絵本で英会話 (Picture Books English)

HIRO

「絵本で英会話」は、子供と家族で一緒に楽しめる、日本初のバイリンガル絵本ポッドキャストです。より多くの素敵な物語を楽しみたい方は、無料音声アプリ「Voicy」で「絵本で英会話 PLUS」をフォローしてお聴きください(こちらが本番組となります)。

「絵本で英会話」は、2020年にApple Podcastで「ベスト・オブ・ザ・イヤー」に選ばれた、ポッドキャストです。心が明るくなる、笑顔にさせてくれる、子供から大人まで楽しめる世界の絵本を英語と日本語で朗読します。オーストラリアで育ったHIROが、ネイティブが実際に使用する表現と発音をお伝えします。著作権を尊重し、海外の出版社から許可を得たり、著者とコラボレーションしたり、著作権が切れた童話をお届けしています。どうぞお楽しみください。

read less
キッズ・ファミリーキッズ・ファミリー
ハロウィンってどこから始まったの?絵本で英会話 PLUS & 5つのかぼちゃ
30-10-2023
ハロウィンってどこから始まったの?絵本で英会話 PLUS & 5つのかぼちゃ
絵本で英会話 PLUSでさらにパーソナルなコンテンツを !今日は「絵本で英会話PLUS」へようこそ。こちらの番組では、さらにパーソナルなコンテンツをお届けしていきたいと思います。絵本シリーズ以外にも、Voicyでは僕が海外での生活から学んだことや経験を幅広いテーマとして提供していきます。通常の「絵本で英会話」とは一味違う、新しい視点で楽しんでいただければ幸いです。 絵本で英会話 PLUSはこちらから無料で聴けます>VOICY「ウィニー・ザ・プー」のシリーズも楽しもう!「絵本で英会話 PLUS」の絵本シリーズは、子供から大人まで広く知られている Winnie the Pooh「ウィニー・ザ・プー」を配信しています。 プーさんのシリーズは日本語訳とキャラクターすべての声をやっているので、結構面白く自信があります。是非聞いて下さいね。「ウィニー・ザ・プー」のシリーズはこちらから>VOICYハロウィンはどこから始まったのか?皆さんはハロウィンの由来ををご存知でしょうか?今日はハロウィンについてバイリンガルでお話ししたいと思います。その後、当サイトで提供しているアメリカの童謡に基づいた無料電子絵本「5つのカボチャ」へのリンクと朗読がありますので、ぜひ家族で絵本を読みながら楽しんでください。 5つのかぼちゃはこちらで読めます>本サイト-------------------------------------------------------絵本で英会話オリジナル作品Japanese translation and voice by HIRO (日本語訳・声)From the Public Domain(著作権無効)> フリーBGM素材「音OtoLogic」さんからの無料素材を使用。> フリー効果音:https://soundeffect-lab.info/からの無料素材を使用。> フリー効果音:  https://www.zapsplat.com/ からの無料素材を使用。📱 絵本で英会話をさらに無料で楽しめるVOICY、自分の未来を声で変えるコミュニティに参加してみませんか?>>https://voicy.jp/channel/1730
ウィニー・ザ・プー クマのプーさん(お試し用)~ Winnie The Pooh Introduction ~
15-10-2023
ウィニー・ザ・プー クマのプーさん(お試し用)~ Winnie The Pooh Introduction ~
Voicy限定絵本シリーズを特別公開!「絵本で英会話 PLUS」いよいよスタートしました!皆さんと一緒に楽しいコミュニティを築く新たな一歩。ワクワク、ドキドキしています。英語を楽しみながら自然に学び、個人の成長をうながし、海外への視野を広げられるコミュニティを築いていきたいと思います。今日は、「絵本で英会話 PLUS」のスタートとともに、新しい絵本シリーズをご紹介します。Voicy(無料アプリ)でまだフォローしていない方は、今日のエピソード詳細のリンクからご利用いただくか、「絵本で英会話」を検索して、本サイトからご利用ください。 Spotify、Apple Podcast、Amazon MusicなどではVoicy限定の絵本シリーズは聴けないのでご注意ください。皆の大好きなWinnie the Pooh「ウィニー・ザ・プー」がパブリックドメインに!皆さんにご紹介する記念すべき「絵本で英会話 PLUS」の絵本シリーズは、子供から大人まで広く知られている Winnie the Pooh「ウィニー・ザ・プー」です。