ネームを読むときは、まず作家さんの"ストロングポイント”を探す!

ジャンプTOONの雑談!

15-03-2024 • 32分

#32 ジャンプTOON編集部はネームをどう読む?

02:14 ネームの読み方どうやって学んだ?/02:55 作家さんに育てていただいた/03:44 先輩の打合せを"盗み聞き”して学ぶ/04:27 編集の仕事はマニュアル化できない/05:13 企画屋とモチベーター/07:14 自覚できる個性とできない個性/08:57 編集者をどんどん"利用”してほしい/14:13 ネームを読むときは、まず作家さんの得意技を探す/16:41 どんな作品・作家さんにも"魅力”は必ずある!/18:57 打合せで意識していること/24:19 「描いてもらいたい」編集と、「一緒に作りたい」編集/25:32 作家さんの"描きたい作品”と"売れる作品”のバランスが重要/26:54 作家さんの"描きたい作品”を因数分解する


<出演者プロフィール>

・日比生 高

ジャンプTOON編集週刊ヤングジャンプ→ダッシュエックス文庫を経てジャンプTOON編集部へ。

ライトノベル編集時代にマンガレーベルも立ち上げ、異世界ファンタジー系作品のコミカライズを数多く担当。主な担当作品は『華麗なる食卓』『君は淫らな僕の女王』『キャプテン翼』『失業賢者の成り上がり』『劣等眼の転生魔術師』


・田中 雄

ジャンプTOON編集最強ジャンプ→別冊マーガレット→マーガレットを経て、ジャンプTOON編集部へ。主な過去担当作品は『センセイ君主』『虹色デイズ』『町田くんの世界』『僕に花のメランコリー』『センチメンタル キス』など。


・戸谷太一

ジャンプTOON編集

週刊少年ジャンプ編集部からデジタル事業部に異動。デジタルコミックの販促等に関わる中、これからは縦読みマンガが来る!と思いジャンプTOON編集部へ。読むと少し元気になるような作品が好き。


◆ジャンプTOON WEBサイト

https://jumptoon.com/

◆お便り、お問い合わせはこちら

https://forms.gle/794fC1QKEiH2bJr38