ホーム
ホーム
ポッドキャスト
ポッドキャスト
ライブラリ
キャンセル
サインイン
Radio Memorandum
はやぶさ
フォロー
Radio Memorandumは、フルリモート/フルフレックスで働いている私はやぶさの、とある日常を切り取ってお伝えする番組です。パパ×○○や日々思ったことをお話しています。Twitter:https://twitter.com/_8823_
read less
キッズ・ファミリー
キッズ・ファミリー
始める
29-11-2023
#155 新しいオフィスチェア(SteelCase Karman)と私|Radio Memorandum|ラジメモ
とあるパパの日常を切り取る "Radio Memorandum" 。第155回は新しいオフィスチェア(SteelCase Karman)についてのファーストインプレッションについてお話しました。いい椅子はいいぞ! SteelCase Karman https://jp.steelcase.com/products/steelcase-karman --- Twitter:@_8823_ https://twitter.com/_8823_ #ラジメモ
29-11-2023
#155 新しいオフィスチェア(SteelCase Karman)と私|Radio Memorandum|ラジメモ
とあるパパの日常を切り取る "Radio Memorandum" 。第155回は新しいオフィスチェア(SteelCase Karman)についてのファーストインプレッションについてお話しました。いい椅子はいいぞ! SteelCase Karman https://jp.steelcase.com/products/steelcase-karman --- Twitter:@_8823_ https://twitter.com/_8823_ #ラジメモ
09-11-2023
#154 ホットクックと私|Radio Memorandum|ラジメモ
とあるパパの日常を切り取る "Radio Memorandum" 。第154回は、共働き世帯に必須と言われている調理家電、ホットクックを買って使ってみたというレビュー回になります。ホットクックは便利だけど、どんな料理を作ると子どもが喜ぶか、がキモな気がします。 --- Twitter:@_8823_ https://twitter.com/_8823_ #ラジメモ
01-11-2023
#153 受け容れ振り返りと私|Radio Memorandum|ラジメモ
とあるパパの日常を切り取る "Radio Memorandum" 。第153回は、10月に実施した、子どもの希望受け容れ月間の振り返りです。第151回を聞いていただいてからだとビフォーアフターがわかりやすいかと思います。自分のバイアスで子どもをコントロールしようとするクセがものすごく強いという発見があり、反省しました。今後の課題は「観察」をキーワードにしようと決めました。 --- Twitter:@_8823_ https://twitter.com/_8823_ #ラジメモ
23-10-2023
#152 「他者と働く」と私(読書感想回)|Radio Memorandum|ラジメモ
とあるパパの日常を切り取る "Radio Memorandum" 。第152回は、久々の読書感想回。「他者と働く」という本について話しています。「『わかりあえなさ』から始める組織論」というサブタイトルにふさわしい、観察と対話に関する一冊です。すべてのビジネスパーソンにオススメできる内容なので、ぜひ読んでみてください! 他者と働く:https://amzn.to/3M6tpqb #ad --- Twitter:@_8823_ https://twitter.com/_8823_ #ラジメモ
06-10-2023
#151 受容と私|Radio Memorandum|ラジメモ
とあるパパの日常を切り取る "Radio Memorandum" 。第151回は、10月を子どもの希望を受け容れる月間にした話をしています。子どものワガママが際限ないと考えているけれど、本当にそうなのか?という問いから今回の実験を始めました。 --- Twitter:@_8823_ https://twitter.com/_8823_ #ラジメモ
29-09-2023
#150 壊れたiPhoneと私|Radio Memorandum|ラジメモ
とあるパパの日常を切り取る "Radio Memorandum" 。第150回は、iPhoneが壊れたという悲しい話です。iPhoneが手元にないことで手持ち無沙汰になり、スマホ依存に気づきました。あと結構スマホが普段の生活に浸透してきている肝心な道具になっているなぁと実感しました。 --- Twitter:@_8823_ https://twitter.com/_8823_ #ラジメモ
21-09-2023
#149 日帰り出張と私|Radio Memorandum|ラジメモ
とあるパパの日常を切り取る "Radio Memorandum" 。第149回は、日帰り出張に行ってきた話です。久しぶりの日帰り出張から、非日常の場所に行く大切さについて考えました。 --- Twitter:@_8823_ https://twitter.com/_8823_ #ラジメモ
07-09-2023
#148 減塩生活と私|Radio Memorandum|ラジメモ
とあるパパの日常を切り取る "Radio Memorandum" 。第148回は、健康診断の結果から減塩生活をはじめた話をしています。始めてみると色々な発見がありました。食生活を見直しつつ、運動をしっかりやっていこうと思います。 --- Twitter:@_8823_ https://twitter.com/_8823_ #ラジメモ
26-08-2023
#147 ゲーム実況配信と私|Radio Memorandum|ラジメモ
とあるパパの日常を切り取る "Radio Memorandum" 。第147回は、ゲーム実況配信をちょこちょこ見ているという話です。VTuberのサロメお嬢様がFF16の実況配信をやっていたので、ついつい見てしまいました。ながら視聴できるゲーム実況動画は子育て中のゲーム好きなパパママにはわりといいソリューションなのではないか?とちょっと思いました。あとRTA in Japanはまじで面白いので、おすすめです。 RTA in Japan 2023 ときめきメモリアル:https://www.youtube.com/watch?v=Mcx4mynLSbc --- Twitter:@_8823_ https://twitter.com/_8823_ #ラジメモ
