#6 質問 と 体験 から広がる世界

NDL academic - ポッドキャスト -

13-08-2022 • 34分

#たねまきめぶき #ならいごと #質問 #ndl #academic
たねまきめぶき代表のたねさんとのおしゃべり後半です。たねさんと考え方や質問をする事について一緒におしゃべりしました。

「たねまきめぶき」に込めた想い / 「ぎもん」から妄想が膨らむ時間が好き / 「ぶんせき」と「ひかく」と「比較分析」 / 研究者だからこそ「良い質問ですね!」といえる理由 / 「質問」を作ろう!講座をやってみた / コミュニケーションは記憶に残りやすい / 「失敗」がない空間から得られること / おもしろかった体験を積み重ねる大切さ / 1つの質問からディスカッションにつながり新しい視野が広がる / 小中高生たちの質問をもっと広げられる場があるといい

9月3日(土)は、NDL academic 「自由研究研究所」にご参加ください!
https://jiyuukenkyu-kenkyujo.peatix.com/

ひとでちゃん&たねさんと一緒に自由研究のはじまりである ぎもん や しつもん についておしゃべりします♪

■ゲスト|たねさん■
大学教授・研究者による小学生のためのオンラインワークショップ“たねまきめぶき”代表。企業内の人材育成や育児を通して幼少期の教育の重要性を感じ、たねまきめぶきを立ち上げた。ワークショップの中では「たねさん」としてナビゲーターを務めている。「こども達と同じ目線で、「教える」のではなく「一緒に感じる」ことを大切にしたいと考えています。」
◯たねまきめぶき
https://tanemakimebuki.com/
◯たねまきめぶき無料体験講座申込み
夏休み)https://tanemaki-summer2022.peatix.com
通常時)https://tanemakimebuki.com/contactus/

■   ナビゲーター|まめ ■
「研究は、誰でもいつからでもできる!」をモットーに子育てしながら在野でゆるりと研究している研究者。海洋生物、博物館教育分野に興味関心が強い。
https://naturedivelab.com/archives/staff/mame

質問、感想は以下までお気軽にお寄せください(番組内で取り上げる場合もございます)
Twitter #NDL #academic #NDLacademic
おたよりフォーム https://forms.gle/inQgCUkJbb6uosvEA
メールはこちら ndl.academic@gmail.com

■企画運営■
こととば那珂川
https://cototoba.com/
Narute Dive Lab(ネイチャーダイブラボ)
https://naturedivelab.com/

*NDLacademicはNature Dive Lab academic の略称です。