田辺青蛙の奇妙探求

MBSラジオ

ホラー作家・田辺青蛙が怪談・オカルト・都市伝説など、 世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 read less
社会・文化社会・文化

エピソード

#69 みんな何者かにならなきゃいけない?現代キッズを取り巻く"ルッキズム"事情とは【ゲスト:木爾 チレン(小説家)】
2日前
#69 みんな何者かにならなきゃいけない?現代キッズを取り巻く"ルッキズム"事情とは【ゲスト:木爾 チレン(小説家)】
ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、 世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、小説家の木爾 チレンさんです。 ◎『みんな蛍に愛されたかった』にも反映!近年の"ルッキズム"事情とは ◎何者かにならないといけない…現代キッズが追い求める"存在意義" ◎小説を読んでもらうためには?夫の小説紹介を見て思うこと ◎ホラー、純愛、余命モノ…チレンさんが語る次回作への展望 感想は「#きみょたん」でお願いします! 【木爾 チレンさん プロフィール】 中学生の頃から執筆活動を始め、 2009年『溶けたらしぼんだ。』で 第9回「女による女のためのR-18文学賞(優秀賞)」を受賞。 2012年には『静電気と、未夜子の無意識。』を 出版し、小説家デビューされました。   その後もボカロ小説やライトノベルを 多数執筆される中、 2021年出版の小説『みんな蛍を殺したかった』が、 販売部数5万部を超えるヒット作に! 若者の心の機微を繊細に描いた内容が、 多くの読者の心を掴みました。   そして、昨年9月に発売された 『二人一組になってください』も大好評発売中! 多くの書籍ランキングの上位を独占し、 現在12刷も決定しています。 ※木爾チレンさん新刊『二人一組になってください』好評発売中!詳細はこちら→ https://www.futabasha.co.jp/book/97845752476880000000 #田辺青蛙  #奇妙探求 #木爾チレン #二人一組になってください #みんな蛍を殺したかった #MBSラジオ
#68 デスゲーム作品はなぜ流行る?カースト下位の目線で描く、女達の情念とは【ゲスト:木爾 チレン(小説家)】
24-01-2025
#68 デスゲーム作品はなぜ流行る?カースト下位の目線で描く、女達の情念とは【ゲスト:木爾 チレン(小説家)】
ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、 世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、小説家の木爾 チレンさんです。 ◎完成された妄想…チレンさんが小説家を目指した意外なキッカケ ◎女性の情念渦巻く作品群!"学内カースト"下位から見た景色とは ◎話題作『二人一組になってください』他のデスゲーム作品には無い魅力を語る! ◎デスゲームはなぜ流行る?メディアミックスとの親和性を考える 感想は「#きみょたん」でお願いします! 【木爾 チレンさん プロフィール】 中学生の頃から執筆活動を始め、 2009年『溶けたらしぼんだ。』で 第9回「女による女のためのR-18文学賞(優秀賞)」を受賞。 2012年には『静電気と、未夜子の無意識。』を 出版し、小説家デビューされました。   その後もボカロ小説やライトノベルを 多数執筆される中、 2021年出版の小説『みんな蛍を殺したかった』が、 販売部数5万部を超えるヒット作に! 若者の心の機微を繊細に描いた内容が、 多くの読者の心を掴みました。   そして、昨年9月に発売された 『二人一組になってください』も大好評発売中! 多くの書籍ランキングの上位を独占し、現在12刷も決定しています。 ※木爾チレンさん新刊『二人一組になってください』好評発売中!詳細はこちら→ https://www.futabasha.co.jp/book/97845752476880000000 #田辺青蛙  #奇妙探求 #木爾チレン #二人一組になってください #みんな蛍を殺したかった #MBSラジオ
#66 北のおしゃれ怪談師が登場!現地調査の大切さと、怪談師のビジュアル問題について考える【ゲスト:木根 緋郷(怪談師)】
10-01-2025
#66 北のおしゃれ怪談師が登場!現地調査の大切さと、怪談師のビジュアル問題について考える【ゲスト:木根 緋郷(怪談師)】
ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、 世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、怪談師の木根 緋郷さんです。 ◎顔は獣、体は人間!北海道ならでは(?)の怪談を披露! ◎2人にとっての挑戦…共著『北の怪談』を書いて分かった"現地調査"の大切さ ◎子ども向け怪談イベントでの衝撃…そして考える、怪談師のビジュアル問題 ◎おしゃれボーイはなぜ怪談師に?怪談師になって良かった瞬間も語る 感想は「#きみょたん」でお願いします! 【木根 緋郷さん プロフィール】 北海道生まれ、岐阜県育ち。 関東のアパレル会社に勤めながら、 2020年ごろから怪談師としての活動をスタート。   聴き手の想像を広げるミステリアスな語りを得意とし、 怪談番組やイベントにも多数出演。 怪談イベント「怪談の根っ子」 主宰も務められています。   また最近は、怪談本の共著も多数。 田辺青蛙とは『北の怪談』『岐阜怪談』で ご一緒させていただきました! #田辺青蛙  #奇妙探求 #木根緋郷 #北の怪談 #MBSラジオ
#65 新年にぴったりの『初詣怪談』を披露!ゴールデンカムイでお馴染み"第七師団"の謎に迫る【ゲスト:匠平(怪談師)】
03-01-2025
#65 新年にぴったりの『初詣怪談』を披露!ゴールデンカムイでお馴染み"第七師団"の謎に迫る【ゲスト:匠平(怪談師)】
ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、 世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、北の怪談師・匠平さんです。 ◎新年にぴったりの『初詣怪談』を披露!二人のお詣り事情も ◎北海道にツチノコはいない?二人が描く新年の野望 ◎室蘭市民だけが知る、ゴールデンカムイでお馴染み"第七師団"の謎行動 ◎赤字だけどやる!イベンター・匠平さんが抱く将来の夢とは 感想は「#きみょたん」でお願いします! 【匠平さん プロフィール】 北海道江別市出身。 整体師の勤務経験を経たのち、 札幌・すすきのにある怪談ライブバー 〈スリラーナイト〉に語り手として転職。 リアリティのある怪談をポップに語るスタイルで、 たくさんの聴き手の心を掴んでこられました。   現在はフリーの怪談師として、 各地の怪談イベントにも多数出演。 YouTubeチャンネル 「匠平のやりたいことやるチャンネル」も配信中です。   そして、『北縁怪談』『実話ホラー 闇夜の訪問者』 『実話ホラー 幻夜の侵入者』など著書も多数。 田辺青蛙も書籍『北の怪談』を 共著で出版させていただきました。 #田辺青蛙  #奇妙探求 #匠平 #北の怪談 #MBSラジオ ※『北野誠の茶屋町怪談2024冬』アーカイブ配信チケット発売中!詳細はこちら→ https://l-tike.com/play/mevent/?mid=652977
#64 北の怪談師が選ぶ、2024年ナンバーワン怪談とは?怪談バー"スリラーナイト"の裏側も語る【ゲスト:匠平(怪談師)】
27-12-2024
#64 北の怪談師が選ぶ、2024年ナンバーワン怪談とは?怪談バー"スリラーナイト"の裏側も語る【ゲスト:匠平(怪談師)】
ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、 世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、北の怪談師・匠平さんです。 ◎犬の霊がいたずら?匠平さんが今年No.1の怪談を披露! ◎怪談バー「スリラーナイト」との運命的な出会い…匠平さんが怪談師になったキッカケ ◎全員で創り上げる4D怪談!「スリラーナイト」怪談ショーの裏側を聞いてみた ◎新居に実は…匠平さんが語る"ここだけの話" 感想は「#きみょたん」でお願いします! 【匠平さん プロフィール】 北海道江別市出身。 整体師の勤務経験を経たのち、 札幌・すすきのにある怪談ライブバー 〈スリラーナイト〉に語り手として転職。 リアリティのある怪談をポップに語るスタイルで、 たくさんの聴き手の心を掴んでこられました。   現在はフリーの怪談師として、 各地の怪談イベントにも多数出演。 YouTubeチャンネル 「匠平のやりたいことやるチャンネル」も配信中です。   そして、『北縁怪談』『実話ホラー 闇夜の訪問者』 『実話ホラー 幻夜の侵入者』など著書も多数。 田辺青蛙も書籍『北の怪談』を、 共著で出版させていただきました。 #田辺青蛙  #奇妙探求 #匠平 #北の怪談 #MBSラジオ ※『北野誠の茶屋町怪談2024冬』アーカイブ配信チケット発売中!詳細はこちら→ https://l-tike.com/play/mevent/?mid=652977