日本語版のデズニーでは「クマのプーさん」と知られていますよね。1926年にアラン・アレクサンダー・ミルンによって出版された有名な児童小説で、2022年1月に著作権が切れました。そのため、オリジナルの原作を皆さんにお伝えしたいと思います。今日のお話しはプーさんが初めて紹介される部分です。プーさんの名前の由来を皆さんは知っていますか?色々な新しい発見があると思います。物語の続きは「絵本で英会話 PLUS」でお楽しみいただけますので、ぜひVoicyでお聴きください。-------------------------------------------------------Written by A.A. Milne (アラン・アレクサンダー・ミルン 作)Illustration by Ernest H. Shepard (アーネスト・H・シェパード絵)Japanese translation and voice by HIRO (日本語訳・声)From the Public Domain(著作権無効)> フリーBGM素材「甘茶の音楽工房」さんからの無料素材を使用。> フリーBGM素材「音OtoLogic」さんからの無料素材を使用。 > フリー効果音:https://soundeffect-lab.info/からの無料素材を使用。> フリー効果音:  https://www.zapsplat.com/ からの無料素材を使用。📱 絵本で英会話をさらに無料で楽しめるVOICY、自分の未来を声で変えるコミュニティに参加してみませんか?>>https://voicy.jp/channel/1730
絵本で英会話からの重大発表!🐓 おんどりとえんどうまめ ~ The Rooster and the Bean ~
30-09-2023
絵本で英会話からの重大発表!🐓 おんどりとえんどうまめ ~ The Rooster and the Bean ~
✨絵本で英会話からの重大発表!Voicyで「絵本で英会話PLUS」の開始と未来を声で変えるコミュニティ作りをします!✨絵本での英会話を2020年の3月に開始して、なんともう三年が経ちました。皆さんの応援のおかげで続けてこれました。本当にいつもありがとうございます。今日は「絵本で英会話」を次のステップへ進化させ、続けるために皆さんに大切なお願いとメッセージがあります。絵本で英会話にはSpotify、Apple Podcast、そしてAmazonで約22万人のリスナーがおり、そのうちの3万5千人の方がフォロワーとなっています。しかし、残念ながらこれらのプラットフォームでは更にワクワクする楽しいコミュニティを皆さんと一緒に作ることができません。より皆さんと繋がり、お届けしたいコンテンツを提供するために、日本の音声プラットフォームであるVoicyを中心に活動を行うことを決めました!その名も「絵本で英会話PLUS」です。Voicyでは、気に入ったエピソードに「いいね」を付けたり、コメントを投稿したりできるため、感想やメッセージを僕に簡単に送ることができ、一緒に「絵本で英会話」をより面白くしていけると思います。Voicy限定の絵本シリーズ、海外で実際に使われているリーダーシップスキル、すぐに使える楽しい英会話など、さまざまなコンテンツを提供していく予定です。また、英語絵本に関するキャンペーンなども企画中ですので、どうぞお楽しみください。 さらに、「絵本で英会話」以外にも、著名人の番組、子育て、エンタメ、語学など様々なジャンルの音声番組を多く聴くことができます。 質問:Voicyのダウンロード方法は?以下のVoicyアプリの無料ダウンロードリンクから利用するか、又は、アプリストアで「Voicy」と検索してください。Googleで「絵本で英会話」と検索し、当サイトからもご覧いただけます。 ダウンロード後、アプリ内で「絵本で英会話」と検索してフォローをお願いします! Voicyのアプリの無料ダウンロードリンク はこちら>>https://voicy.jp/質問:現在使用しているアプリ(Spotify, Apple Podcast, Amazon Music)でも引き続き「絵本で英会話」を聴けますか?はい、もちろんです。しかし、2023年10月16日からVoicy以外のアプリで聴けるエピソードはお試し用として約10個に減らしますが、新しいエピソードは一定期間内ならこれからも聴けます。 質問:Voicyでの「絵本で英会話PLUS」の違いは?「絵本で英会話PLUS」では以下のお得な点があります。無料でコンテンツを聴ける。過去に人気があったエピソードを25話以上聞ける(他では10話)。