ホーム
ホーム
ポッドキャスト
ポッドキャスト
ライブラリ
キャンセル
サインイン
にわのわラジオ
にわのわアート&クラフトフェア・チバ実行委員会
フォロー
にわのわラジオでは、にわのわアート&クラフトフェア・チバ実行委員会のメンバーがクラフト系の話を中心に雑談をしています。
read less
趣味・ホビー
趣味・ホビー
始める
11-11-2023
054 – [TalkTogether]志村和晃[awan kiln]・左藤玲朗[左藤吹きガラス工房](後半)
にわのわラジオがゲストを迎えてお送りする企画「にわのわラジオ Talk Together!」。 第4回目は、千葉県南房総市に工房を構え染付や色絵などのうつわを作陶されている志村和晃[awan kiln]さんと、千葉県長生郡白子町に工房を構え吹きガラスの作品を制作されている左藤玲朗[左藤吹きガラス工房]さんとのトークの様子を、前半と後半の2回に渡ってお届けします。 2023年10月14日(@ギャラリー林檎の木andR) ゲスト:志村和晃[awan kiln]さん、左藤玲朗[左藤吹きガラス工房]さん 聞き手:龍崎、河合 🏆ゲスト 志村和晃[awan kiln]さん 1979年千葉県館山市生まれ。 京都で陶芸を学び、石川の工房、益子の工房を経て2012年独立。 京焼や九谷焼の磁器と益子の土ものという異なる焼物を身につけた自分の技術と感性を最大限に発揮してものづくりをしたいと、染付の磁器、鮮やかな色絵の器などさまざまな作風を持つ。 親しみやすい絵付けとデザインで好評を得ている。 https://www.instagram.com/kazuakishimura/ 左藤玲朗[左藤吹きガラス工房]さん 大分県出身、1964年生まれ。 現在は千葉県長生郡白子町在住。 立命館大学文学部卒。 奥原硝子製造所(那覇市)で勤務後に独立。 2009年に兵庫から千葉に移転。 吹きガラス製の食器・花器の他、時計や額などを制作されています。 https://www.instagram.com/satohandblownglass/ 🎙話し手 龍崎隆之(DJドラゴン) 河合美穂(ミホさん) 🏷関連リンク 出展者紹介:志村和晃[awan kiln](陶磁) 【にわのわcircles】志村和晃さん - 古きよきものを学び、地元に根差し、謙虚に手を動かし続ける 【にわのわcircles】 6月 志村和晃 出展者紹介:左藤玲朗[左藤吹きガラス工房](ガラス) にわのわテレビ2020:つくり手の工房から 左藤玲朗(左藤吹きガラス工房) 益子陶器市 awan market 6th 館山城・城山公園【公式】ホームページ Kasumi Muroya Uch
11-11-2023
054 – [TalkTogether]志村和晃[awan kiln]・左藤玲朗[左藤吹きガラス工房](後半)
にわのわラジオがゲストを迎えてお送りする企画「にわのわラジオ Talk Together!」。 第4回目は、千葉県南房総市に工房を構え染付や色絵などのうつわを作陶されている志村和晃[awan kiln]さんと、千葉県長生郡白子町に工房を構え吹きガラスの作品を制作されている左藤玲朗[左藤吹きガラス工房]さんとのトークの様子を、前半と後半の2回に渡ってお届けします。 2023年10月14日(@ギャラリー林檎の木andR) ゲスト:志村和晃[awan kiln]さん、左藤玲朗[左藤吹きガラス工房]さん 聞き手:龍崎、河合 🏆ゲスト 志村和晃[awan kiln]さん 1979年千葉県館山市生まれ。 京都で陶芸を学び、石川の工房、益子の工房を経て2012年独立。 京焼や九谷焼の磁器と益子の土ものという異なる焼物を身につけた自分の技術と感性を最大限に発揮してものづくりをしたいと、染付の磁器、鮮やかな色絵の器などさまざまな作風を持つ。 親しみやすい絵付けとデザインで好評を得ている。 https://www.instagram.com/kazuakishimura/ 左藤玲朗[左藤吹きガラス工房]さん 大分県出身、1964年生まれ。 現在は千葉県長生郡白子町在住。 立命館大学文学部卒。 奥原硝子製造所(那覇市)で勤務後に独立。 2009年に兵庫から千葉に移転。 吹きガラス製の食器・花器の他、時計や額などを制作されています。 https://www.instagram.com/satohandblownglass/ 🎙話し手 龍崎隆之(DJドラゴン) 河合美穂(ミホさん) 🏷関連リンク 出展者紹介:志村和晃[awan kiln](陶磁) 【にわのわcircles】志村和晃さん - 古きよきものを学び、地元に根差し、謙虚に手を動かし続ける 【にわのわcircles】 6月 志村和晃 出展者紹介:左藤玲朗[左藤吹きガラス工房](ガラス) にわのわテレビ2020:つくり手の工房から 左藤玲朗(左藤吹きガラス工房) 益子陶器市 awan market 6th 館山城・城山公園【公式】ホームページ Kasumi Muroya Uch
