#20|声が小さい? ポッドキャストは音質より音量が大切

ポッドキャストのはじめ方

07-02-2022 • 17分

すでにポッドキャストが生活に入り込んでいます。生活に欠かせないものになりつつあります。家事や移動の合間のながら聞き。いろんなポッドキャストを更新が新しい順に聴くようになりました。

声の音量が小さい。そんな配信がいくつかあります。

ながら聞きで手が離せないのでスマホ端末の音量調整ができません。音声が小さいと耳ストレスになります。

いろんな人の配信を更新が新しい順に聴いていると、小さい声の配信は、ほぼ聞こえません。結果、フォローを外してしまうことになるかもしれません。そうなったら残念です。

高音質である必要はなくても、音量は重要です。

他の人の配信と自分の配信を聴き比べてみて、音量レベルを合わせることは、やらないよりやったほうが良い。

「マイク選びより中身が重要」 そう感じた人もいるでしょう。それはとてもよくわかるのですが、聴いてもらえなくなったらどうしようもありません。

他の人の配信から自分の配信を続けて聴いてみて「あれ、声が小さいぞ」そう思った方は、聴いていただけると嬉しいです。

🌱

これからポッドキャストをはじめる人のためのポッドキャストです。2017年から200回以上配信してきたデジタルコンテンツクリエイター のんびりデイズが、これまでの経験をシェアする番組。ポッドキャストの始め方、企画、収録、編集、配信の方法とツールもご紹介します。ポッドキャストをはじめてみたいという方にお聴きいただけると嬉しいです。

質問やメッセージは、メールフォーム、noteコメント、Twitterハッシュタグ #音はじめ でお待ちしています。

お便りフォーム : https://forms.gle/XixsyBCVHJ4etkH69
Twitter : https://twitter.com/nonbiricast
BLOG : https://podcast.htmt41.com
note : https://note.com/nonbiridays

今日も元気に楽しく