Voicy限定の絵本シリーズ。海外で実際に使われているリーダーシップスキル。すぐに使える楽しい英会話。英語絵本のキャンペーン。想像を超えた、ワクワクする「絵本で英会話」世界を僕と一緒に作りましょう。Voicyで皆様をお待ちしております。心からのご支援をお願い申し上げます。-------------------------------------------------------Written by Valery Carrick (1914)English translations by Nevill ForbesJapanese translations by HIROFrom the Public Domain(著作権無効):https://www.gutenberg.org/cache/epub/23462/pg23462-images.html> フリーBGM素材「甘茶の音楽工房」さんからの無料素材を使用。> フリー効果音:https://soundeffect-lab.info/からの無料素材を使用。> フリー効果音:  https://www.zapsplat.com/ からの無料素材を使用。📱 絵本で英会話をさらに無料で楽しめるVOICY、自分の未来を声で変えるコミュニティに参加してみませんか?>>https://voicy.jp/channel/1730
🐭 ねずみのよめいり ~ The Mouse's Marriage ~
28-08-2023
🐭 ねずみのよめいり ~ The Mouse's Marriage ~
✈️2023年オーストラリア短期留学プログラムを振り返って皆さんお久しぶりです!大変おまたせしました!しばらくの間、「絵本で英会話」のエピソード配信を停止していました。インスタグラムでフォローしてくれている方は、写真やビデオを通じて僕の活動をご覧いただけたかと思います。この数週間、以前お伝えした、シドニー短期留学プログラムを「英会話教室wokwok」の貴子先生と実施していました。今回参加してくれたKio君、Rinkoさん、Muneaki君、Toshiki君、Shinnnosuke君、Amiさん、Yukikoさん、Norikoさん、そしてKahoriさん、そして参加をサポートしてくれた保護者と家族の皆様、本当にありがとうございました。 この出会いに感謝しています。毎日がとても楽しく、みなさんの英語力のこうじょうと成長する姿を見れて誇りに思いました。日本を超えて広がるオーストラリアの文化や自然、人々との交流、異なるげんご環境とのふれあいは、新たな視野を開き、自己の可能性と改めて向き合うことができたと思います。  また来年も是非実施したいと思います。リスナーの皆さん、オーストラリアでお会いしましょうね!短期留学のパートナー・英会話教室「wokwok」について😊「英会話教室wokwok」ではオンラインで海外在住の外国人講師から授業を受けるオンライン個別指導教室で、子どもから大人まで日本全国どこでも生きた英語を学べます。広島県福山市ではとても素敵な教室で通学タイプもあります。「英会話教室wokwok」の事をもっと知りたい方は是非こちらのリンクからご覧ください>>https://www.wokwok.info/日本の有名な昔話「ねずみのよめいり」ねずみの国で一番のいい娘。その子と結婚できるのはもちろん日本一のおむこさんだけです。ねずみのおとうさんはふさわしいおむこさんを探しに行きますが、見つかるのでしょうか?自分が思っていた弱みも周りから見たら本当は「強み」かもしれません。今回のシドニー短期留学プログラムで学んだ事を思い出させてくれる素敵な昔話です。どうぞ、お楽しみください。 -------------------------------------------------------楠山正雄 (くすやま まさお )作青空文庫>https://www.aozora.gr.jp/cards/000329/files/18335_11944.html英語訳 HIROFrom Public Domain (著作権無効)> 和風音楽素材:「otowabi」さんからの無料素材を使用。> フリー効果音:  https://www.zapsplat.com/ からの無料素材を使用。> 無料イラスト素材:「てがきっず」 さんからの無料素材を使用。📱 絵本で英会話をさらに無料で楽しめるVOICY、自分の未来を声で変えるコミュニティに参加してみませんか?>>https://voicy.jp/channel/1730
🎃 無料ハロウィン絵本!5つのかぼちゃ ~ Five Little Pumpkins ~
