Joi Ito's Podcast

伊藤穰一

千葉工業大学の学長・伊藤穰一がその道のプロフェッショナルを迎え、雑談を繰り広げるポッドキャストです。テクノロジーを軸にスポーツから茶道、ニューロダイバーシティまで様々なトピックスを包摂した会話を覗き見感覚でお楽しみください。


質問フォーム

「これって、一体どうなってるの?」「〇〇〇について、よく分からないので解説して欲しい!」など、伊藤穰一本人に直接質問を投げかけることも可能です。もちろん番組の感想やお悩み相談なども大歓迎。ぜひ、お便りをお寄せください。


JOI ITO’s Blog

番組で登場した用語や人物名などをまとめています。


デジタルガレージ Web3のコア人材募集中

https://recruit.garage.co.jp/fintech/



プロフィール写真撮影:森清

read less
テクノロジーテクノロジー
サイエンスサイエンス
教育教育

エピソード

#20 これぞサッカー外交!?ブータン代表チームをAIで強化・育成は可能か|伊藤穰一 x 本田圭佑
昨日
#20 これぞサッカー外交!?ブータン代表チームをAIで強化・育成は可能か|伊藤穰一 x 本田圭佑
今週のゲストは先週に引き続きサッカー選手の本田圭佑さん。ブータンの女子サッカーチームとの練習試合に参加した様子をSNSでご覧になった方も多いはず。実はJoiさん、あの練習試合を間近で観戦していたんです。あの練習試合はどういう経緯で開催されたのか?その試合から何を感じ取ったのか?その真相がここで明らかになります。また、本田さんとJoiさんが、ブータン代表チームの強化・育成プランを大ブレスト!テクノロジーを駆使したサッカーブータン代表強化プランがどんな内容なのか、気になる方はぜひ番組をお聞きください。【編集ノート】編集ノートでは難しい用語や人物名などの詳しい解説をお伝えしています。 https://joi.ito.com/jp/archives/2024/06/24/005976.html【NFTを無料でプレゼントしています】  番組をお聞きのみなさんに番組オリジナルのNFTをプレゼントしています。下記リンクにあるMintRallyのJoi Ito's Podcast特設イベントページでゲットしてください。https://www.mintrally.xyz/ja/events/544NFT受け取りのひみつの「あいことば」と書かれた部分に番組最後に登場した問題に対する答えを記入してください。ヒント:大文字半角英数字で入力ください。【デジタルガレージ Web3のコア人材募集中】https://recruit.garage.co.jp/fintech/See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#19 一冊のノートが明かす、世界的サッカー選手の内なる強さの源泉とは|伊藤穰一 x 本田圭佑
18-06-2024
#19 一冊のノートが明かす、世界的サッカー選手の内なる強さの源泉とは|伊藤穰一 x 本田圭佑
今週のゲストはサッカー選手の本田圭佑さん。サッカー解説はもちろん、現在はアスリート事業家としても活躍されています。そんな本田圭佑さんとJoiさんは、2010年代からの知り合いなんだそう。「(自信をつけるには)情熱以外ない」「綺麗事や戦略ではなく、根拠なんかない。自信しかない。」「やるって言ったらやる」など、収録中も本田節が炸裂!番組では2人の出会いはもちろん、現在の活動内容や、本田さんの情熱や内在的エネルギーの源泉などに迫りました。【編集ノート】編集ノートでは難しい用語や人物名などの詳しい解説をお伝えしています。 https://joi.ito.com/jp/archives/2024/06/18/005973.html【NFTを無料でプレゼントしています】  番組をお聞きのみなさんに番組オリジナルのNFTをプレゼントしています。下記リンクにあるMintRallyのJoi Ito's Podcast特設イベントページでゲットしてください。https://www.mintrally.xyz/ja/events/531NFT受け取りのひみつの「あいことば」と書かれた部分に番組最後に登場した問題に対する答えを記入してください。ヒント:大文字半角英数字で入力ください。 【デジタルガレージ Web3のコア人材募集中】https://recruit.garage.co.jp/fintech/See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#17 片づけコンサルタントの近藤麻理恵さんと考える「ときめき x 日本固有の精神」
04-06-2024
#17 片づけコンサルタントの近藤麻理恵さんと考える「ときめき x 日本固有の精神」