23-08-2023
#146 ランドリーラック購入失敗と私|Radio Memorandum|ラジメモ
とあるパパの日常を切り取る "Radio Memorandum" 。第146回は、ランドリーラックの購入に2回も失敗して組み立てて解体して返品した話をしています。実は家具の購入って難しくないですか?海外は賃貸物件に家具が付属されているのでうらやましい…… Nポルダ:https://www.nitori-net.jp/ec/feature/npolder/ --- Twitter:@_8823_ https://twitter.com/_8823_ #ラジメモ
08-08-2023
#145 ホロスコープと私 |Radio Memorandum|ラジメモ
とあるパパの日常を切り取る "Radio Memorandum" 。第145回は、いたみんさんにホロスコープを見てもらった話です。この1年は社会との接点がたくさん増える1年だそうなので、色々と増やしていこうと思います。 いたみんさん:@sri_itm --- Twitter:@_8823_ https://twitter.com/_8823_ #ラジメモ
31-07-2023
#144 学校以外での学び方と私|Radio Memorandum|ラジメモ
とあるパパの日常を切り取る "Radio Memorandum" 。第144回は、上水優輝のYouTube退学に出演していたのざのざさんを招いて「学校以外での学び方」に関する話を伺うイベントをやった話をしています。のざのざさんが自然体で選んだ意思決定を尊重する親御さんのスゴさも含めて興味深い事例でした。 上水優輝のYouTube退学「学校に行くのをやめた話」 https://www.youtube.com/watch?v=jpHcksHIJ24 --- Twitter:@_8823_ https://twitter.com/_8823_ #ラジメモ
20-07-2023
#143 家族プロジェクト見直しと私|Radio Memorandum|ラジメモ
とあるパパの日常を切り取る "Radio Memorandum" 。第143回は、さえのわっふるの1コーナーである「樋口聖典のわれ思う故に我あり」のPodcastを聞いて刺激をもらった話をしています。家事育児をきっちりプロジェクトとして回せているか、改めて考え行動する良いきっかけとなりました。 --- Twitter:@_8823_ https://twitter.com/_8823_ #ラジメモ
14-07-2023
#142 適応と私|Radio Memorandum|ラジメモ
とあるパパの日常を切り取る "Radio Memorandum" 。第142回は、引っ越ししたらしたで人間は適応していくよね、という話をしています。新たな刺激があることもまた良い経験だなーと思うと同時に、引っ越し前後で手伝ってくれた両親と友人には改めて感謝しなければと思いました。 --- Twitter:@_8823_ https://twitter.com/_8823_ #ラジメモ
05-07-2023
#141 引っ越しと私|Radio Memorandum|ラジメモ
とあるパパの日常を切り取る "Radio Memorandum" 。第141回は、未就学児2人がいる4人家族の引っ越しがいかに大変だったか、という話をしています。コンフォートゾーンから抜け出す大変さもあるし、色々なトラブルに左右される大変さもあり、大変ままならなさを感じました。 --- Twitter:@_8823_ https://twitter.com/_8823_ #ラジメモ
27-06-2023
#140 転機と私|Radio Memorandum|ラジメモ
とあるパパの日常を切り取る "Radio Memorandum" 。第140回は、転機に伴うあれやこれやについて、いろんな方に助けてもらっているという話をしました。 みなさん、ありがとうございます! --- Twitter:@_8823_ https://twitter.com/_8823_ #ラジメモ
18-06-2023
#139 父の日と私|Radio Memorandum|ラジメモ
とあるパパの日常を切り取る "Radio Memorandum" 。第139回は、父の日について。今日どんなことして過ごしたか話しています。一家でお出かけしたときに全員が満足することって果たしてどれぐらいあるんでしょうね? --- Twitter:@_8823_https://twitter.com/_8823_ #ラジメモ
08-06-2023
#138 在宅勤務と在宅保育と私|Radio Memorandum|ラジメモ
とあるパパの日常を切り取る "Radio Memorandum" 。第138回は、久しぶりの在宅勤務with kidsが死ぬほど大変だった……という話をしています。乳児の体調不良は子育てパパママにとってあるあるですが、それによって業務への影響が出ることをどうとらえてもらうのか、という話をしつつ、そもそもこんな状況がいいんだっけ?という問いにも突き当たりました。 --- Twitter:@_8823_https://twitter.com/_8823_ #ラジメモ
01-06-2023
#137 変化と私|Radio Memorandum|ラジメモ
とあるパパの日常を切り取る "Radio Memorandum" 。第137回は、変化を余儀なくされたシチュエーションで、どうするか?という話をしました。人生はコントロールできないという前提に立ってから、変化に対する自身の姿勢が変わったように思っています。 --- Twitter:@_8823_https://twitter.com/_8823_ #ラジメモ
22-05-2023
#136 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムと私|Radio Memorandum|ラジメモ
とあるパパの日常を切り取る "Radio Memorandum" 。第136回は、ゼルダの伝説の新作、ティアーズオブザキングダムについてお話しました。時間ドロボウ過ぎますが、それだけ没入できる世界に仕上がっているのでおすすめです! ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム:https://amzn.to/41YU915 --- Twitter:@_8823_https://twitter.com/_8823_ #ラジメモ