ホーム
ホーム
ポッドキャスト
ポッドキャスト
ライブラリ
キャンセル
サインイン
耳で楽しむ鉄道旅、旅行気分を味わえる、解説ナシのBGM感覚な列車走行音
旅行遂行士・DJRかもちゃん
フォロー
高校を卒業してから34年間、一つの会社で働き続けて順調に出世もしてきましたが、人生は一度きり、趣味の旅行で積み上げた実績を世の中に発信したい!という思いから脱サラ。 会社員の時に積み上げた仕事の経験は転職においては全くプラスにならず、人脈もまるでなし、本当のゼロスタートでした。 コロナ禍を経て旅行会社の業務サポートをする傍ら、列車の走行音、特に各駅停車にこだわりをもっています。 鉄道路線は日本全国100%完全制覇、空港も国内の定期旅客便のある空港全て制覇。
read less
社会・文化
社会・文化
トラベル・観光
トラベル・観光
予告編を再生
12-09-2020
耳で楽しむ鉄道旅、旅行気分を味わえる、解説ナシのBGM感覚な列車走行音 (Trailer)
エピソードの説明はありません
エピソード
昨日
耳で楽しむ鉄道旅 常磐線・東武伊勢崎線 南千住→北千住→越谷
2023.12.24 前日飛行機で熊本空港から羽田空港へ飛び、南千住に宿泊ののち5時前の常磐線で北千住へ移動、始発の各駅停車に乗車します。 始発電車=最終電車を逃した人たちの乗車が目立ちます。
2日前
耳で楽しむ鉄道旅 豊肥本線・南阿蘇鉄道 肥後大津→高森
肥後大津からは非電化区間に入ります。待っていたのは南阿蘇鉄道直通の高森行き単行です。 長期の震災運休から復旧した橋を渡り、途中の阿蘇下田城からはインバウンド客がドッと乗りこんできました。あまりにうるさいので車站部へと移動しましたが・・・。 阿蘇の眺めが大変キレイに見られました。
3日前
耳で楽しむ鉄道旅 豊肥本線普通 熊本→肥後大津
熊本からは豊肥本線へと乗り換えます。 肥後大津までは電化されているので815系の2両編成での移動です。さすが大都市熊本だけあって混雑しています。 駅間も短く、住宅地も多いので乗降が多く、光の森を過ぎたあたりでようやく空いてきました。
4日前
耳で楽しむ鉄道旅 鹿児島本線普通 肥後伊倉→熊本
玉名市を過ぎて田原坂の坂を越えていくと熊本市街へと入ってきます。大学の駅もあるので、学生が多く乗ってきました。 2両編成で立つ人も多くなる中、熊本駅へと入ります。
5日前
耳で楽しむ鉄道旅 鹿児島本線普通 銀水→肥後伊倉
大牟田から1駅戻って銀水駅へ。ここ始発八代行きの電車に乗り換えます。さすがにここからは2両編成と一気に減り、817系の出番になりました。 ほどなく熊本県に入っていき、玉名を過ぎていきます。このあたりは九州新幹線の駅が離れているので在来線に乗る人が多くいました。
6日前
耳で楽しむ鉄道旅 鹿児島本線普通 鳥栖→大牟田
鳥栖を出てようやく外も明るくなってきました。 博多を離れても、久留米や大牟田といった大きな街があるので賑やかです。 西鉄の線路が近づいてくると大牟田に到着します。
1週間前
耳で楽しむ鉄道旅 鹿児島本線普通 博多→鳥栖
2023.12.23 博多駅に着いたら予定の列車が出るところ、慌てて乗りこみます。811系の8両編成ですが、早い時間から移動する人が多いようです。まだ真っ暗な中を進んでいきますが、途中駅からも各駅で乗降が目立ちます。
25-11-2024
耳で楽しむ鉄道旅 博多→南福岡・雑餉隈→大橋→天神→東比恵
JR鹿児島本線普通で南福岡まで移動し、徒歩で西鉄大牟田線の雑餉隈駅に向かい、普通列車で大橋駅まで、そこから急行で天神に。地下鉄空港線に乗り換えて東比恵で降りて宿に向かいました。
24-11-2024
耳で楽しむ鉄道旅 鹿児島本線普通 福間→博多
