味はあるけど敷居高く感じてしまって親しみが持てていない。そんな全てのスモビジパーソンに捧ぐ、デザインとITとマーケティングを楽しくディープに学ぶ番組です。【目次】 スタバみたいなお店を作りたい。ルイ・ヴィトンのような超高級品を売りたい。でもできない / 巷のブランド戦略本、解説が大企業向けすぎる / そもそもブランドとはなにか? / ブランディング≠マーケティング / ブランディングが効く課題 / ブランディングに対するよくある誤解 / ブランディングが成功するための条件 / ブランドでマネジメントする▼番組への感想、MCへのメッセージはこちらからお寄せください。▼Hackusha Xアカウントhttps://x.com/hackusha_inc▼橋本真美 Xアカウントhttps://x.com/soraneko1119▼Hackusha 公式サイト⁠https://hackusha.jp⁠▼出演 大硲 神・橋本真美・天津やよい・小杉由華▼音声編集 大硲 神▼カバーデザイン アラキモトコ
【4-7】 今さらはじめるLINE公式とX(Twitter)攻略法
01-12-2024
【4-7】 今さらはじめるLINE公式とX(Twitter)攻略法
「ざっくり分かるスモビジのためのマーケティング講座 〜SNSマーケ編〜」エピソード7話目。シリーズ最終エピソードはこれまで紹介したプラットフォーム以外のものとして、LINE公式アカウント、X(旧ツイッター)、ポッドキャストの特徴とスモビジでの活用法を調査してきました。今回も時間が少し長いため前編後編に分けています。ハクシャヲカケルラジオは、デザインとかITとかマーケティングってよくわからない。興味はあるけど敷居高く感じてしまって親しみが持てていない。そんな全てのスモビジパーソンに捧ぐ、デザインとITとマーケティングを楽しくディープに学ぶ番組です。【目次】 LINE公式アカウントの特徴 / コミュニケーションを通した販促、集客、ブランディングに適している / DMやチラシの代わりに / 友だち登録はハードルが実は高い / 活用例 / 規模別平均フォロー数 / ブロックを恐れない / X(旧Twitter)はLINEに次ぐ日本2位のSNS / Xの特徴 / リブランディング後も閲覧・検索・投稿いずれも実は「増えている」 / 0スタートの新規参入者にとっては難易度が高い / 人気になるポストの基本 / コンセプト設計を練る / 一気にフォロワーを加速させる方法▼番組への感想、MCへのメッセージはこちらからお寄せください。▼Hackusha Xアカウントhttps://x.com/hackusha_inc▼橋本真美 Xアカウントhttps://x.com/soraneko1119▼Hackusha 公式サイト⁠https://hackusha.jp⁠▼出演 大硲 神・橋本真美・天津やよい・小杉由華▼音声編集 大硲 神▼カバーデザイン アラキモトコ
【4-5】動画マーケティングの大本命 Youtubeを解説-前編 ざっくり分かるスモビジのためのSNSマーケ⑤ ハクシャヲカケルラジオ
21-11-2024
【4-5】動画マーケティングの大本命 Youtubeを解説-前編 ざっくり分かるスモビジのためのSNSマーケ⑤ ハクシャヲカケルラジオ
「ざっくり分かるスモビジのためのマーケティング講座 〜SNSマーケ編〜」エピソード5話目。動画マーケティングを考えた場合、最も最初に思いつくプラットフォームといえば Youtubeですね。そんな動画サービスの大本命 Youtubeをスモビジのマーケティングという文脈ではどう活用していくべきなのかを、しっかりと調査してきました。 ハクシャヲカケルラジオは、デザインとかITとかマーケティングってよくわからない。興味はあるけど敷居高く感じてしまって親しみが持てていない。そんな全てのスモビジパーソンに捧ぐ、デザインとITとマーケティングを楽しくディープに学ぶ番組です。 