28-10-2023
053 – [TalkTogether]志村和晃[awan kiln]・左藤玲朗[左藤吹きガラス工房](前半)
にわのわラジオがゲストを迎えてお送りする企画「にわのわラジオ Talk Together!」。 第4回目は、千葉県南房総市に工房を構え染付や色絵などのうつわを作陶されている志村和晃[awan kiln]さんと、千葉県長生郡白子町に工房を構え吹きガラスの作品を制作されている左藤玲朗[左藤吹きガラス工房]さんとのトークの様子を、前半と後半の2回に渡ってお届けします。 2023年10月14日(@ギャラリー林檎の木andR) ゲスト:志村和晃[awan kiln]さん、左藤玲朗[左藤吹きガラス工房]さん 聞き手:龍崎、河合 🏆ゲスト 志村和晃[awan kiln]さん 1979年千葉県館山市生まれ。 京都で陶芸を学び、石川の工房、益子の工房を経て2012年独立。 京焼や九谷焼の磁器と益子の土ものという異なる焼物を身につけた自分の技術と感性を最大限に発揮してものづくりをしたいと、染付の磁器、鮮やかな色絵の器などさまざまな作風を持つ。 親しみやすい絵付けとデザインで好評を得ている。 https://www.instagram.com/kazuakishimura/ 左藤玲朗[左藤吹きガラス工房]さん 大分県出身、1964年生まれ。 現在は千葉県長生郡白子町在住。 立命館大学文学部卒。 奥原硝子製造所(那覇市)で勤務後に独立。 2009年に兵庫から千葉に移転。 吹きガラス製の食器・花器の他、時計や額などを制作されています。 https://www.instagram.com/satohandblownglass/ 🎙話し手 龍崎隆之(DJドラゴン) 河合美穂(ミホさん) 🏷関連リンク 出展者紹介:志村和晃[awan kiln](陶磁) 【にわのわcircles】志村和晃さん - 古きよきものを学び、地元に根差し、謙虚に手を動かし続ける 【にわのわcircles】 6月 志村和晃 出展者紹介:左藤玲朗[左藤吹きガラス工房](ガラス) にわのわテレビ2020:つくり手の工房から 左藤玲朗(左藤吹きガラス工房) 安房地域(あわちいき)のみどころ 鋸山 (千葉県) - wikipedia 野島埼灯台 - wikipedia 犬吠
14-10-2023
052 – [TalkTogether]小高善和[小高善和靴工房](後半)
にわのわラジオがゲストを迎えてお送りする企画「にわのわラジオ Talk Together!」。 第3回目は、千葉県白子町にて、くつつくりワークショップ(靴づくり教室)と注文靴の制作を行う小高善和[小高善和靴工房]さんとのトークの様子を、前半と後半の2回に渡ってお届けします。 2023年9月10日(@ギャラリー林檎の木andR) ゲスト:小高善和[小高善和靴工房]さん 聞き手:龍崎、河合 🏆ゲスト 小高善和[小高善和靴工房]さん 千葉県白子町にて、くつつくりワークショップ(靴づくり教室)と注文靴の制作をされています。2023年春にショップスペースをオープン。今後は、ホームページやオンラインショップでの販売の充実なども予定しているとのことです。 http://odakayoshikazu.p2.weblife.me/ https://www.facebook.com/yoshikazu.odaka.1/ https://www.instagram.com/odakaccho/ 🎙話し手 龍崎隆之(DJドラゴン) 河合美穂(ミホさん) 🏷関連リンク 出展者紹介:小高善和[小高善和靴工房](皮革) 【circles】靴づくりを通じて人とつながる 【にわのわcircles】 5月出展作家紹介「小高善和(小高善和靴工房)」 - YouTube 出展者紹介:左藤玲朗[左藤吹きガラス工房](ガラス) 出展者紹介:松野栄治・マツノミカ[硝子屋PRATO PINO](ガラス/夫婦・家族枠) 出展者紹介:志村和晃[awan kiln](陶磁) 出展者紹介:宇井 孝 小高 善和さんは佐倉城址公園にいます。 - Facebook 日本で初めて靴を作った男―西村勝三―(2020/3/9)佐倉市 「明治の工業の父」西村勝三。日本で初めて西洋靴を作った男は東京駅の赤煉瓦も作っていた リーガルコーポレーション - Wikipedia くらしずく OTOGIVANASHI OFFICIAL SITE - ロックバンドおとぎ話。日本のロックンロール最大の謎! The Birthday - UNIVERSAL MUSIC JAPAN