福間から当駅始発の普通列車二日市行きに乗り換えます。 811系の8両編成で、各駅ごとにどんどん乗車してきます。 駅間も短く、途中にはいくつもJR後に新設された駅があるのがよくわかります。
23-11-2024
耳で楽しむ鉄道旅 鹿児島本線区間快速 黒崎→福間
黒崎からは福間まで各駅停車の区間快速荒木行きに乗車します。813系の6両編成で意外と混んでいました。 駅のアナウンスがいかにもJR九州らしい音声で流れるのが特徴です。
22-11-2024
耳で楽しむ鉄道旅 筑豊電気鉄道 筑豊直方→黒崎駅前
直方駅から15分ほど歩いていくと高架の行き止まりになった筑豊直方駅があります。 ここから黒崎駅前まで5000系の3連路面電車型の電車で移動します。熊西で廃止された西鉄北九州線と合流していた名残だそうです。
21-11-2024
耳で楽しむ鉄道旅 鹿児島本線・筑豊本線 小倉→直方
小倉からは821系電車で筑豊本線直通の直方まで向かいます。折尾駅がかなり変貌して直方まで直通運転する線路が鹿児島本線沿いになり、若松方面とのホームが離れる感じになりました。
20-11-2024
耳で楽しむ鉄道旅 北九州高速鉄道小倉線 企救丘→小倉
志井公園駅から7分ほど歩くと北九州高速鉄道小倉線の企救丘駅に着きます。このモノレールは東京モノレールと同じ跨座式で、駅間が1キロ未満と短くすぐ駅に着きます。 路線はアップダウンもカーブも多いので、高架からの景色の変化が楽しめます。
19-11-2024
耳で楽しむ鉄道旅 日豊本線・日田彦山線普通 行橋→城野→志井公園
行橋からさらに混雑してきました。城野では日田彦山線と1分の乗継が理論上可能ですが、車両はホームのかなり後方に停車していました。それでも何とか乗り継ぎできて助かりました。キハ147系の2両編成は高校生が大半です。志井公園でも結構降りていく人が多かったです。
18-11-2024
耳で楽しむ鉄道旅 日豊本線普通 中津→行橋
中津からの普通列車は817系4両編成(記憶あやふや)だったかと思います。川を渡るとすぐに福岡県に入り、築城の空軍基地の近くを通ったりしながら行橋に入ります。
17-11-2024
耳で楽しむ鉄道旅 日豊本線普通 中山香→中津
815系の2両編成は中山香から宇佐の間の閑散区間を通ります。2時間に1本くらいまで減り、意外と青春18きっぷで通るのに苦労する区間です。 宇佐でななつ星と行き違いをし、立石あたりでは雪が舞うなど北九州らしい天気になってきました。 中津までが大分県で、ここから福岡県に入っていきます。
16-11-2024
耳で楽しむ鉄道旅 日豊本線普通 大分→中山香
大分で幸崎始発の普通列車に追いつき乗り換えます。 しかしまさかの2両編成でかなり混雑してました。 別府で乗客が入れ替わりますが、混雑ぶりは変わらずで、杵築までくるとようやく減ってきました。
15-11-2024
耳で楽しむ鉄道旅 日豊本線普通 上臼杵→大分
上臼杵を出ると山越えになり、幸崎からは西に進路を変えて工場地帯に入っていき、鶴崎といったところを過ぎていきます。 だいぶ乗客もふえてきて、豊肥線や久大線の線路と合流しながら大分に到着します。
14-11-2024
耳で楽しむ鉄道旅 日豊本線普通 佐伯→上臼杵
佐伯からは2時間に1本程度普通列車が走るようになります。813系の3両編成が学生をドッと吐き出して折り返しの大分行きになります。 3両あれば結構余裕かと思いきや意外と混雑しています。 津久見や臼杵といった大きな街を通るのもあるのでしょうか。
13-11-2024
耳で楽しむ鉄道旅 日豊本線普通 重岡→佐伯
重岡からは高校生がある程度乗車します。 ここからは1日3往復になるものの、大半は朝は電車、帰りはバスということになるのでしょう。 延岡行の1日1本しかない普通列車と行き違いをして発車。 夜が明けてきて、上岡で行き違いを行って佐伯に到着です。