ホーム
ホーム
ポッドキャスト
ポッドキャスト
ライブラリ
キャンセル
サインイン
やまない雨に種をまこう
COTA こた
フォロー
それぞれの心に合う生き方を、心を軽くする方法を見つけてみませんか。 睡眠導入に、寝落ちに、その時々の好きな距離で聴いてください。幸せをつくるデザイナー COTA こた がお話ししています
read less
健康・フィットネス
健康・フィットネス
教育
教育
アート
アート
メンタルヘルス
メンタルヘルス
自己啓発
自己啓発
デザイン
デザイン
始める
17-07-2024
タイパを求め続けるとコスパが悪い
タイパ(タイムパフォーマンス)の時代になぜ無駄を残すのか?無駄を削ることが見落とす大切なことは何か?
エピソード
17-07-2024
タイパを求め続けるとコスパが悪い
タイパ(タイムパフォーマンス)の時代になぜ無駄を残すのか?無駄を削ることが見落とす大切なことは何か?
08-03-2024
認められたい人へ、承認欲求を満たす方法
承認欲求は他人から認められることを求める欲求です。この欲求を満たせると自己肯定感を高め、心が安定したり幸せを感じます。承認欲求が強い人の悩みや原因、承認欲求が与える影響と問題その解消方法。承認欲求に対する長い目で見た時の受け止め方についても触れます https://cota.jp/wp-content/uploads/2024/03/2024-03-08_mitomeraretai.mp3 どうしてこうなってしまうのか 承認欲求が強い人の悩み 承認欲求が強い人は、自分の存在や行動を他人に認めてもらいたいという強い願望を持っています。他人からの評価や意見に敏感になり、常に自己肯定感を得るために努力します。しかし、その強い欲求がストレスや不安を引き起こすこともあります 承認欲求が強い人の原因 承認欲求が強い人の原因は、個人の性格や環境要因によって様々です。一つの例としては、幼少期に十分な承認や愛情を受けられなかったり、周囲の期待に応えることで愛された経験がある場合です。また、自己肯定感が低く、他者の評価に依存して自分の価値を確かめようとする傾向も見られます 承認欲求モンスターとは?その特徴と対処法 承認欲求が強すぎて他人の意見や評価に過敏に反応する人(承認欲求モンスター)がいます。このような人は、自分の意見を主張することが苦手で、常に他人の承認を求める傾向があります。何よりも優先することとしては自己肯定感を高めるための工夫をすることが重要です どうすればいい? 承認欲求に対する長い目でみた時の2つの受け止め方 「自分」という存在に固執しすぎています。今が苦しくて状況を変えたいのなら、答えを自分の中だけに見つけ出そうとしても無理があります。よくなるためのきっかけは外部との関わりで起こる刺激で始まることも多い。 自分から離れるために、他人を満たせるようにする そこで承認欲求に執着することで自分自身を見失ってしまう場合、「自分」という存在から気持ちを離すために、他人を満たすことに焦点を置くことが効果的です。相手の望むことや感情に寄り添い、サポートすることで承認欲求が満たされることもあります 自分自身を認めてあげる 承認欲求が強い人は、他人の評価に依存しやすい傾向があります。しかし、自分自身を認めることも重要です。自分の成果や努力を振り返り、達成感や自己肯定感を得ることで、承認欲求を満たすことができます。 人生はそこまで生き抜いても全てが完成することはありません。そこである程度の区切りをつけることは大切です。ここまで行ったら完成・成功とする。そのゴールを高く設定する必要はありません。まずはできて当然だろうと思うところから設定し、そこにたどり着いたら成功したとすることが重要です。 低いハードルの設定を認められないかもしれません。でも思い返してください。幼稚園・保育園のとき、片付けや読み書きができたらそれが一つのゴールの達成だったはずです。その時の大きなことは、やがてできて当然の小さなことになります。 だから目標は小さくていい。その積み重ねがいつしか人を大きくします。いきなり自ら大きな目標や夢を持ちすぎているわけです 自分が決めたゴールを達成できたら自分を認められることを繰り返す 自分が設定した目標を達成することは、自己成長や自己実現につながる重要な要素です。達成した際には、自分自身を認めることが大切です。 自分を自分として認められるようになる(自立する)と、自分の価値観を他の人に振り回されることがなくなります。 自己肯定感を高めるために、自分自身だけでなく他者に対しても褒め言葉を贈り、自分を自分として認められることを忘れないといいと思います
20-02-2024
ストーカーにならない相手が心地よい距離感の取り方
大切な相手が対話をしてくれない。相手にとって心を開ける心地よい距離感をお話します
26-01-2024
失敗と我慢ばかりと感じる人へ
受け取り方で世界は変わります。失敗と見えているなら、成功の方向は感じられているから問題ない
01-06-2023
孤独を感じるとき
寂しさはなぜ感じることは良くないのか。その人の強さを引き出す方法を書きました