中島理恵のさわやか信州リポート

RKB毎日放送

福岡空港から信州まつもと空港までFDAフジドリームエアラインズの直行便で90分。長野県の空の玄関口・松本市を起点に楽しむ信州=長野県の観光と物産の情報を紹介する番組です。自然・文化・歴史・グルメにアクティビティなど、信州に旅したくなる話題から、知ってるだけでもおもしろい話題までお届けします。 RKB毎日放送 毎週土曜日午前9:10ごろから『電リクじゃんけん』内で放送中! 番組ホームページ https://rkb.jp/radio/sinsyu/ read less
社会・文化社会・文化

エピソード

2024.6.15 木曽おもちゃ美術館 (木曽町)
15-06-2024
2024.6.15 木曽おもちゃ美術館 (木曽町)
2022年秋にオープンした木曽おもちゃ美術館。旧黒川小学校の木造校舎と体育館を再利用しています。昭和3年、地域の人がお金や材木を出し合って、地域の子供たちの未来のために建てた小学校は、平成9年の閉校後、郷土食や工芸を体験できる場所として活用され続け、さらに2500点のおもちゃで遊べる体験型木育ミュージアムという新しい役割を得たわけです。 木曽おもちゃ美術館・館長の竹脇恵美(えみ)さんに案内してもらいました。 入り口にはシンボルツリー=木曾ひのきの柱。   「おもちゃのやかた」 私の大好きなボールプール!ボールは木曾五木で作られた卵型!ひのきとかいい香りがします。そして木ごとに手触りが違う!!!   味噌だるの中に入って「パンケー木」で遊べる。 木曽おもちゃ博物館オンリーの「ごっこそば屋」 木製ファームでは、木でできた木曽そして長野県の農産物を収穫して楽しむ。 「たいけんのやかた」は旧黒川小学校の校舎がそのまま使われています。俳優の田中要次さんの母校でもあるので、ここで要次さまが学んでいたかと思うと…ファンとしては感慨深いです。   元教室には、民具や農具資料がたくさん!   『0歳から100歳までお楽しみいただく』というコンセプトに大納得の施設でした。     □  木曽おもちゃ美術館 → https://kiso-toymuseum.com/ □  木曽おんたけ観光局 → https://www.kankou-kiso.com/ □  信州まつもと空港地元利用促進協議会 → https://www.matsumoto-trip.com/ □  長野県公式観光サイト → https://www.go-nagano.net/ □ FDA フジドリームエアラインズ →https://www.fujidream.co.jp/
2024.6.8 インスタフォロワー日本一の城・松本城はフォトジェニック! (松本市)
08-06-2024
2024.6.8 インスタフォロワー日本一の城・松本城はフォトジェニック! (松本市)
公式インスタグラムを持つ日本の城の中でフォロワー数ランキング日本一の松本城。そのフォロワーは32000人を超えています。 四季折々の植物・風景・動物と松本城との写真が人気で、映える城・松本城なわけです。   写真の撮りがいがある「フォトジェニック松本城」をより楽しむため、松本市観光プロモーション課の舘祥平さんに、撮影ポイントとコツを教わってきました。 以下、舘さんの写真をお楽しみください。 撮影ポイントの定番その1は、黒門横。北アルプスと天守を撮りましょう。 定番その2は、天守のの南側と西側の両面が見える位置。ここからだと奥の赤い埋橋(うずみばし)も入ります。また、堀に映った逆さ天守もGOODです。 夜は水鏡に映える天守が半端ない!下の写真、実は天地を反対にしてるんですよ~。上半分が水面に映ったものなんです。信じられないでしょ。 冬のプロジェクションマッピング時はこんな感じ。   撮影ポイントの特別Ver.は有料エリア内、事務所やお土産売り場が並ぶところにあるトイレの前。ここの松の木をフレームにして、こんな写真が撮れるんだそう。 他にも、夕方の逆光で撮った松本城もかっこいい!   □  国宝・松本城 → https://www.matsumoto-castle.jp/ □  信州まつもと空港地元利用促進協議会 → https://www.matsumoto-trip.com/ □  長野県公式観光サイト → https://www.go-nagano.net/ □ FDA フジドリームエアラインズ →https://www.fujidream.co.jp/