【目次】 ネットメディア3つの文化 / 動画マーケティング(YouTube)を活用する利点 / 視聴者を掴むための3つのマインドセット / ①SEEの原則 / ②数字だけを見る / ③概観を把握したら始めてみる / YouTubeチャンネル運営の最初の一歩 ▼番組への感想、MCへのメッセージはこちらからお寄せください。 ▼Hackusha Xアカウントhttps://x.com/hackusha_inc ▼橋本真美 Xアカウントhttps://x.com/soraneko1119 ▼Hackusha 公式サイト⁠https://hackusha.jp⁠ ▼出演 大硲 神・橋本真美・天津やよい・小杉由華 ▼音声編集 大硲 神 ▼カバーデザイン アラキモトコ
【4-4】キラキラな人もボチボチな人も真似してほしいInstagramの黄金ルール。ざっくり分かるスモビジのためのマーケティング講座 SNSマーケ編④ ハクシャヲカケルラジオ
14-11-2024
【4-4】キラキラな人もボチボチな人も真似してほしいInstagramの黄金ルール。ざっくり分かるスモビジのためのマーケティング講座 SNSマーケ編④ ハクシャヲカケルラジオ
「ざっくり分かるスモビジのためのマーケティング講座 〜SNSマーケ編〜」エピソード4話目。いま日本で一番利用者が多いSNS Instagram をどうスモビジパーソンは活用するべきなのか?アカウントの初期設計からリール、ストーリーズなどといったインスタ独自のツール活用まで。様々な角度からフォロワー1万人以上を目指す人も100人を目指す人も聞いて得するビジネスInstagramの攻略方法をご紹介します ハクシャヲカケルラジオは、デザインとかITとかマーケティングってよくわからない。興味はあるけど敷居高く感じてしまって親しみが持てていない。そんな全てのスモビジパーソンに捧ぐ、デザインとITとマーケティングを楽しくディープに学ぶ番組です。 【目次】 これだけは押さえたい Instagramの基本と日本のインスタ事情 / ここがポイント!ビジネスアカウントの作り方 / 映える世界観の作り方は統一感が命 / 初心者でもサクサク使える Instagramの魅力って? / リールと通常投稿、何が違うの?使い分けのコツ / フォロワーとの絆を深める!ストーリーズ活用術 / 好印象を与えるプロフィールの作り方 / 有益な投稿で「いいね!」と「フォロー」をゲット / ライブ配信でファン獲得!ビジネス活用術 / これでバッチリ。アルゴリズムとハッシュタグの攻略法 / フォロワーが増える投稿のコツ / コメントやいいねでファンとの距離を縮める / ライブでファンとつながろう ▼番組への感想、MCへのメッセージはこちらからお寄せください。 ▶Hackusha Xアカウント ▶橋本真美 Xアカウント ▶Hackusha 公式サイト ▼出演 大硲 神・橋本真美・天津やよい・小杉由華 ▼音声編集 大硲 神 ▼カバーデザイン アラキモトコ
【4-3】縦型ショート動画を制するものはSNSを制する!ざっくり分かるスモビジのためのマーケティング講座 SNSマーケ編③ ハクシャヲカケルラジオ
09-11-2024
【4-3】縦型ショート動画を制するものはSNSを制する!ざっくり分かるスモビジのためのマーケティング講座 SNSマーケ編③ ハクシャヲカケルラジオ
「ざっくり分かるスモビジのためのマーケティング講座 〜SNSマーケ編〜」エピソード3話目。TikTok, IG リール動画、Youtubeショートと縦型ショートムービーが各プラットフォームで全盛を誇っていますが、SNSマーケティングの文脈でも超重要ポイントです。そんなショートムービーの成功法を調査してきました。 ハクシャヲカケルラジオは、デザインとかITとかマーケティングってよくわからない。興味はあるけど敷居高く感じてしまって親しみが持てていない。そんな全てのスモビジパーソンに捧ぐ、デザインとITとマーケティングを楽しくディープに学ぶ番組です。 【目次】 ショート動画でSNSを攻略!/ 各SNSのクセをつかむ / みんな気になるアルゴリズムの話 /視聴者を引きつける5つのルール / 2秒で決まる?!