今週のゲストは、片づけコンサルタントの近藤麻理恵さん。『人生がときめく片づけの魔法』は世界で累計1400万部の大ヒット。Netflixで配信されている同名タイトルのリアリティショーは2021年にエミー賞を受賞するなど、今や世界的な片づけの伝道師としてもしられていますよね。どうやら「KonMari」は英語で「片づけ」を意味する動詞としても使われているそうな。そんな世界のこんまりさんのメソッドの要でもある「ときめき」を中心に、日本独自の文化やイノベーションなどについて語っています。【編集ノート】編集ノートには難しい用語や人物名などの詳しい解説をお伝えしています。 https://joi.ito.com/jp/archives/2024/06/04/005969.html【NFTを無料でプレゼントしています】  番組をお聞きのみなさんに番組オリジナルのNFTをプレゼントしています。下記リンクにあるMintRallyのJoi Ito's Podcast特設イベントページでゲットしてください。https://www.mintrally.xyz/ja/events/512NFT受け取りのひみつの「あいことば」と書かれた部分に番組最後に登場した問題に対する答えを記入してください。ヒント:大文字半角英数字で入力ください。 日本語をアルファベット表記にする感じでお願いします。【デジタルガレージ Web3のコア人材募集中】https://recruit.garage.co.jp/fintech/See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#16 駐日ジョージア大使館のティムラズ・レジャバ大使 と考える「ジョージア x テクノロジー」
28-05-2024
#16 駐日ジョージア大使館のティムラズ・レジャバ大使 と考える「ジョージア x テクノロジー」
ジョージア駐日大使館のティムラズ・レジャバ大使をお迎えしているポッドキャストの最終話!ジョージアとテクノロジーについてお話を伺っています。フィンテックやweb3に関する話題はもちろん、ウクライナ情勢とジョージアのエンジニアの不思議な関係など遠くて近い国ジョージアと日本のお話を伺っています。また、後半では日本の教育のお話も。複数の文化や国を行き来するJoiさんとレジャバ大使が日本の教について語っています。【編集ノート】編集ノートには難しい用語や人物名などの詳しい解説をお伝えしています。 https://joi.ito.com/jp/archives/2024/05/28/005967.html【NFTを無料でプレゼントしています】  番組をお聞きのみなさんに番組オリジナルのNFTをプレゼントしています。下記リンクにあるMintRallyのJoi Ito's Podcast特設イベントページでゲットしてください。https://www.mintrally.xyz/ja/events/495NFT受け取りのひみつの「あいことば」と書かれた部分に番組最後に登場した問題に対する答えを記入してください。ヒント:大文字半角英数字、スペース無しで入力ください。 【デジタルガレージ Web3のコア人材募集中】https://recruit.garage.co.jp/fintech/See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#13 元クラブシーンの仕掛け人Breakfast Clubの塩井るりさんと考える「夜遊び x コミュニティ」
07-05-2024
#13 元クラブシーンの仕掛け人Breakfast Clubの塩井るりさんと考える「夜遊び x コミュニティ」
今週も先週に引き続きは中目黒Breakfast Clubのオーナー、塩井るりさんが登場です。芝浦「ゴールド」や恵比寿「みるく」の運営に携わっていたクラブシーンの仕掛け人、塩井るりさんとJoiさんが当時の思い出話はもちろん、場所とコミュニティについてお話をしています。【イベント開催のお知らせ】Joiさんとるりさんがイベントを行うことになりました。当時、Goldに通っていた方もいなかった方もぜひおこしください。日時:5月22日18時〜場所:恵比寿 Crypto Cafe& Barタイトル:「ナイトクラブが生み出す文化の今昔」出演:伊藤穰一、塩井るり、武邑光裕、ジャクソンカキ、YiChing下記リンクよりお申し込みくださいませ。 https://t.co/8ZEsko90XU【編集ノート】編集ノートには難しい用語や人物名などの詳しい解説をお伝えしています。 https://joi.ito.com/jp/archives/2024/05/07/005961.html【NFTを無料でプレゼントしています】  番組をお聞きのみなさんに番組オリジナルのNFTをプレゼントしています。下記リンクにあるMintRallyのJoi Ito's Podcast特設イベントページでゲットしてください。https://www.mintrally.xyz/ja/events/446NFT受け取りのひみつの「あいことば」と書かれた部分に番組最後に登場した問題に対する答えを記入してください。ヒント:大文字半角英数字、スペース無しで入力ください。 【デジタルガレージ Web3のコア人材募集中】https://recruit.garage.co.jp/fintech/See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#12 元クラブシーンの仕掛け人Breakfast Clubの塩井るりさんと考える「DJ x パンケーキ」