10-10-2022
🎃 無料ハロウィン絵本!5つのかぼちゃ ~ Five Little Pumpkins ~
無料バイリンガル絵本第二弾!ハロウィンスペシャルこちらからご覧ください>>https://picturebooksenglish.com/five-little-pumpkins さて、今月の終わりはハロウィンですよね。今日は皆さんに有名なハロウィンの童謡、”Five Little Pumpkins” 5つのかぼちゃをバイリンガル絵本としてご紹介したいと思います。幼児向けの怖くない楽しいハロウィンを味わいたいときにバッチリなエピソードです。そして、今日はハロウィンスペシャルという事で、なんとこの童謡を第二弾無料オリジナル電子絵本にしました。簡単で覚えやすいので、電子絵本を使って是非みんなでハロウィンを楽しんでください。それでは、一回目は英語と日本語で朗読し、二回目は英語だけで読みたいと思います。英語の発音コーチアプリ、ELSA PROキャンペーン!今日のエピソードでご紹介した、僕がオススメのスピーキングを上達できるアプリ、ELSA PROはこちらからご覧ください。アプリの紹介はこちら>>>絵本で英会話 X ELSA PROキャンペーン「絵本で英会話」限定!ELSA PRO 80%OFF >>>こちらから「絵本で英会話」限定!ELSA PRO7日間無料体験>>>こちらから-------------------------------------------------------Japanese translation and art by HiroOriginal book by Picture Books EnglishFrom Public Domain (著作権無効) With special thanks to following providers:フリーBGM素材「甘茶の音楽工房」さんからの無料素材を使用。フリー効果音 On-Jinさん:https://on-jin.com/からの無料素材を使用。フリー効果音:  https://www.zapsplat.com/ からの無料素材を使用。📱 絵本で英会話をさらに無料で楽しめるVOICY、自分の未来を声で変えるコミュニティに参加してみませんか?>>https://voicy.jp/channel/1730
☀️ おひさまのたまご ~ The Sun Egg ~ (スウェーデン)
29-08-2022
☀️ おひさまのたまご ~ The Sun Egg ~ (スウェーデン)
スウェーデンを代表する絵本作家、エルサ・べスコフ作の絵本今週のお話しはスウェーデンの絵本、エルサ・べスコフ作の「おひさまのたまご」The Sun Eggです。元々スウェーデン語を おおくぼ ゆう さんが日本語訳した青空文庫にある作品を今回僕が英語訳しました。今日の絵本はいつもとぎゃくで先に日本語を読み英語交互に読みたいと思います。無料バイリンガル絵本「おひさまのたまご」企画!リスナーの皆さんから文字も一緒に読みながら聴きたいとリクエストを以前から貰っているので、「クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンス」に従い、こちらの絵本をバイリンガル絵本として作成したいと思います。無料で皆さんに配信する予定なので完成を楽しみにしてお待ちください。英語の発音コーチアプリ、ELSA PROキャンペーン!今日のエピソードでご紹介した、僕がオススメのスピーキングを上達できるアプリ、ELSA PROはこちらからご覧ください。アプリの紹介はこちら>>>絵本で英会話 X ELSA PROキャンペーン「絵本で英会話」限定!ELSA PRO 80%OFF >>>こちらから「絵本で英会話」限定!ELSA PRO7日間無料体験>>>こちらから-------------------------------------------------------Elsa Beskow エルサ・べスコフ(作・絵)From Public Domain (著作権無効)Original Text: Solägget (1932)Original Author: Elsa Beskow (1874 – 1953)日本語訳:大久保ゆうThe Baker Street Bakeryツイッター: @bsbakeryウエッブサイト: https://www.alz.jp/221b/英語訳・カラー作業: HIROSHI.D.NODA (HIRO)インスタグラム: ehon.eikaiwaウエッブサイト: https://picturebooksenglish.com With special thanks to following providers:フリーBGM素材「甘茶の音楽工房」さんからの無料素材を使用。フリー効果音 On-Jinさん:https://on-jin.com/からの無料素材を使用。フリー効果音:  https://www.zapsplat.com/ からの無料素材を使用。📱 絵本で英会話をさらに無料で楽しめるVOICY、自分の未来を声で変えるコミュニティに参加してみませんか?>>https://voicy.jp/channel/1730