視聴者の心をつかむコツ / 見るメリットをしっかりアピール / TikTokとYouTube Shorts、何が違うの? / 投稿のタイミングがカギ。視聴完了率アップのヒント / TikTokが一気に広がった理由とは? / TikTokでモノが売れるって本当?/ ファンに愛されるキャラづくり / 「この人といえば!」で覚えてもらおう / バズるネタ探しのコツ / 見る人が楽しいと思う内容って? ▼番組への感想、MCへのメッセージはこちらからお寄せください。 ▶Hackusha Xアカウント ▶橋本真美 Xアカウント ▶Hackusha 公式サイト ▼出演 大硲 神・橋本真美・天津やよい・小杉由華 ▼音声編集 大硲 神 ▼カバーデザイン アラキモトコ
【4-2】バズるだけなら簡単!?SNSの成功方法を調査する。ざっくり分かるスモビジのためのマーケティング講座 SNSマーケ編② ハクシャヲカケルラジオ
03-11-2024
【4-2】バズるだけなら簡単!?SNSの成功方法を調査する。ざっくり分かるスモビジのためのマーケティング講座 SNSマーケ編② ハクシャヲカケルラジオ
「ざっくり分かるスモビジのためのマーケティング講座 〜SNSマーケ編〜」エピソード2話目。今回の動画では全体のマーケティング設計を通してどうSNSを活用するべきなのか?そんな視点からSNSのバズり方のコツから、認知フェーズで特に強いショート動画活用方法などをご紹介していきます。 ハクシャヲカケルラジオは、デザインとかITとかマーケティングってよくわからない。興味はあるけど敷居高く感じてしまって親しみが持てていない。そんな全てのスモビジパーソンに捧ぐ、デザインとITとマーケティングを楽しくディープに学ぶ番組です。 【目次】 美しくバズる技術 / バズりたいだけなら人気の投稿をTTPするだけ / コンセプト設計=誰にどんな未来を届けるか? / 100個の悩みを書き出す / 抽象的より明瞭簡潔なコンセプトに / 本当に需要があるのかは、Youtubeで測る / 需要に合わせて発信内容を変える意味 / 無料で情報発信する大切さ / あなたがオンリーワンになる方法 ▼番組への感想、MCへのメッセージはこちらからお寄せください。 ▶Hackusha Xアカウント ▶橋本真美 Xアカウント ▶Hackusha 公式サイト ▼出演 大硲 神・橋本真美・天津やよい・小杉由華 ▼音声編集 大硲 神 ▼カバーデザイン アラキモトコ
【4-1】ざっくり分かるスモビジのためのマーケティング講座 SNSマーケ編① ハクシャヲカケルラジオ
25-10-2024
【4-1】ざっくり分かるスモビジのためのマーケティング講座 SNSマーケ編① ハクシャヲカケルラジオ
※冒頭8分は雑談です。本編は8分より再生ください。「ざっくり分かるスモビジのためのマーケティング講座 〜SNSマーケ編〜」新シリーズはじまりました。前回のコンテンツマーケティング回から続き、その中でも現代では非常に重要な広報活動となってきたSNSを利用したマーケティングを調査・研究しました。 ハクシャヲカケルラジオは、デザインとかITとかマーケティングってよくわからない。興味はあるけど敷居高く感じてしまって親しみが持てていない。そんな全てのスモビジパーソンに捧ぐ、デザインとITとマーケティングを楽しくディープに学ぶ番組です。 【目次】 オープニング・最近ハマってるもの / SNSマーケティングは現代では誰もが外せない重要な手法 / Hackushaメンバーは実はSNSに興味がそれほどない? / プラットフォームや媒体に振り回されずマーケティングの全体設計から考えていく / 本シリーズでこれから学べること: TikTok, Youtubeショート& Youtube, Instagram, LINE公式, X, ポッドキャスト ▼番組への感想、MCへのメッセージはこちらからお寄せください。 ⁠contact@hackusha.jp⁠ ▼Hackusha Xアカウント ⁠https://x.com/hackusha_inc⁠ ▼橋本真美 Xアカウント ⁠https://x.com/soraneko1119⁠ ▼Hackusha 公式サイト ⁠https://hackusha.jp⁠ ▼出演 大硲 神・橋本真美・天津やよい・小杉由華 ▼音声編集 大硲 神 ▼カバーデザイン アラキモトコ