2024.4.13 北アルプスを眺めて楽しむ!アルプス沿いの山の季節が始まります
13-04-2024
2024.4.13 北アルプスを眺めて楽しむ!アルプス沿いの山の季節が始まります
4月17日から公共交通機関が動き出す「上高地」。 標高1500m地点から見上げられるのはそびえる穂高連峰。一番高い億穂高岳は3190m。 5月はまだまだ雪が多くて  6月になると峰々の手前には清流梓川の流れと両岸の緑。  散歩するだけで鳥のさえずりに囲まれます。 標高3026m、北アルプスの一番南にあるのが乗鞍岳。 そのやわらかくも雄大な山姿を眺めて楽しめるのが、標高1200~1800mに広がる乗鞍高原。 春先はシャチのような白×黒ビジュアルが印象的です。 安曇野市では北アルプスの女王と称される常念岳(2857m)を。  安曇野市内を車で北上していくと、運転しながら北アルプスの雄大な山姿が目の前に現れます。 大町市の爺が岳(2932m)や鹿島槍ヶ岳(2889m)。 白馬村の白馬三山(白馬岳・杓子岳・白馬鑓ヶ岳)。 白馬岩岳マウンテンリゾートは、もともとスキー場でしたが、グリーンシーズンも楽しめる場所に生まれ変わり、今ではグリーンシーズンの利用客がスキーシーズンを上回るようになりました。 (株)岩岳リゾート・マネージャーの野島浩久さんにお話を伺いました。   □   上高地公式 → https://www.kamikochi.or.jp □   乗鞍高原 → https://norikura.gr.jp □   白馬岩岳マウンテンリゾート → https://iwatake-mountain-resort.com/ □   信州まつもと空港地元利用促進協議会 →https://www.matsumoto-trip.com/ □   長野県公式観光サイト →https://www.go-nagano.net/ □  FDA フジドリームエアラインズ →https://www.fujidream.co.jp/
2024.4.6 白馬岩岳マウンテンリゾートでハイジになる!(白馬村)
06-04-2024
2024.4.6 白馬岩岳マウンテンリゾートでハイジになる!(白馬村)
標高1290m!までゴンドラで8分。 白馬三山(白馬岳・杓子岳・白馬鑓ヶ岳)を仰げる場所に白馬岩岳マウンテンリゾートがあります。 冬はスキー場=ゲレンデですが、グリーンシーズンはいろんなアクティビティが楽しめます。 眼前の白馬三山を眺めながらコーヒーなど楽しめる展望テラス。マウンテンハーバーと名付けられたテラスのせり出し部分は撮影スポットです。 ここでは「ヤッホースイング」という巨大ブランコがおすすめ! 白馬三山に向かって飛び出すイメージでガンガンブランコをこぎましょう。 童心に帰る!気分はアルプスの少女ハイジです。思わず叫ぶ! 「おじいさーーーん!」「ペーターーーー!」「ゆきちゃーーーん!」「クララが立ったーーー」。 最高。 ハイジの主題歌が流れる間の約2分、こぎたいだけこげます。 腰回りにハーネスが着けられますので、無茶しない限りブランコから落ちる心配はありません。   □   白馬岩岳マウンテンリゾート →https://iwatake-mountain-resort.com/ □   白馬村観光局 →http://www.vill.hakuba.nagano.jp/ □   信州まつもと空港地元利用促進協議会 →https://www.matsumoto-trip.com/ □   長野県公式観光サイト →https://www.go-nagano.net/ □  FDA フジドリームエアラインズ →https://www.fujidream.co.jp/