🦁 ライオンのかわをかぶったロバ ~ The Donkey in the Lion’s Skin ~
20-02-2022
🦁 ライオンのかわをかぶったロバ ~ The Donkey in the Lion’s Skin ~
イソップ物語第三弾!「自分らしく生きる。」今週は皆さんに僕のお気に入りのイソップ物語、「ライオンのかわをかぶったロバ」The Donkey in the Lion’s Skinをお伝えしたいと思います。見た目はライオンだけど中身はロバ?ライオンだと村人たちは思い、みんな怖がって逃げます。自分がそうではない何かになろうとするとどうなってしまうのか?「ありのままの自分で生きる。」そんな事を考えさせてくれるお話しです。どうぞお楽しみください。 オーストラリアへ帰国しました!思い出のシンガポール。あれから二週間のお休みを頂き、無事オーストラリア🦘へ帰国しました。シンガポールではたくさんの観光地を回ったり、お友達と会ったり、そして色々な現地の食べ物を食べて楽しみました。シンガポールで一番心に残ったのはGardens By The Bay です。幻想的な建築物と楽園のような空間のガーデンで、夜には スーパーツリー・グローブ という木の様な建物がライトアップします。とてもキレイでした。Have you been to Singapore?  皆さんはシンガポールへ行ったことがありますか?是非インスタグラムでコメントを下さい! Gardens By The Bay >>こんな場所です シンガポールではSinglishと言う英語がある?!?多重文化のシンガポールではマレーシア語、中国語、そして英語などが混じってできた独特な英語Singlish があるって皆さん知っていましたか?世界には色々な英語やアクセントがあります。英語と言っても実は一つではないので、どれが正しいや間違っているかにこだわるのではなく、その国の独特な文化や言葉を受け入れ、相手とのコミュニケーションを楽しむ大切さを改めて感じました。-------------------------------------------------------Written by Aesop, arranged by HiroFrom Public Domain (著作権無効) With special thanks to following providers:フリーBGM素材「甘茶の音楽工房」さん「悪巧み」のBGM: By Issei (イッセイ)さん 効果音ラボさん: https://soundeffect-lab.info/フリー効果音 On-Jinさん:https://on-jin.com/動物の効果音:https://sounds-mp3.com/📱 絵本で英会話をさらに無料で楽しめるVOICY、自分の未来を声で変えるコミュニティに参加してみませんか?>>https://voicy.jp/channel/1730
😸 ふしぎなハンカチ ~ The Magical Handkerchief ~
06-12-2021
😸 ふしぎなハンカチ ~ The Magical Handkerchief ~
おちょママさんオリジナルストーリー・コラボ第三弾!今日はポッドキャスターのおちょママさん作オリジナルストーリ、第3弾、「ふしぎなハンカチ」 “The Magical Handkerchief” を皆さんにご紹介したいと思います。そして、いつも絵本で英会話を聴いて応援してくれている, るかちゃん、わかなちゃん、かほちゃん、いつも素敵なメッセージありがとう。家族でいつかオーストラリアへ遊びに来てくださいね。 ぽってり山に住む猫おばあちゃんが、山の仲間たちにあげる幸せの黄色いハンカチ。自分の幸せを、どんどんみんなに分け与える。どんな小さな幸せでも、分け与えたとき、驚いて喜ばれます。そんな心温まるお話しをどうぞお楽しみください。おちょママさんのポッドキャストはこちらから>>寝る子は育つ、子供が幸せな夢をみるための読み聞かせ■Resourcesーーーーーーーーーーー作:おちょママさん (作者から許可を頂き、英訳とアレンジをしております)訳:HIRO 絵本で英会話BGM: https://amachamusic.chagasi.com/index.html 「甘茶の音楽工房」からの無料BGMを使用。効果音:  https://www.zapsplat.com/ からの無料素材を使用。効果音: https://soundeffect-lab.info/ 「効果音ラボ」からの無料素材を使用。📱 絵本で英会話をさらに無料で楽しめるVOICY、自分の未来を声で変えるコミュニティに参加してみませんか?>>https://voicy.jp/channel/1730