【特別編 #6】なぜ丸投げするとプロジェクトが失敗するのか?外部専門家の上手な使い方 - ハクシャヲカケルラジオ
17-10-2024
【特別編 #6】なぜ丸投げするとプロジェクトが失敗するのか?外部専門家の上手な使い方 - ハクシャヲカケルラジオ
ハクシャヲカケルラジオ特別編#6。デザイナー、エンジニア、コンサルタント、税理士、弁護士、etc. 専門家に依頼する際に、発注側が面倒になってすべて丸投げで頼もうとする。でも出来上がってきたものには全く満足できない。そんな悲劇が少しでも少なくなりますように。ということで、丸投げの弊害やプロジェクトを失敗させないための発注者受注者双方にとって必要なマインドなどを解説しました。 ハクシャヲカケルラジオは、デザインとかITとかマーケティングってよくわからない。興味はあるけど敷居高く感じてしまって親しみが持てていない。そんな全てのスモビジパーソンに捧ぐ、デザインとITとマーケティングを楽しくディープに学ぶ番組です。 【目次】 丸投げ依頼が失敗する理由とは? / クライアントから情報が出てこないときの問題点 / コミュニケーション不足が生む弊害 / 言語化の重要性とフラットな関係 / 逆に過度な指示による弊害 / 外部専門家を活用する際のポイント / 同様の課題は生成AI活用時にも ▼番組への感想、MCへのメッセージはこちらからお寄せください。 ⁠contact@hackusha.jp⁠ ▼Hackusha Xアカウント ⁠https://x.com/hackusha_inc⁠ ▼アラキモトコ IG ⁠https://www.instagram.com/motto_araki/⁠ ▼橋本真美 Xアカウント ⁠https://x.com/soraneko1119⁠ ▼Hackusha 公式サイト ⁠https://hackusha.jp⁠ ▼出演 大硲 神・橋本真美・アラキモトコ ▼音声編集 大硲 神 ▼カバーデザイン アラキモトコ
【特別編 #5】2024年現在にホームページって本当に必要なのか?本音で語ってみる - ハクシャヲカケルラジオ
10-10-2024
【特別編 #5】2024年現在にホームページって本当に必要なのか?本音で語ってみる - ハクシャヲカケルラジオ
ハクシャヲカケルラジオ特別編#5。SNSが隆盛を誇る2024年の現在、時間やお金をかけてまで自社のホームページ(Webサイト)を持つ意味ってあるんだろうか?そんな疑問に制作会社としてのポジショントーク抜きにメリット・デメリットを考えてみました。 ハクシャヲカケルラジオは、デザインとかITとかマーケティングってよくわからない。興味はあるけど敷居高く感じてしまって親しみが持てていない。そんな全てのスモビジパーソンに捧ぐ、デザインとITとマーケティングを楽しくディープに学ぶ番組です。 【目次】 2024年にホームページは必要か? / ホームページがなくても大丈夫なビジネスとは? / SNSだけで集客できる場合の具体例 / ホームページが必要なケースとその理由 / 信頼性とホームページの重要性 / SNSとホームページの上手な使い分け / スモビジ経営者が取るべきデジタル戦略 / ▼番組への感想、MCへのメッセージはこちらからお寄せください。 ⁠contact@hackusha.jp⁠ ▼Hackusha Xアカウント ⁠https://x.com/hackusha_inc⁠ ▼アラキモトコ IG ⁠https://www.instagram.com/motto_araki/⁠ ▼橋本真美 Xアカウント ⁠https://x.com/soraneko1119⁠ ▼Hackusha 公式サイト ⁠https://hackusha.jp⁠ ▼出演 大硲 神・橋本真美・アラキモトコ ▼音声編集 大硲 神 ▼カバーデザイン アラキモトコ