30-09-2023
051 – [TalkTogether]小高善和[小高善和靴工房](前半)
にわのわラジオがゲストを迎えてお送りする企画「にわのわラジオ Talk Together!」。 第3回目は、千葉県白子町にて、くつつくりワークショップ(靴づくり教室)と注文靴の制作を行う小高善和[小高善和靴工房]さんとのトークの様子を、前半と後半の2回に渡ってお届けします。 2023年9月10日(@ギャラリー林檎の木andR) ゲスト:小高善和[小高善和靴工房]さん 聞き手:龍崎、河合 🏆ゲスト 小高善和[小高善和靴工房]さん 千葉県白子町にて、くつつくりワークショップ(靴づくり教室)と注文靴の制作をされています。2023年春にショップスペースをオープン。今後は、ホームページやオンラインショップでの販売の充実なども予定しているとのことです。 http://odakayoshikazu.p2.weblife.me/ https://www.facebook.com/yoshikazu.odaka.1/ https://www.instagram.com/odakaccho/ 🎙話し手 龍崎隆之(DJドラゴン) 河合美穂(ミホさん) 🏷関連リンク 出展者紹介:小高善和[小高善和靴工房](皮革) 【circles】靴づくりを通じて人とつながる 【にわのわcircles】 5月出展作家紹介「小高善和(小高善和靴工房)」 - YouTube 白子町 - Wikipedia みつわ台駅 - Wikipedia 穴川インターチェンジ - Wikipedia 出展者紹介:左藤玲朗[左藤吹きガラス工房](ガラス) 出展者紹介:久世智也[WOOD STUDIO KUZE’S](木工・漆) 出展者紹介:黒澤洋行[KUROSAWA](皮革) パン・カフェ Pensée KUSA.喫茶 自家焙煎coffee+pan. 人 舟 神栖市 - Wikipedia 千葉市立みつわ台北小学校:ホーム 【モンブランコーチャー】昭和の伝説のサッカーシューズが、ファッションスニーカーとして復刻♡ 日本が誇る名作バッシュと言えば「アシックス・ジャパンL」!惜しまれつつ生産中止となったバッシュの特徴は?スラムダンク三井寿も履いて
19-09-2023
050 – [TalkTogether]野田チーム「のだのわ」(後半)
にわのわラジオがゲストを迎えてお送りする企画「にわのわラジオ Talk Together!」。 第2回目は、今年開催された「にわのわ2023」の「にわのわ特別展示室」と「にわのわ休憩室」として、千葉県野田市のつながりを集めたポップアップストアとして出店してくださった野田チーム「のだのわ」のみなさんとのトークの様子を、前半と後半の2回に渡ってお届けします。 収録日:2023年8月20日(@実のる屋) ゲスト:野田チーム(柿木さん[CB PAC]、海老原さん[海乃]、山田さん・金子さん[実のる屋]) 聞き手:龍崎、河合、齋藤 🏆ゲスト CB PAC 千葉県に縁のある品のみを取り扱うギフトショップ。 千葉県野田市野田335 母屋一階 https://www.instagram.com/cbpac.cbpac/ 海乃 “季節の恵みを一皿に”をコンセプトに野田市と墨田区(向島)の古民家を間借りして営業中。 生産者の方とお客様とを繋ぐ一旦を担いながら、野菜をはじめ食材の魅力や、器の魅力、再発見の楽しみをお届けしながら、ほんのひと時でも「常」とは違う空間を楽しんでいた だきたく、料理に、空間に、サービスに日々向き合っている。 https://www.instagram.com/umi_no_oto_ebihara/ 実のる屋 2020年秋、千葉県野田市にある築80年の古民家にて[やきいも販売]をスタート。 現在は、並行して[喫茶]も営んでおり、焼き芋だからこそできる、お砂糖を控えたスイーツやドリンク等を、古民家ならではの落ち着く空間で楽しんで頂けます。また、夏季・冬季での限定メニューもご用意しております。 〒278-0006 千葉県野田市柳沢40-6 https://www.instagram.com/3noru8/ https://www.instagram.com/3noru_8/ 🎙話し手 龍崎隆之(DJドラゴン) 河合美穂(ミホさん) 齋藤勝弘 🏷関連リンク 「にわのわ特別展示室」&「にわのわ休憩室」@旧平井家住宅 旧中村商店 (@kyu_nakamurasho_ten) CB PAC / 千葉(@cbpac.cbpac) • Ins