🪐 UAMOUシリーズ絵本コラボ:ウアモウとおばけちゃんのふしぎなちから ~ Uamou and Boo's Wonderful Power ~
10-10-2021
🪐 UAMOUシリーズ絵本コラボ:ウアモウとおばけちゃんのふしぎなちから ~ Uamou and Boo's Wonderful Power ~
UAMOUシリーズ絵本 X 「絵本で英会話」コラボレーション企画!先週に続いて今週もUAMOUシリーズ絵本と「絵本で英会話」コラボ企画です!UAMOUシリーズ絵本の第二作目、「 ウアモウとおばけちゃんのふしぎなちから」Uamou and Boo’s Wonderful Powerを出版社YAMAVICO HAUSさんから許可を頂きお伝えいたします。ストーリを日本語と英語両方で楽しみ、ページをめくるたびに想像力があふれる美しく描かれた絵本です。僕も「ウアモウとふしぎのわくせい」そして「ウアモウとおばけちゃんのふしぎなちから」を実際に手に取って読み大好きになりました。是非ポッドキャストを聴きながら絵本を一緒に読んでウアモウの世界をお楽しみください。■あらすじ ーーーーーーーーーーー 冒険が大好きなUAMOU(ウアモウ)はひとり旅の途中、宇宙船が壊れてしまい「ふしぎのわくせい」に不時着します。そこで「おばけちゃん」と出会い、新しい冒険が始まります。愉快な仲間たちと楽しい時を過ごすうちに、ふしぎなちからに導かれ森の奥へ。。。ウアモウは重大な秘密を知ります!未知なる宇宙を冒険するウアモウが、さまざまな出会いを通じて大切なものとはなにかを感じながら成長してゆく物語です。■絵本の購入先 ーーーーーーーーーーー スタジオUAMOUさんのオンラインショップ、又は全国書店からを購入できます。▼スタジオUAMOU・オンラインショップhttps://uamou.com/product/uamou-and-boos-wonderful-power-standard-edition/ ▼『ウアモウとおばけちゃんのふしぎなちから』の取り扱い店https://note.com/yamavicohaus/n/n24a2d8ef8900 ■COPY RIGHT ーーーーーーーーーーー 作・絵:高木綾子 美術:宮野隆 編集:根本峰希発行:YAMAVICO HAUS 企画協力:泉津井陽一、孫 陽、Joshua Kennewell、Matt Doughty, スタジオウアモウ、YAMAVICO HAUSデザイン:佐藤亜沙美(サトウサンカイ)印刷・製本:廣済堂■プロフィール ーーーーーーーーーーー 高木綾子 (タカギアヤコ) 画家、絵本作家、造形作家。 東京都台東区生まれ。ジュエリー職人の両親のもと、ものづくりが身近な環境で育つ。幼いころから絵を描き続け、『UAMOU』をはじめとする様々なオリジナルキャラクターも描くようになる。東京都立工芸高等学校デザイン科を卒業後、渡英し Camberwell College of Arts に入学。在学中からヨーロッパを中心に『UAMOU』の創作活動を開始。2019年、『UAMOU』を主人公とした、日・英バイリンガル絵本『ウアモウとふしぎのわくせい』を刊行。おもちゃとチョコレート、猫と犬をこよなく愛す。■Resourcesーーーーーーーーーーー 効果音:  https://www.zapsplat.com/ からの無料素材を使用。効果音: https://soundeffect-lab.info/ 「効果音ラボ」からの無料素材を使用。BGM: https://amachamusic.chagasi.com/index.html 「甘茶の音楽工房」からの無料BGMを使用。📱 絵本で英会話をさらに無料で楽しめるVOICY、自分の未来を声で変えるコミュニティに参加してみませんか?>>https://voicy.jp/channel/1730
☄️ UAMOUシリーズ絵本コラボ:ウアモウとふしぎのわくせい ~ Uamou and the Mysterious Planet ~