#61 『耳無し芳一』には教訓がいっぱい?紙芝居で伝えたい「なんで?」の大切さとは【ゲスト:田中 俊行(オカルトコレクター)】
06-12-2024
#61 『耳無し芳一』には教訓がいっぱい?紙芝居で伝えたい「なんで?」の大切さとは【ゲスト:田中 俊行(オカルトコレクター)】
ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、 世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、オカルトコレクターの田中 俊行さんです。 ◎朝ドラとのコラボも視野に…小泉八雲の妻・セツの凄さ ◎『耳無し芳一』は理にかなっている?田中さんが提案する奇抜なアイデア ◎「なんで?」を伝えたい…二人が紙芝居に込める熱い思いとは ◎青蛙が是が非でもやりたい「三枚のお札」の恐ろしいストーリー 感想は「#きみょたん」でお願いします! 【田中俊行さん プロフィール】  2013年「稲川淳二の怪談グランプリ」で 初登場にして王者を獲得したことをきっかけに、 怪談師としての活動を開始。 2016年「怪談王」や、2021年「怪談最恐戦」をはじめ、 数多くの怪談コンテストで活躍・優勝されています。 また、幼少期から怪奇なものに興味を持ち、様々ないわくつきの呪物を収集。 最近は「オカルトコレクター」として、 テレビや雑誌などのメディアにも多数出演。 オカルト界隈以外からも注目される存在となっています。 #田辺青蛙  #奇妙探求 #田中俊行 #オカルトコレクター #MBSラジオ ※『北野誠の茶屋町怪談2024冬』12/24(火)開催決定!詳細はこちら→https://www.mbs1179.com/kaidan/
#60 ついに『紙芝居プロジェクト』始動!オカルトコレクターが気になる"タケシおじちゃん"とは何者?【ゲスト:田中 俊行(オカルトコレクター)】
29-11-2024
#60 ついに『紙芝居プロジェクト』始動!オカルトコレクターが気になる"タケシおじちゃん"とは何者?【ゲスト:田中 俊行(オカルトコレクター)】
ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、 世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、オカルトコレクターの 田中 俊行さんです。 ◎田中さんの喫煙所エピソードから思い出す"タケシおじちゃん"の衝撃秘話 ◎あの"はじめしゃちょー"ともコラボ!田中さんの気になる近況と悩み事 ◎これは日常?非日常?二人が街中で見た変わった人々 ◎『紙芝居プロジェクト』本格始動!子供が興味を持つ怪談を考える 感想は「#きみょたん」でお願いします! 【田中俊行さん プロフィール】  2013年「稲川淳二の怪談グランプリ」で 初登場にして王者を獲得したことをきっかけに、 怪談師としての活動を開始。 2016年「怪談王」や、2021年「怪談最恐戦」をはじめ、 数多くの怪談コンテストで活躍・優勝されています。 また、幼少期から怪奇なものに興味を持ち、様々ないわくつきの呪物を収集。 最近は「オカルトコレクター」として、 テレビや雑誌などのメディアにも多数出演。 オカルト界隈以外からも注目される存在となっています。 #田辺青蛙  #奇妙探求 #田中俊行 #オカルトコレクター #MBSラジオ ※『北野誠の茶屋町怪談2024冬』12/24(火)開催決定!詳細はこちら→https://www.mbs1179.com/kaidan/
#59 エンバーミングの現場で体験した怪異とは?全国の個性豊かなお葬式についても語り合う!【ゲスト:柴山 斐子(元エンバーマー(遺体衛生保全士))】
22-11-2024
#59 エンバーミングの現場で体験した怪異とは?全国の個性豊かなお葬式についても語り合う!【ゲスト:柴山 斐子(元エンバーマー(遺体衛生保全士))】
ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、 世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、元エンバーマー(遺体衛生保全士)の 柴山 斐子さんです。 ◎空調から謎の声…エンバーマーの現場で体験した怪異とは? ◎正解はない?全国の変わったお葬式について語り合う ◎「怪読戦2024」の出場で分かった、怪談と朗読の相性の良さ ◎死と向き合って気付いた…柴山さんが農園をはじめたワケ 感想は「#きみょたん」でお願いします! 【柴山斐子さん プロフィール】  関西の市役所で勤務したのち、 専門学校での勉強を経て、葬儀会社に就職。 全国におよそ300名しかいないという 「エンバーマー(遺体衛生保全士)」として、 8年間勤務されました。 現在は、埼玉県にある農場 「tamatowa farm(たまとわファーム)」を 経営されています。   その傍ら、エンバーミングの現場体験を語る 怪談師としても活動。 9月に開催された「怪読戦2024」では ベスト3となった他、 YouTubeやイベントでも 数多くの怪談師の方々と共演されています。 #田辺青蛙  #柴山斐子 #エンバーマー #MBSラジオ ※『北野誠の茶屋町怪談2024冬』12/24(火)開催決定!詳細はこちら→https://www.mbs1179.com/kaidan/