10-09-2023
049 – [TalkTogether]野田チーム「のだのわ」(前半)
にわのわラジオがゲストを迎えてお送りする企画「にわのわラジオ Talk Together!」。 第2回目は、今年開催された「にわのわ2023」の「にわのわ特別展示室」と「にわのわ休憩室」として、千葉県野田市のつながりを集めたポップアップストアとして出店してくださった野田チーム「のだのわ」のみなさんとのトークの様子を、前半と後半の2回に渡ってお届けします。 収録日:2023年8月20日(@実のる屋) ゲスト:野田チーム(柿木さん[CB PAC]、海老原さん[海乃]、山田さん・金子さん[実のる屋]) 聞き手:龍崎、河合、齋藤 🏆ゲスト CB PAC 千葉県に縁のある品のみを取り扱うギフトショップ。 千葉県野田市野田335 母屋一階 https://www.instagram.com/cbpac.cbpac/ 海乃 “季節の恵みを一皿に”をコンセプトに野田市と墨田区(向島)の古民家を間借りして営業中。 生産者の方とお客様とを繋ぐ一旦を担いながら、野菜をはじめ食材の魅力や、器の魅力、再発見の楽しみをお届けしながら、ほんのひと時でも「常」とは違う空間を楽しんでいた だきたく、料理に、空間に、サービスに日々向き合っている。 https://www.instagram.com/umi_no_oto_ebihara/ 実のる屋 2020年秋、千葉県野田市にある築80年の古民家にて[やきいも販売]をスタート。 現在は、並行して[喫茶]も営んでおり、焼き芋だからこそできる、お砂糖を控えたスイーツやドリンク等を、古民家ならではの落ち着く空間で楽しんで頂けます。また、夏季・冬季での限定メニューもご用意しております。 〒278-0006 千葉県野田市柳沢40-6 https://www.instagram.com/3noru8/ https://www.instagram.com/3noru_8/ 🎙話し手 龍崎隆之(DJドラゴン) 河合美穂(ミホさん) 齋藤勝弘 🏷関連リンク 「にわのわ特別展示室」&「にわのわ休憩室」@旧平井家住宅 旧中村商店 (@kyu_nakamurasho_ten) にわのわテレビ2020 つくり手の工房から 齋藤勝弘(reco
05-08-2023
048 – [TalkTogether]うつわやみたす・楠田純子(後半)
「にわのわ2023」に出展していただいた千葉県在住の作家さんをゲストにお呼びして、ものづくりについてトークをする公開収録「にわのわラジオTalkTogether」を行いました。 記念すべき第1回目のゲスト、佐倉在住の陶芸家であるうつわやみたす(安達知亨・安達かなえ)さんと楠田純子さんとのトークを前半と後半の2回に渡ってお届けします。 収録日:2023年7月9日(@ギャラリー林檎の木andR) 聞き手:龍崎、河合 🎙話し手 龍崎隆之(DJドラゴン) 河合美穂(ミホさん) 🏷関連リンク にわのわラジオ公開収録参加者募集のお知らせ 出展者紹介:うつわやみたす(陶磁/工房枠) 出展者紹介:楠田純子(陶磁) 📮感想やご質問はこちらまで 専用メールフォーム:https://forms.gle/XKBc6P2vVwcbdEo37 E-mail:info@niwanowa.info お便りは、「〒275-0012 千葉市習志野市本大久保3-8−3 にわのわアート&クラフト・チバ実行委員会事務局(『ギャラリー林檎の木』内)」まで。 SNSでは「#にわのわラジオ」をご使用ください。
22-07-2023
047 – [TalkTogether]うつわやみたす・楠田純子(前半)