03-10-2021
☄️ UAMOUシリーズ絵本コラボ:ウアモウとふしぎのわくせい ~ Uamou and the Mysterious Planet ~
UAMOUシリーズ絵本 X 「絵本で英会話」コラボ企画ワクワクするニュースがあります! 今週と来週はとても特別なバイリンガル絵本のコラボレーション企画。なんと、高木綾子さん (作・絵) のUAMOUシリーズ絵本と「絵本で英会話」のダブルエピソードです。 今日は皆さんに「ウアモウとふしぎのわくせい 」を出版社YAMAVICO HAUSさんから許可を頂きお伝えしたいと思います。作者の高木綾子さん、そして美術背景を描いた宮野隆さんの事も皆さんにご紹介したいので、最後まで聞いてください。■あらすじ ーーーーーーーーーーー ウアモウはピュアなハートをもった宇宙人の男の子。 好奇心旺盛で冒険が大好き。自分の星から、宇宙へ飛び出します! 旅の途中、宇宙船が壊れてしまい「ふしぎのわくせい」に不時着します。 あたらしい世界、未知の生き物たちとワクワク な出会いがいっぱいあります。ウアモウの冒険物語をどうぞお楽しみください。 ■絵本の購入先 ーーーーーーーーーーー スタジオUAMOUさんのオンラインショップ、又は全国書店からを購入できます。▼スタジオUAMOU・オンラインショップーーーーーーーーーーー https://uamou.com/product/uamou-and-the-mysterious-planet-regular-edition/ ▼『ウアモウとふしぎのわくせい』の取り扱い店https://note.com/yamavicohaus/n/ne2f86bcd2cdf  ■COPY RIGHT ーーーーーーーーーーー 作・絵:高木綾子 美 術:宮野隆 編 集:根本峰希 企画協力:泉津井陽一、孫 陽、Joshua Kennewell、Matt Doughtyスタジオウアモウ デザイン:佐藤亜沙美(サトウサンカイ)発行: YAMAVICO HAUS [株式会社横浜 アニメーションラボ]  印 刷:精興社 製 本:清美堂 ■プロフィール ーーーーーーーーーーー  高木綾子 (タカギアヤコ) 画家、絵本作家、造形作家。 東京都台東区生まれ。ジュエリー職人の両親のもと、ものづくりが身近な環境で育つ。幼いころから絵を描き続け、『UAMOU』をはじめとする様々なオリジナルキャラクターも描くようになる。東京都立工芸高等学校デザイン科を卒業後、渡英し Camberwell College of Arts に入学。在学中からヨーロッパを中心に『UAMOU』の創作活動を開始。2019年、『UAMOU』を主人公とした、日・英バイリンガル絵本『ウアモウとふしぎのわくせい』を刊行。おもちゃとチョコレート、猫と犬をこよなく愛す。 ■Resourcesーーーーーーーーーーー 効果音:  https://www.zapsplat.com/ からの無料素材を使用。効果音: https://soundeffect-lab.info/ 「効果音ラボ」からの無料素材を使用。BGM: https://amachamusic.chagasi.com/index.html 「甘茶の音楽工房」からの無料BGMを使用。📱 絵本で英会話をさらに無料で楽しめるVOICY、自分の未来を声で変えるコミュニティに参加してみませんか?>>https://voicy.jp/channel/1730
💕 最後だとわかっていたなら ~ Tomorrow Never Comes ~
12-09-2021
💕 最後だとわかっていたなら ~ Tomorrow Never Comes ~
アメリカ同時多発テロから20年今週はいつもポッドキャストを聴いて下さっているSprout English Roomを運営されているYukiさんからのリクエストでとても特別なエピソードをお伝えしたいと思います。いつもは童話や英語絵本を紹介していますが、今日は皆さん、特に大人の皆さんにノーマ コーネット マレックさん作の詩「最後だとわかっていたなら」“Tomorrow Never Comes” をお伝えしたいと思います。アメリカ同時多発テロの後、世界中でシェアされ、多くの人々が涙した感動の詩です。実は今年の9月11日はアメリカ同時多発テロから20年経ちました。子供を、恋人を、兄弟を、親を、友人を…大切な人を想いながら、今日はこの詩を聴いてください。Yukiさん、本当に素晴らしい詩を紹介したくださってありがとうございます。Yukiさんの気持ちが皆さんに届き、この詩が皆さんの心に残ることを祈って朗読したいと思います。