#58 国内に300人しかいない「エンバーマー」って何者?突然の最期に向き合う方法を考える【ゲスト:柴山 斐子(元エンバーマー(遺体衛生保全士))】
15-11-2024
#58 国内に300人しかいない「エンバーマー」って何者?突然の最期に向き合う方法を考える【ゲスト:柴山 斐子(元エンバーマー(遺体衛生保全士))】
ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、 世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、元エンバーマー(遺体衛生保全士)の 柴山 斐子さんです。 ◎「エンバーマー」って何者?遺体を綺麗に保つための裏側とは ◎どんな形でも対面すべき?青蛙の問いに柴山さんが出した答えは ◎実は海外発祥!エンバーマーの内情から知る海外の葬儀文化の変遷 ◎葬儀は誰のため?最期の願いを叶える難しさを考える 感想は「#きみょたん」でお願いします! 【柴山斐子さん プロフィール】  関西の市役所で勤務したのち、 専門学校での勉強を経て、葬儀会社に就職。 全国におよそ300名しかいないという 「エンバーマー(遺体衛生保全士)」として、 8年間勤務されました。 現在は、埼玉県にある農場 「tamatowa farm(たまとわファーム)」を 経営されています。   その傍ら、エンバーミングの現場体験を語る 怪談師としても活動。 9月に開催された「怪読戦2024」では ベスト3となった他、 YouTubeやイベントでも 数多くの怪談師の方々と共演されています。 #田辺青蛙  #奇妙探求 #柴山斐子 #エンバーマー #MBSラジオ
#57 人間を嘲るキツネ…驚きの『妖怪怪談』を披露!2.5次元舞台ビジュアル制作の恐怖とは【ゲスト:はお まりこ(グラフィックデザイナー)】
08-11-2024
#57 人間を嘲るキツネ…驚きの『妖怪怪談』を披露!2.5次元舞台ビジュアル制作の恐怖とは【ゲスト:はお まりこ(グラフィックデザイナー)】
ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、 世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、グラフィックデザイナーのはお まりこさんです。 ◎キツネに化かされた結果…はおさんが最も驚愕した『妖怪怪談』を披露! ◎ファン以外に知られる恐怖…2.5次元舞台ビジュアル制作の難しさを語る ◎オチが無くても喜ぶ!妖怪好きならではの特性とは ◎どこまで責任を持つべき?怪談取材で必ずぶつかる『小泉八雲』の謎 感想は「#きみょたん」でお願いします! 【はおまりこさん プロフィール】  舞台『刀剣乱舞』『魔法使いの約束』『幽☆遊☆白書』、 ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』など 様々な作品の宣伝美術を担当。   その一方、幼少期より怪談や妖怪に興味を持ち、 昨年の「怪談最恐戦」2023に出場! 初挑戦にして四天王(ベスト4)に 進出されたことをきっかけに 怪談師としての活動もスタートされました。   グラフィックデザイナーの仕事の傍ら、 数々の怪談番組・イベントにも出演。 また、民俗学やオカルトをテーマにした同人誌 「怪異とあそぶマガジン『BeːinG』の制作にも 携わっていらっしゃいます。 #田辺青蛙  #奇妙探求 #はおまりこ #MBSラジオ
#56 「怪談最恐戦」ベスト4が語る重厚怪談!サモエド犬との生活からバレた、ある怪談師の嘘も告白【ゲスト:はお まりこ(グラフィックデザイナー)】
01-11-2024
#56 「怪談最恐戦」ベスト4が語る重厚怪談!サモエド犬との生活からバレた、ある怪談師の嘘も告白【ゲスト:はお まりこ(グラフィックデザイナー)】
ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、 世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、グラフィックデザイナーのはお まりこさんです。 ◎初挑戦でベスト4!『怪談最恐戦』に出場のキッカケとなった怪談を披露 ◎怪異とあそぶマガジン『BeːinG』、同人誌の域を超えたその取材力とは ◎サモエド犬との気になる生活は?青蛙が知ってしまったある怪談師の真実に驚愕 感想は「#きみょたん」でお願いします! 【はおまりこさん プロフィール】  舞台『刀剣乱舞』『魔法使いの約束』『幽☆遊☆白書』、 ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』など 様々な作品の宣伝美術を担当。   その一方、幼少期より怪談や妖怪に興味を持ち、 昨年の「怪談最恐戦」2023に出場! 初挑戦にして四天王(ベスト4)に 進出されたことをきっかけに 怪談師としての活動もスタートされました。   グラフィックデザイナーの仕事の傍ら、 数々の怪談番組・イベントにも出演。 また、民俗学やオカルトをテーマにした同人誌 「怪異とあそぶマガジン『BeːinG』の制作にも 携わっていらっしゃいます。 #田辺青蛙  #奇妙探求 #はおまりこ #MBSラジオ
#54 難波に「幽霊橋」が?!美術史の観点から見る、大阪と怪談の関係性とは 【ゲスト:橋爪節也(美術史家/大阪大学 名誉教授)】
18-10-2024
#54 難波に「幽霊橋」が?!美術史の観点から見る、大阪と怪談の関係性とは 【ゲスト:橋爪節也(美術史家/大阪大学 名誉教授)】
ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、 世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、大阪大学 名誉教授の橋爪 節也さんです。 ◎美術史の観点から見る、大阪と怪談の関係性は? ◎文楽作品の舞台にも?難波にあった「幽霊橋」を考察 ◎大阪のミステリースポット・千日前を様々な資料から読み解く ◎"市中引き回しの上打ち首獄門"の実態は?派生した個性派神社も語る 感想は「#きみょたん」でお願いします! 【橋爪節也さん プロフィール】  東京芸術大学 大学院にて、日本や東洋の美術史を専攻。 1984年に修士課程を修了し、 芸術学科の講師や大学内研究施設の助手を務められました。   1990年には大阪府教育委員会の学芸員に。 大阪市立近代美術館(現:中之島美術館)をはじめ、 様々な美術館の運営に携わってこられました。   その後は 大阪大学大学院 文学研究科の教授を経て、大阪大学 名誉教授に。 著書も多数執筆されています。 #田辺青蛙  #奇妙探求 #橋爪節也 #美術史 #MBSラジオ
#53 異次元に迷いこむ?「テッパン」の怪談を披露!怪談の"聞き手"に訪れた変化も語る【ゲスト:松嶋初音(タレント)】
11-10-2024
#53 異次元に迷いこむ?「テッパン」の怪談を披露!怪談の"聞き手"に訪れた変化も語る【ゲスト:松嶋初音(タレント)】
ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、 世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、タレントの松嶋 初音さんです。 ◎異次元に迷いこむ?松嶋さんにとって「テッパン」の怪談を披露! ◎怪談から離れた空白期間…戻って感じた"聞き手"の変化とは? ◎幽霊は"視える"ものではない?松嶋さんがこれから探求していきたい事 感想は「#きみょたん」でお願いします! 【松嶋初音さん プロフィール】  2004年より芸能活動を開始。 ゲームイベントや生放送の司会など 様々なメディアで活躍される中、 近年は怪談番組やイベントにも 多数出演されています。   幼少期より強い霊感を持ち、 自身の実体験を元に語られる怪談は唯一無二! YouTubeチャンネル「はつねちゃんねる」でも、 怪談や心霊にまつわるお話を 定期的に配信中です。   また、2023年からは怪談イベント 「TEPPAN HORROR NIGHT!!!」を主催。 数多くの実力派怪談師たちと共に、 ”鉄板”の怪談を語り合うという内容が 毎回大きな話題を呼んでいます。 #田辺青蛙  #奇妙探求 #松嶋初音  #MBSラジオ
#52 小さいオジサン、ついてくるオジサン…"霊感"で苦しめられた青春時代を語る【ゲスト:松嶋初音(タレント)】
04-10-2024
#52 小さいオジサン、ついてくるオジサン…"霊感"で苦しめられた青春時代を語る【ゲスト:松嶋初音(タレント)】
ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、 世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、タレントの松嶋 初音さんです。 ◎松嶋さんが知られるキッカケとなった"小さいおじさん"の話を披露! ◎霊感で苦しめられた過去ばかり…怪談師として活動を始めた理由 ◎霊感に悩む人は意外に多い?松嶋さんが実体験を発信し続ける意味 感想は「#きみょたん」でお願いします! 【松嶋初音さん プロフィール】  2004年より芸能活動を開始。 ゲームイベントや生放送の司会など 様々なメディアで活躍される中、 近年は怪談番組やイベントにも多数出演されています。   幼少期より強い霊感を持ち、 自身の実体験を元に語られる怪談は唯一無二! YouTubeチャンネル「はつねちゃんねる」でも、 怪談や心霊にまつわるお話を定期的に配信中です。   また、2023年からは怪談イベント 「TEPPAN HORROR NIGHT!!!」を主催。 数多くの実力派怪談師たちと共に、 ”鉄板”の怪談を語り合うという内容が 毎回大きな話題を呼んでいます。 #田辺青蛙  #奇妙探求 #松嶋初音  #MBSラジオ
#51 「カエル男」って何者?日本のユーモア溢れる名字&地名の謎も語る【ゲスト:ナナフシギ・吉田 猛々(芸人/YouTuber)】
27-09-2024
#51 「カエル男」って何者?日本のユーモア溢れる名字&地名の謎も語る【ゲスト:ナナフシギ・吉田 猛々(芸人/YouTuber)】
ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、 世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、YouTubeチャンネル「ナナフシギ」の 吉田 猛々さんです。 ◎"知られる"ことの恐怖…今週も「5分怪談」を披露! ◎少年時代の"ナナフシギ"は?猛々さんが唯一出会えなかったあの怪異 ◎猛々さんが気になるUMA「カエル男」とは?青蛙のトンデモエピソードも飛び出す ◎"九"さん?"薬袋"さん?日本のユーモア溢れる名字&地名の謎を語る 感想は「#きみょたん」でお願いします! 【吉田猛々さん プロフィール】  2018年に大赤見ノヴさんと お笑いコンビ「ナナフシギ」を結成。 2020年からYouTubeチャンネルを開設し、 怪談・オカルト・都市伝説など、 世の中の不思議に迫る動画を毎日投稿。 現在、チャンネル登録者数は30万人を 超えていらっしゃいます。 怪談番組やイベントにも数多く出演し、 吉田さんは2021年の「怪談最恐戦」で 準優勝の経験もされています。 また、今年7月にはナナフシギさん 初の児童書「5分怪談」が発売されました。 ※ナナフシギさん新刊「5分怪談」発売中!詳しくはこちら→ https://www.gentosha.co.jp/book/detail/9784344791992/ #田辺青蛙 #奇妙探求 #吉田猛々 #ナナフシギ #5分怪談 #MBSラジオ
#50 「ナナフシギ」が登場!現代の子供に好かれる怪談とは?【ゲスト:ナナフシギ・吉田 猛々(芸人/YouTuber)】
20-09-2024
#50 「ナナフシギ」が登場!現代の子供に好かれる怪談とは?【ゲスト:ナナフシギ・吉田 猛々(芸人/YouTuber)】
ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、 世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、YouTubeチャンネル「ナナフシギ」の 吉田 猛々さんです。 ◎身近にいる地縛霊!「5分怪談」に収録の怪談を披露 ◎初の児童書にかける思い…現代の子供に好かれる怪談とは ◎「ナナフシギ」結成のいきさつは?お笑いと怪談の共通項も聞いてみた ◎すべての職業に通ずる?怪談師を目指す人達へ吉田さんが伝えたいこと 感想は「#きみょたん」でお願いします! 【吉田猛々さん プロフィール】  2018年、大赤見ノヴさんとお笑いコンビ「ナナフシギ」を結成。 2020年からYouTubeチャンネルを開設し、 怪談・オカルト・都市伝説など、 世の中の不思議に迫る動画を毎日投稿。 現在、チャンネル登録者数は30万人を超えていらっしゃいます。 怪談番組やイベントにも数多く出演し、 吉田さんは2021年の「怪談最恐戦」で準優勝の経験もされています。 また、今年7月にはナナフシギさん初の児童書「5分怪談」が発売されました。 ※ナナフシギさん新刊「5分怪談」発売中!詳しくはこちら→ https://www.gentosha.co.jp/book/detail/9784344791992/ #田辺青蛙  #奇妙探求 #吉田猛々 #ナナフシギ #5分怪談 #MBSラジオ