「にわのわ2023」に出展していただいた千葉県在住の作家さんをゲストにお呼びして、ものづくりについてトークをする公開収録「にわのわラジオTalkTogether」を行いました。 記念すべき第1回目のゲスト、佐倉在住の陶芸家であるうつわやみたす(安達知亨・安達かなえ)さんと楠田純子さんとのトークを前半と後半の2回に渡ってお届けします。 収録日:2023年7月9日(@ギャラリー林檎の木andR) 🎙話し手 龍崎隆之(DJドラゴン) 河合美穂(ミホさん) 🏷関連リンク にわのわラジオ公開収録参加者募集のお知らせ 出展者紹介:うつわやみたす(陶磁/工房枠) 出展者紹介:楠田純子(陶磁) 📮感想やご質問はこちらまで 専用メールフォーム:https://forms.gle/XKBc6P2vVwcbdEo37 E-mail:info@niwanowa.info お便りは、「〒275-0012 千葉市習志野市本大久保3-8−3 にわのわアート&クラフト・チバ実行委員会事務局(『ギャラリー林檎の木』内)」まで。 SNSでは「#にわのわラジオ」をご使用ください。
07-07-2023
046 – 10回目記念企画「左藤玲朗」インタビュー
にわのわ2023で10回目記念企画として公開放送したにわのわラジオ用に収録していたガラス作家「左藤玲朗[左藤吹きガラス工房]」さんへのインタビューをお届けします。 インタビュー収録日:2023年5月9日収録 聞き手:河合、栗田、サカモト 🎙話し手 龍崎隆之(DJドラゴン) 河合美穂(ミホさん) 🏷関連リンク 10回目記念企画「にわのわラジオ公開放送およびオリジナルTシャツ販売」 出展者紹介:左藤玲朗[左藤吹きガラス工房](ガラス) 佐倉市散策(40)・・佐倉連隊と戦争の記憶を訪ねます。 国立歴史民俗博物館 灯しびとの集い もみじ市 (@momijiichi_staff) • Instagram photos and videos 辻占 📮感想やご質問はこちらまで 専用メールフォーム:https://forms.gle/XKBc6P2vVwcbdEo37 E-mail:info@niwanowa.info お便りは、「〒275-0012 千葉市習志野市本大久保3-8−3 にわのわアート&クラフト・チバ実行委員会事務局(『ギャラリー林檎の木』内)」まで。 SNSでは「#にわのわラジオ」をご使用ください。
25-06-2023
045 – 10回目記念企画「硝子屋PRATO PINO」インタビュー
にわのわ2023で10回目記念企画として公開放送したにわのわラジオ用に収録していたガラス工房「硝子屋PRATO PINO」さんへのインタビューをお届けします。 インタビュー収録日:2023年4月18日 聞き手:河合、龍崎 🎙話し手 龍崎隆之(DJドラゴン) 河合美穂(ミホさん) 🏷関連リンク 10回目記念企画「にわのわラジオ公開放送およびオリジナルTシャツ販売」 出展者紹介:松野栄治・マツノミカ[硝子屋PRATO PINO](ガラス/夫婦・家族枠) フード出店者紹介:葉菜と葉菜子(南インド料理のお弁当) 📮感想やご質問はこちらまで 専用メールフォーム:https://forms.gle/XKBc6P2vVwcbdEo37 E-mail:info@niwanowa.info お便りは、「〒275-0012 千葉市習志野市本大久保3-8−3 にわのわアート&クラフト・チバ実行委員会事務局(『ギャラリー林檎の木』内)」まで。 SNSでは「#にわのわラジオ」をご使用ください。
05-05-2023
044 – 気がつけばB型
龍崎(DJドラゴン)、河合(ミホさん)、さのひとみ(さのみん)で、ボランティアスタッフ募集、MBTI診断、占い、血液型などについて話をしています。 🎙話し手 龍崎隆之(DJドラゴン) 河合美穂(ミホさん) さのひとみ(さのみん) 🏷関連リンク 一緒に「にわのわ」を作り上げてみませんか? ボランティアスタッフ登録受付を5/7(日)まで延長いたします 無料【MBTI診断】2023年最新版!1分であなたの性格が分かります 無料性格診断テスト | 16Personalities circles niwanowa monthly exhibition 2021 | にわのわ アート&クラフトフェア・チバ 【公式】ゲッターズ飯田全面監修「ゲッターズ飯田流 五星三心占い」 日曜ドラマ『ブラッシュアップライフ』 「トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜」公式サイト 📮感想やご質問はこちらまで 専用メールフォーム:https://forms.gle/XKBc6P2vVwcbdEo37 E-mail:info@niwanowa.info お便りは、「〒275-0012 千葉市習志野市本大久保3-8−3 にわのわアート&クラフト・チバ実行委員会事務局(『ギャラリー林檎の木』内)」まで。 SNSでは「#にわのわラジオ」をご使用ください。
29-04-2023
043 – はい、元気です!