サンクチュアリ出版社さんから朗読の許可を頂き、佐川 睦(さがわ むつみ さん)訳の詩を朗読したいと思います。そして、日本語の後にオリジナルの英語を読み上げたいと思います。-------------------------------------------------------Written by Norma Conrett Marek (作)「最後だとわかっていたなら」 作・ノーマ コーネット マレック / 訳・佐川 睦 サンクチュアリ出版社  (朗読許可)With special thanks to following providers:フリーBGM素材「ノスタルジア」さん📱 絵本で英会話をさらに無料で楽しめるVOICY、自分の未来を声で変えるコミュニティに参加してみませんか?>>https://voicy.jp/channel/1730
🐺わるーい!オオカミの子 ~ The Little Bad Wolf ~ (日本の絵本)
21-03-2021
🐺わるーい!オオカミの子 ~ The Little Bad Wolf ~ (日本の絵本)
🐺「ねえ、知ってる?オオカミってわるいことが得意なんだって」今週はとても特別な日本の絵本をご紹介したいと思います。その絵本は、むらかみさきさん作の「わるーい!オオカミの子」The Little Baaad Wolfです。さきさんとはメッセージやメールを通じてお話しができ、彼女の絵本作家として活動、ボランティア活動そして絵本に込められている「自分らしく生きればいいんだよ」と言うメッセージはとても素晴らしく、子供たちに大切な事を教えてくれる絵本だと思います。 今回はさきさんからの許可を頂きお伝えしたいと思います。「わるーい!オオカミの子」は2020年に出版された新しい絵本で、初版1,000冊の売り上げを全額、恵まれない子供たちや入院している子供たちに寄付されます。初版(1000冊は数に限りがあるので、 こちらのリンクからどうぞ:👉Amazon購入ページご紹介した絵本作家むらかみさきさんのインスタグラムはこちらです:👉サキさんのインスタグラム楽天からでも購入できます👉楽天購入ページ---------------------------------------絵本の詳細:Written and illustrated by Saki Murakami むらかみさき 作・絵 (著)With permission of reproduction by the author.作者のむらかみさきから許可を頂き配信しておりますBGM & Sound Effects:フリーBGM素材 :「甘茶の音楽工房」さん効果音ラボさん: https://soundeffect-lab.info/📱 絵本で英会話をさらに無料で楽しめるVOICY、自分の未来を声で変えるコミュニティに参加してみませんか?>>https://voicy.jp/channel/1730
👠 こびと と くつや ~ The Elves and the Shoemaker ~
14-06-2020
👠 こびと と くつや ~ The Elves and the Shoemaker ~
今日ご紹介する絵本は、世界的にも有名なグリム兄弟の童話、The Elves and the Shoemaker「小人と靴屋」です。靴屋のおじいさんは働き者ですが、だんだんと貧しくなり、ついに靴一足分の皮だけになってしまいます。ところが翌朝、不思議なことに美しい靴ができていて、すぐに売れました。同じことが続き、やがておじいさんとおばあさんは裕福になります。そんなある夜、靴屋さんが工房をのぞいてみると、二人の小人があらわれて、靴を作っていました。感謝の気持ちから生まれる「恩返し」の行為と、世代から次の世代へと受け継がれる心と心の触れ合い、「小人と靴屋」を読んで改めて人としての優しさと感謝の気持ちをもつ大切さを感じました。コメント・メッセージはインスタグラムでよろしくお願いいたします。https://www.instagram.com/ehon.eikaiwa/ Reference:Written by Jacob Grimm and Wilhelm Grimm (Grimm Brothers)Story from Public Domain (著作権無効)Cover image by sebagee from Pixabay フリーBGM素材「甘茶の音楽工房」効果音ラボ: https://soundeffect-lab.info/ 📱 絵本で英会話をさらに無料で楽しめるVOICY、自分の未来を声で変えるコミュニティに参加してみませんか?>>https://voicy.jp/channel/1730