momit.fm

Yu Kamiya & Miho Matsui

IT企業で働くママエンジニアとママPMが子育て×テックについておしゃべりするPodcastです. ライフイベントを乗り越え楽しくテックライフを送っている様子をお伝えしていきます. # --------------------------------------------------- # 扱うトピックス * 子育テック情報 * プログラミング教育 * 習い事 * キャリア * エンジニアキャリア * 産休・育休 * プロダクティビティ * 自動化 * インプット * タスク管理ツール * IT業界 * ジェンダーギャップ * DE&I * フェムテック * テクノロジー * サービス開発 * インフラ * CI/CD # --------------------------------------------------- ご意見・ご感想はTwitterハッシュタグ #momitfm またはアンケートフォーム https://tinyurl.com/35dk2sjp までお寄せいただけますと励みになります.

read less
テクノロジーテクノロジー
38. エンジニアへの質問に答えようコーナーvol.2 / 社会人大学院生
01-04-2023
38. エンジニアへの質問に答えようコーナーvol.2 / 社会人大学院生
Tech Kids CAMP 長期休みの子どもたちどうする問題ワーキングスペース付き子どもたちにもアクティビティを提供する場作りたいよね~『エンジニアへの質問に何でも答えよう』コーナー vol.2~質問1: 「エンジニア以外のお仕事に転職を考えたことはありますか。」質問2: 「エンジニアを目指した場合、企業に入社するほかに、選択肢はありますか。エンジニアの業務はどんな感じでしょうか?コードをずっと書いているのでしょうか?」質問3: 「授業で、途中家族で病気にかかり、提出物が期限に間に合わなかったことがありました。授業では待ってくださいましたが、相手先の企業があると提出するものを待ってもらうなんてことはできないかと思います。そういう場合はどうなさっているのでしょうか。チームで動いていて、一人で抱えているものはないのでしょうか。(すみません、周りにエンジニアの方がいず、仕事の仕方があまり想像できなくて・・・。)子どもが病気がちで、思っていもいない時に仕事に取り掛かれなくなってしまうことがよくあるので、教えていただけると嬉しいです。」質問4: 「2013年に大学院に進学されていますが、どのようなきっかけで進学し、どんな勉強をされたのでしょうか。」CassandraRedisKVSJAX-RS理系コンプレックス社会人大学院 フィードバックは #momitfm で募集しています 📣 Podcastクライアントでのフォロー、レビューもお待ちしております 📣See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.