龍崎(DJドラゴン)、河合(ミホさん)、さのひとみ(さのみん)で、にわのわ2023のアート&クラフト部門出展者、メインビジュアル、小学校の出欠確認の挨拶について話をしています。 🎙話し手 龍崎隆之(DJドラゴン) 河合美穂(ミホさん) さのひとみ(さのみん) 🏷関連リンク にわのわ2023アート&クラフト部門出展者の発表です! にわのわ2023のメインビジュアル公開 MISATO OKA WORKS フリーペーパー「MAKE A STOP AT CHIBA」を会場で配布します! 📮感想やご質問はこちらまで 専用メールフォーム:https://forms.gle/XKBc6P2vVwcbdEo37 E-mail:info@niwanowa.info お便りは、「〒275-0012 千葉市習志野市本大久保3-8−3 にわのわアート&クラフト・チバ実行委員会事務局(『ギャラリー林檎の木』内)」まで。 SNSでは「#にわのわラジオ」をご使用ください。
08-04-2023
042 – 目指せ!全国制覇
龍崎(DJドラゴン)、河合(ミホさん)、片岡(he_get)で、今年のアート&クラフト部門出展者募集の応募者の統計データについて話をしています。 🎙話し手 龍崎隆之(DJドラゴン) 片岡拓歩(ひげめがね) 河合美穂(ミホさん) 🏷関連リンク 益子陶器市 クラフトフェアまつもと | 2023年5月27日(土)28日(日) ARTS&CRAFT 静岡手創り市 📮感想やご質問はこちらまで 専用メールフォーム:https://forms.gle/XKBc6P2vVwcbdEo37 E-mail:info@niwanowa.info お便りは、「〒275-0012 千葉市習志野市本大久保3-8−3 にわのわアート&クラフト・チバ実行委員会事務局(『ギャラリー林檎の木』内)」まで。 SNSでは「#にわのわラジオ」をご使用ください。
25-03-2023
041 – 私もにわのわに応募しようかな
龍崎(DJドラゴン)、河合(ミホさん)、片岡(ひげめがね)で、身の回りの「応募」についてのアレコレを話しています。 🎙話し手 龍崎隆之(DJドラゴン) 片岡拓歩(he_get) 河合美穂(ミホさん) 🏷関連リンク gallery林檎の木andR | 千葉県習志野市| 手しごと、ギャラリー kiredo キレド / 千葉からおいしい野菜と畑のある生活を届ける農家 野菜と畑の個人宅配 アート&クラフト部門の選考結果を郵送しました | にわのわ アート&クラフトフェア・チバ 工房からの風・craft in action おニャン子クラブ - Wikipedia スター誕生! - Wikipedia 「公募ガイド」ってどんな雑誌?|公募ガイド ジャイアントパンダの双子の名前を募集 - 東京都 宣伝会議賞 Instagramプレゼント企画「#私のにわのわ2022」 | にわのわ アート&クラフトフェア・チバ2022 にわのわテレビ - YouTube 📮感想やご質問はこちらまで 専用メールフォーム:https://forms.gle/XKBc6P2vVwcbdEo37 E-mail:info@niwanowa.info お便りは、「〒275-0012 千葉市習志野市本大久保3-8−3 にわのわアート&クラフト・チバ実行委員会事務局(『ギャラリー林檎の木』内)」まで。 SNSでは「#にわのわラジオ」をご使用ください。
11-03-2023
040 – にわのわボランティア座談会③
にわのわのボランティアリーダーから古川斉(フルサン)さんをゲストにお迎えして、にわのわのボランティア活動についての話をしています。全3話中の3話目となる今回のお題は、「にわのわのイベントとしての印象はどんな感じ?」「にわのわをもっといいイベントにしていくには?ご意見ください」となっています。(2023年2月19日 @ギャラリー林檎の木andR) 🎙話し手 龍崎隆之(DJドラゴン) サカモトトモコ さのひとみ 🏆ゲスト紹介 古川斉さん フルさんの相性で広く知られており、「wood C fullsun」という屋号で木材、廃材などを生かして活かす木工人として活動する傍ら、「ヨルタノシイトヲカシ」というイベントの運営から、instagramのライブ配信まで幅広く活動されています。にわのわのボランティアとしては、おもに搬入搬出を担当するB班担当、ボランティアリーダーを努めて頂いています。 https://www.facebook.com/hitoshi.furukawa.50 https://www.instagram.com/h.fullsun/ 🏷関連リンク にわのわボランティアスタッフを募集いたします! 古川 斉(@h.fullsun) • Instagram写真と動画 📮感想やご質問はこちらまで 専用メールフォーム:https://forms.gle/XKBc6P2vVwcbdEo37 E-mail:info@niwanowa.info お便りは、「〒275-0012 千葉市習志野市本大久保3-8−3 にわのわアート&クラフト・チバ実行委員会事務局(『ギャラリー林檎の木』内)」まで。 SNSでは「#にわのわラジオ」をご使用ください。