【3-5】架空のカフェを題材にコンテンツ企画会議を即興でチャレンジしてみた。ざっくり分かるスモビジのためのコンテンツマーケ⑤ ハクシャヲカケルラジオ
03-10-2024
【3-5】架空のカフェを題材にコンテンツ企画会議を即興でチャレンジしてみた。ざっくり分かるスモビジのためのコンテンツマーケ⑤ ハクシャヲカケルラジオ
「ざっくり分かるスモビジのためのマーケティング講座 〜コンテンツマーケ編〜」最終エピソード。これまで学んだことをベースに、架空のカフェレストランを題材として3人がコンテンツ企画会議を台本なしで行ってみました。最初はコツが掴めず右往左往しながらも、後半は様々なアイデアが飛び交い、笑いながら楽しく有効そうなコンテンツマーケティングの種を見つけていきます。 ハクシャヲカケルラジオは、デザインとかITとかマーケティングってよくわからない。興味はあるけど敷居高く感じてしまって親しみが持てていない。そんな全てのスモビジパーソンに捧ぐ、デザインとITとマーケティングを楽しくディープに学ぶ番組です。 【目次】 マーケティングの基本をおさらい / カフェオーナー田中さんのお悩み相談 / アイデア出しワークショップで盛り上がろう! / 生産者とのコラボで信頼感アップ / オンラインとオフラインをつなぐ施策 / オーナー自身をコンテンツに?キャラ立て戦略 / 楽しく広がるコンテンツマーケティングの可能性 / エンディング ▼番組への感想、MCへのメッセージはこちらからお寄せください。 ⁠contact@hackusha.jp⁠ ▼Hackusha Xアカウント ⁠https://x.com/hackusha_inc⁠ ▼アラキモトコ IG ⁠https://www.instagram.com/motto_araki/⁠ ▼橋本真美 Xアカウント ⁠https://x.com/soraneko1119⁠ ▼Hackusha 公式サイト ⁠https://hackusha.jp⁠ ▼出演 大硲 神・橋本真美・アラキモトコ ▼音声編集 大硲 神 ▼カバーデザイン アラキモトコ
【3-4】コンテンツマーケの達人になる!ためのTips集。ざっくり分かるスモビジのためのコンテンツマーケ④ ハクシャヲカケルラジオ
26-09-2024
【3-4】コンテンツマーケの達人になる!ためのTips集。ざっくり分かるスモビジのためのコンテンツマーケ④ ハクシャヲカケルラジオ
新シリーズ「ざっくり分かるスモビジのためのマーケティング講座 〜コンテンツマーケ編〜」エピソード4話目。 前回までの基本戦略をもとに、もっと具体的なコンテンツ作りのTips をご紹介してみました。 ハクシャヲカケルラジオは、デザインとかITとかマーケティングってよくわからない。興味はあるけど敷居高く感じてしまって親しみが持てていない。そんな全てのスモビジパーソンに捧ぐ、デザインとITとマーケティングを楽しくディープに学ぶ番組です。 【目次】 効果的なコンテンツの作り方 / ストーリーテリング / アテンションの科学 / マーケティングにとってのデザイン / コンテンツづくりのための「購買態度変容コンテンツフロー」/ 1つのストーリーを10種類の異なる方法で考え直せるか? / パートナーを見つけよう / コンテンツマーケティングは万能ではない ▼番組への感想、MCへのメッセージはこちらからお寄せください。 ⁠contact@hackusha.jp⁠ ▼Hackusha Xアカウント ⁠https://x.com/hackusha_inc⁠ ▼アラキモトコ IG ⁠https://www.instagram.com/motto_araki/⁠ ▼橋本真美 Xアカウント ⁠https://x.com/soraneko1119⁠ ▼Hackusha 公式サイト ⁠https://hackusha.jp⁠ ▼出演 大硲 神・橋本真美・アラキモトコ ▼音声編集 大硲 神 ▼カバーデザイン アラキモトコ