23-04-2024
#12 元クラブシーンの仕掛け人Breakfast Clubの塩井るりさんと考える「DJ x パンケーキ」
今週はBreakfast Clubのオーナー、塩井るりさんが登場です。るりさんは、1980年代には芝浦「ゴールド」の企画を担当。その後、恵比寿「みるく」でクリエイティブディレクターとして活躍するなど、ナイトクラブシーンの"仕掛け人"としても知られています。そんなるりさんとJoiさんは1990年代からの知り合い!クラブ内で交流のあった二人が、ひょんなことから数年前に再会して意気投合。今回は、るりさんの手がける中目黒のお店Breakfast Clubで収録が行われました。【編集ノート】編集ノートには難しい用語や人物名などの詳しい解説をお伝えしています。 https://joi.ito.com/jp/archives/2024/04/23/005959.html【NFTを無料でプレゼントしています】  番組をお聞きのみなさんに番組オリジナルのNFTをプレゼントしています。下記リンクにあるMintRallyのJoi Ito's Podcast特設イベントページでゲットしてください。https://www.mintrally.xyz/ja/events/430NFT受け取りのひみつの「あいことば」と書かれた部分に番組最後に登場した問題に対する答えを記入してください。ヒント:大文字半角英数字で入力ください。 【デジタルガレージ Web3のコア人材募集中】https://recruit.garage.co.jp/fintech/See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#10 華道家の池坊美佳さんと考える「いけばな x 純粋経験」
09-04-2024
#10 華道家の池坊美佳さんと考える「いけばな x 純粋経験」
今週は、華道家の池坊美佳さんとのアフタートークをお届けします。先生と生徒という関係だった先週から一転、今週はよりリラックスした雰囲気でトークが行われました。日本で最も歴史がある華道のお家元、華道家元池坊の家に生まれ、華道に幼い頃から親しんできた池坊美佳さん。そして、ここ最近突然日本文化にハマりだしているJoiさん。そんな異業種の二人による日本文化に関する議論、なかなか奥が深い!ぜひお愉しみいただければ。【編集ノート】編集ノートには難しい用語や人物名などの詳しい解説をお伝えしています。 https://joi.ito.com/jp/archives/2024/04/09/005954.html【NFTを無料でプレゼントしています】  番組をお聞きのみなさんに番組オリジナルのNFTをプレゼントしています。下記リンクにあるMintRallyのJoi Ito's Podcast特設イベントページでゲットしてください。https://www.mintrally.xyz/ja/events/411NFT受け取りのひみつの「あいことば」と書かれた部分に番組最後に登場した問題に対する答えを記入してください。ヒント:大文字半角英数字で入力ください。 【デジタルガレージ Web3のコア人材募集中】https://recruit.garage.co.jp/fintech/See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#8 建築家の隈研吾さんと考える「都市開発 x 非中央集権」
26-03-2024
#8 建築家の隈研吾さんと考える「都市開発 x 非中央集権」
今週のお客様は先週に引き続き、建築家の隈研吾さん。今週は都市開発や非中央集権について議論を展開しています。建築とweb3の意外な共通点についても、注目ください。隈研吾さん略歴:1954年生。1990年、隈研吾建築都市設計事務所設立。慶應義塾大学教授、東京大学教授を経て、現在、東京大学特別教授・名誉教授。40を超える国々でプロジェクトが進行中。自然と技術と人間の新しい関係を切り開く建築を提案。主な著書に『日本の建築』(岩波新書)、『全仕事』(大和書房)、『点・線・面』(岩波書店)、『負ける建築』(岩波書店)、『自然な建築』、『小さな建築』(岩波新書)、他多数。プロフィール写真隈研吾さん撮影:(c) J.C. Carbonne 伊藤穰一撮影:(c) 森清【編集ノート】編集ノートには難しい用語や人物名などの詳しい解説をお伝えしています。  