04-03-2023
039 – にわのわボランティア座談会②
にわのわのボランティアリーダーから小原純子さんをゲストにお迎えして、にわのわのボランティア活動についての話をしています。全3話中の2話目となる今回のお題は、「ボランティアスタッフ同士の仲がいい?仲が良くなる?」「にわのわをもっといいイベントにしていくには?ご意見ください」となっています。(2023年2月19日 @ギャラリー林檎の木andR) 🎙話し手 龍崎隆之(DJドラゴン) 青木晴美 さのひとみ 🏆ゲスト紹介 小原純子さん 千葉市にお住まいで「petit*garden」という姉妹ユニットでアクセサリーを制作し、イベントなどに参加されております。平日はCDショップで働いていて、ジャニーズなどのポップなども作られているようです。2015年よりボランティアに参加してくださり、毎回スタッフTシャッツをかわいくリメイクしてきてくれています。ゲート(D班)のリーダーとして、明るくテキパキとみんなをまとめてくださっています。 https://www.facebook.com/profile.php?id=100008396520884&sk=about https://www.instagram.com/petitgarden_pesu/ 🏷関連リンク にわのわボランティアスタッフを募集いたします! Petitgarden Pesu(@petitgarden_pesu) • Instagram写真と動画 クラフトフェアまつもと 📮感想やご質問はこちらまで 専用メールフォーム:https://forms.gle/XKBc6P2vVwcbdEo37 E-mail:info@niwanowa.info お便りは、「〒275-0012 千葉市習志野市本大久保3-8−3 にわのわアート&クラフト・チバ実行委員会事務局(『ギャラリー林檎の木』内)」まで。 SNSでは「#にわのわラジオ」をご使用ください。
25-02-2023
038 – にわのわボランティア座談会①
にわのわのボランティアリーダーから小原純子さん、古川斉(フルサン)さんの2名をお迎えして、にわのわのボランティア活動についての話をしています。全3話中の1話目となる今回のテーマは、「ボランティアに参加されたきっかけ」「ボランティアに参加してよかったこと」です。(2023年2月19日 @ギャラリー林檎の木andR) 🎙話し手 龍崎隆之(DJドラゴン) サカモトトモコ 🏆ゲスト紹介 小原純子さん 千葉市にお住まいで「petit*garden」という姉妹ユニットでアクセサリーを制作し、イベントなどに参加されております。平日はCDショップで働いていて、ジャニーズなどのポップなども作られているようです。2015年よりボランティアに参加してくださり、毎回スタッフTシャッツをかわいくリメイクしてきてくれています。ゲート(D班)のリーダーとして、明るくテキパキとみんなをまとめてくださっています。 https://www.facebook.com/profile.php?id=100008396520884&sk=about https://www.instagram.com/petitgarden_pesu/ 古川斉さん フルさんの相性で広く知られており、「wood C fullsun」という屋号で木材、廃材などを生かして活かす木工人として活動する傍ら、「ヨルタノシイトヲカシ」というイベントの運営から、instagramのライブ配信まで幅広く活動されています。にわのわのボランティアとしては、おもに搬入搬出を担当するB班担当、ボランティアリーダーを努めて頂いています。 https://www.facebook.com/hitoshi.furukawa.50 https://www.instagram.com/h.fullsun/ 🏷関連リンク にわのわボランティアスタッフを募集いたします! ガシャポン - Wikipedia 「男気じゃんけん」とは?意味や使い方を解説! 📮感想やご質問はこちらまで 専用メールフォーム:https://forms.gle/XKBc6P2vVwcbdEo37 E-mail:info@niwanowa.inf