【3-3】コンテンツマーケティングのはじめかた。ざっくり分かるスモビジのためのコンテンツマーケ③ ハクシャヲカケルラジオ
19-09-2024
【3-3】コンテンツマーケティングのはじめかた。ざっくり分かるスモビジのためのコンテンツマーケ③ ハクシャヲカケルラジオ
新シリーズ「ざっくり分かるスモビジのためのマーケティング講座 〜コンテンツマーケ編〜」エピソード3話目。 今回のエピソードでは、コンテンツマーケティングに初めて取り組む方でもわかりやすく、その基本から成功のコツまでを解説します。具体的な事例紹介や、良いコンテンツを作るためのポイント、ペルソナ設定の重要性など、ニッチな市場でも活用できる戦略について一緒に考えていきます。 ハクシャヲカケルラジオは、デザインとかITとかマーケティングってよくわからない。興味はあるけど敷居高く感じてしまって親しみが持てていない。そんな全てのスモビジパーソンに捧ぐ、デザインとITとマーケティングを楽しくディープに学ぶ番組です。 【目次】 コンテンツマーケティングとは?を改めて / 実際の事例をチェック / 良いコンテンツを作るには? / お客さん目線とペルソナの大切さ / 成功のコツとPDCAサイクル / コンテンツマーケティングの具体的な始め方 ▼番組への感想、MCへのメッセージはこちらからお寄せください。 ⁠contact@hackusha.jp⁠ ▼Hackusha Xアカウント ⁠https://x.com/hackusha_inc⁠ ▼アラキモトコ IG ⁠https://www.instagram.com/motto_araki/⁠ ▼橋本真美 Xアカウント ⁠https://x.com/soraneko1119⁠ ▼Hackusha 公式サイト ⁠https://hackusha.jp⁠ ▼出演 大硲 神・橋本真美・アラキモトコ ▼音声編集 大硲 神 ▼カバーデザイン アラキモトコ
【3-2】まずは販促の設計図をつくろう! ざっくり分かるスモビジのためのコンテンツマーケ② ハクシャヲカケルラジオ
12-09-2024
【3-2】まずは販促の設計図をつくろう! ざっくり分かるスモビジのためのコンテンツマーケ② ハクシャヲカケルラジオ
新シリーズ「ざっくり分かるスモビジのためのマーケティング講座 〜コンテンツマーケ編〜」エピソード2話目。今回のエピソードでは、スモールビジネス(スモビジ)の経営者が直面する経営課題にフォーカスし、売上を上げるための基本的なプロセスを解説します。特に、限られたリソースでも効果的に取り組めるコンテンツマーケティングに注目し、ニッチ市場での活用方法やその長期的な効果について考察します。 ハクシャヲカケルラジオは、デザインとかITとかマーケティングってよくわからない。興味はあるけど敷居高く感じてしまって親しみが持てていない。そんな全てのスモビジパーソンに捧ぐ、デザインとITとマーケティングを楽しくディープに学ぶ番組です。 【目次】 スモビジにとってのマーケティングの意味 / 購買プロセス: 認知、情報収集、比較検討、購入、フォロー / 中小企業に適したマーケティング手法 / 代表的なマーケティング手法の紹介 / 自社の強みを活かしたニッチなコンテンツの制作 / 購買プロセスに応じた販促の設計図を作ろう / 顧客との長期的な関係構築がカギ ▼番組への感想、MCへのメッセージはこちらからお寄せください。 ⁠contact@hackusha.jp⁠ ▼Hackusha Xアカウント ⁠https://x.com/hackusha_inc⁠ ▼アラキモトコ IG ⁠https://www.instagram.com/motto_araki/⁠ ▼橋本真美 Xアカウント ⁠https://x.com/soraneko1119⁠ ▼Hackusha 公式サイト ⁠https://hackusha.jp⁠ ▼出演 大硲 神・橋本真美・アラキモトコ ▼音声編集 大硲 神 ▼カバーデザイン アラキモトコ