https://joi.ito.com/jp/archives/2024/03/26/005947.html【NFTを無料でプレゼントしています】  番組をお聞きのみなさんに番組オリジナルのNFTをプレゼントしています。下記リンクにあるMintRallyのJoi Ito's Podcast特設イベントページでゲットしてください。https://www.mintrally.xyz/ja/events/388NFT受け取りのひみつの「あいことば」と書かれた部分に番組最後に登場した問題に対する答えを記入してください。ヒント:大文字半角英数字で入力ください。 【デジタルガレージ Web3のコア人材募集中】https://recruit.garage.co.jp/fintech/See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#7 建築家の隈研吾さんと考える「テクノロジー  x 茶室」
19-03-2024
#7 建築家の隈研吾さんと考える「テクノロジー x 茶室」
今週のお客様は先週に引き続き、建築家の隈研吾さん。今週はテクノロジーを中心にお話を伺いました。茶室との意外な関係についても語られています。隈研吾さん略歴:1954年生。1990年、隈研吾建築都市設計事務所設立。慶應義塾大学教授、東京大学教授を経て、現在、東京大学特別教授・名誉教授。40を超える国々でプロジェクトが進行中。自然と技術と人間の新しい関係を切り開く建築を提案。主な著書に『日本の建築』(岩波新書)、『全仕事』(大和書房)、『点・線・面』(岩波書店)、『負ける建築』(岩波書店)、『自然な建築』、『小さな建築』(岩波新書)、他多数。プロフィール写真隈研吾さん撮影:(c) J.C. Carbonne 伊藤穰一撮影:(c) 森清【編集ノート】編集ノートには難しい用語や人物名などの詳しい解説をお伝えしています。  https://joi.ito.com/jp/archives/2024/03/19/005946.html【NFTを無料でプレゼントしています】  番組をお聞きのみなさんに番組オリジナルのNFTをプレゼントしています。下記リンクにあるMintRallyのJoi Ito's Podcast特設イベントページでゲットしてください。https://www.mintrally.xyz/ja/events/379NFT受け取りのひみつの「あいことば」と書かれた部分に番組最後に登場した問題に対する答えを記入してください。ヒント:大文字半角英数字で入力ください。 【デジタルガレージ Web3のコア人材募集中】https://recruit.garage.co.jp/fintech/See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#6 建築家の隈研吾さんと考える「千利休 x アーキテクチャー」
12-03-2024
#6 建築家の隈研吾さんと考える「千利休 x アーキテクチャー」
今週のお客様は世界的な建築家の隈研吾さん。国立競技場はもちろん、広重美術館や中国の竹の家など、細い木材や竹などを使い、自然に寄り添う建築を手掛けることで知られていますよね。実はJoiさんの肩書きは、デジタルアーキテクト、つまりデジタル上の建築家なんです。デジタルアーキテクトのJoiさんと、世界的建築家の隈研吾さんによるデジタルとフィジカルの建築家トークを是非お楽しみください。隈研吾さん略歴:1954年生。1990年、隈研吾建築都市設計事務所設立。慶應義塾大学教授、東京大学教授を経て、現在、東京大学特別教授・名誉教授。40を超える国々でプロジェクトが進行中。自然と技術と人間の新しい関係を切り開く建築を提案。主な著書に『日本の建築』(岩波新書)、『全仕事』(大和書房)、『点・線・面』(岩波書店)、『負ける建築』(岩波書店)、『自然な建築』、『小さな建築』(岩波新書)、他多数。プロフィール写真:隈研吾さん撮影:(c) J.C. Carbonne 伊藤穰一撮影:(c) 森清【編集ノート】編集ノートには難しい用語や人物名などの詳しい解説をお伝えしています。  https://joi.ito.com/jp/archives/2024/03/12/005945.html【NFTを無料でプレゼントしています】  番組をお聞きのみなさんに番組オリジナルのNFTをプレゼントしています。下記リンクにあるMintRallyのJoi Ito's Podcast特設イベントページでゲットしてください。https://www.mintrally.xyz/ja/events/372NFT受け取りのひみつの「あいことば」と書かれた部分に番組最後に登場した問題に対する答えを記入してください。ヒント:大文字半角英数字で入力ください。 【デジタルガレージ Web3のコア人材募集中】https://recruit.garage.co.jp/fintech/See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.