24-01-2023
037 – 2022年大忘年会③
にわのわ実行委員会の2022年大忘年会にて、各々の「2022年の一番」について話をしました。(2022年12月29日 @ギャラリー林檎の木andR) 🎙話し手 龍崎隆之(DJドラゴン) 大村恵(メグミン) 河合美穂(ミホさん) さのひとみ 🏷関連リンク (@green_market_sakura) • Instagram photos and videos strawberryhouseasano - Instagram C R E I L (@_____creil) • Instagram photos and videos VANILLA (@vanilla.note) • Instagram photos and videos マゴメコーヒープロジェクト|馬込沢駅前の珈琲専門店(magome coffee project) 西表島 - Wikipedia 世界の果てまでイッテQ! - Wikipedia 福笑屋珈琲 FUKUMIYA COFFEE 気軽に 楽しく 暮らしの中に コーヒーを。 gallery林檎の木andR | 千葉県習志野市| 手しごと、ギャラリー 家族の写真館 日々是好日 |習志野市|船橋市|フォトスタジオ 出展者紹介:楠田純子(陶磁) カルテット (2017年のテレビドラマ) - Wikipedia 📮感想やご質問はこちらまで 専用メールフォーム:https://forms.gle/XKBc6P2vVwcbdEo37 E-mail:info@niwanowa.info お便りは、「〒275-0012 千葉市習志野市本大久保3-8−3 にわのわアート&クラフト・チバ実行委員会事務局(『ギャラリー林檎の木』内)」まで。 SNSでは「#にわのわラジオ」をご使用ください。
15-01-2023
036 – 2022年大忘年会②
にわのわ実行委員会の2022年大忘年会にて、各々の「2022年の一番」について話をしました。(2022年12月29日 @ギャラリー林檎の木andR) 🎙話し手 龍崎隆之(DJドラゴン) 飯塚俊介 青木晴美 河合美穂(ミホさん) 🏷関連リンク (仮)ラジオあん | Podcast on Spotify 文春文庫『雲を紡ぐ』伊吹有喜 | 文庫 - 文藝春秋BOOKS - 本の話 ホームスパンをご存じですか? 岩手の誇る毛織物 homespun 北のクラフト 盛岡さんさ踊り - いわての文化情報大事典 - 岩手県 黒部ダム - Wikipedia 黒部の太陽 - Wikipedia サグラダ・ファミリア - Wikipedia circles niwanowa monthly exhibition 2021 一切経山 - Wikipedia 金時山 - Wikipedia 📮感想やご質問はこちらまで 専用メールフォーム:https://forms.gle/XKBc6P2vVwcbdEo37 E-mail:info@niwanowa.info お便りは、「〒275-0012 千葉市習志野市本大久保3-8−3 にわのわアート&クラフト・チバ実行委員会事務局(『ギャラリー林檎の木』内)」まで。 SNSでは「#にわのわラジオ」をご使用ください。
07-01-2023
035 – 2022年大忘年会①
にわのわ実行委員会の2022年大忘年会にて、各々の「2022年の一番」について話をしました。(2022年12月29日 @ギャラリー林檎の木andR) 🎙話し手 龍崎隆之(DJドラゴン) 河合美穂(ミホさん) 栗田貴士 齋藤勝弘 🏷関連リンク 出展者紹介:齋藤勝弘[record](木工・漆) 旧中村商店 (@kyu_nakamurasho_ten) にわのわテレビ 切手の豆知識・第25回・風景印・小型印 小型印・特印・絵入りハト印<風景印以外の絵入り消印> kiredo キレド / 千葉からおいしい野菜と畑のある生活を届ける農家 野菜と畑の個人宅配 📮感想やご質問はこちらまで 専用メールフォーム:https://forms.gle/XKBc6P2vVwcbdEo37 E-mail:info@niwanowa.info お便りは、「〒275-0012 千葉市習志野市本大久保3-8−3 にわのわアート&クラフト・チバ実行委員会事務局(『ギャラリー林檎の木』内)」まで。 SNSでは「#にわのわラジオ」をご使用ください。