【3-1】ざっくり分かるスモビジのためのマーケティング講座 〜コンテンツマーケ編〜 ハクシャヲカケルラジオ
05-09-2024
【3-1】ざっくり分かるスモビジのためのマーケティング講座 〜コンテンツマーケ編〜 ハクシャヲカケルラジオ
新シリーズ「ざっくり分かるスモビジのためのマーケティング講座 〜コンテンツマーケ編〜」エピソード1話目。スモールビジネス(スモビジ)におけるマーケティングの重要性とその基本を解説していきます。今回はその中でも特にコンテンツマーケティングに焦点を当て、大企業とは違うスモビジ経営者がどのように活用すべきかを考察します。 ハクシャヲカケルラジオは、デザインとかITとかマーケティングってよくわからない。興味はあるけど敷居高く感じてしまって親しみが持てていない。そんな全てのスモビジパーソンに捧ぐ、デザインとITとマーケティングを楽しくディープに学ぶ番組です。 【目次】 ピンチヒッターとしてアラキさん登場 / マーケティングとは何か? / 販売を不要にする理想の形 / 市場調査から販売までのプロセス / スモールビジネスにおけるマーケティングとは / マーケティング1.0から4.0までの進化 / コンテンツマーケティングの活用方法 / マーケティングと営業の違い ▼番組への感想、MCへのメッセージはこちらからお寄せください。 contact@hackusha.jp ▼Hackusha Xアカウント https://x.com/hackusha_inc ▼アラキモトコ IGhttps://www.instagram.com/motto_araki/ ▼橋本真美 Xアカウント https://x.com/soraneko1119 ▼Hackusha 公式サイト https://hackusha.jp ▼出演 大硲 神・橋本真美・アラキモトコ ▼音声編集 大硲 神 ▼カバーデザイン アラキモトコ
【特別編 #4】都内の広告代理店から地元にUターン!フリーディレクター天津やよいが語る地方で働く魅力と苦労と、こけし愛 - ハクシャヲカケルラジオ
29-08-2024
【特別編 #4】都内の広告代理店から地元にUターン!フリーディレクター天津やよいが語る地方で働く魅力と苦労と、こけし愛 - ハクシャヲカケルラジオ
ハクシャヲカケルラジオ特別編#4。前回の小杉さんに続いてサブレギュラー Hackusha,Inc.天津やよいを深堀りしていきます。 東京での広告代理店勤務から地元和歌山へのUターン、そして地方での仕事の魅力や苦労について詳しく聞いていきます。また、天津さんの意外な趣味「こけし」愛にも触れ、東北地方のこけし文化やその魅力について熱く語ってもらいました。 ハクシャヲカケルラジオは、デザインとかITとかマーケティングってよくわからない。興味はあるけど敷居高く感じてしまって親しみが持てていない。そんな全てのスモビジパーソンに捧ぐ、デザインとITとマーケティングを楽しくディープに学ぶ番組です。 【目次】 これまでの経歴について / 東京での広告代理店勤務時代 / 東京と和歌山での仕事の違い / 和歌山へのUターンと地方での仕事 / 地元に戻ったきっかけと初めての仕事 / 地方でのディレクション業務の魅力と難しさ / プライベートの話 / 子供時代の思い出 / 学生時代に建築ゼミで感じた和歌山への愛着 / こけしへの愛情・魅力 / 東北地方のこけし文化と個々の特徴 ▼番組への感想、MCへのメッセージはこちらからお寄せください。 contact@hackusha.jp ▼Hackusha Xアカウント https://x.com/hackusha_inc ▼橋本真美 Xアカウント https://x.com/soraneko1119 ▼天津やよい IG https://www.instagram.com/ama2___/ ▼Hackusha 公式サイト https://hackusha.jp ▼出演 天津やよい・大硲 神・橋本真美 ▼音声編集 大硲 神 ▼カバーデザイン アラキモトコ