佐口よしえの「くらしと政治とわたし」

FMおおつ

滋賀県議会議員の佐口よしえが、県政を通して「政治」についてお話する番組です。 「政治はくらし くらしは政治」という言葉は、ただのキャッチコピーではないようです。 「政治に無関心ではいられても、無関係ではいられない」なんて説教臭いフレーズもよく言われます(残念ながら、ほんとみたいです。) でも… <身近にお聞きする政治のイメージ> ・政治って、なんだか遠いお話だし、自分にどう関係するのか分からない。 ・大事そうだけれどチンプンカンプン。勉強の仕方も分からない。 ・政治について考えている暇も余裕もない。 そうですよね。佐口自身がそうでした。 ところがそんなある日、佐口はひょんなご縁から、県議会議員になりました。(このお話もどこかで。) 必死に学び見えてきたのは、想像以上に「政治は自分や家族の人生を左右していた」ということでした。 人の人生や、ときに生死も左右してしまう政治。 もっと早くに知ってたかったなぁ。 学校で「公平公正」に「政治について教える」国もあるのに、日本ではなぜ「教えない」を選んでいるのでしょう(なんとか変えたいところ)。 18歳になっていきなり選挙に行けと言われてもなぁ…こういうお声もお聞きします。 文化?風習?これも政治の1つだと思います。 わかると怖い政治のお話。でも、知っておけば自分たちをまもることもできます。 「大事なのはわかっているけれど、政治なんておっくうだ」という方に「ちょうどよい」政治番組。1回15分でお届けします。 政治を学べば、世界の解像度が上がります(見え方が変わります)。 くらしもより良く変えていけるかも。 身近に存在しているのに、なかなか気づけない政治。 くらしと政治は本当に近いのか?自分たちは何ができるのか? リスナーの皆さまと一緒に学び考えさせていただけましたら幸いです。 ぜひ聞き流してみてください♪ https://linktr.ee/saguchi https://diversity-future.jp/ FMおおつでは毎週土曜日7:45からの放送です。 8:00から続く人気の英会話番組と合わせてぜひご視聴ください♪ https://fmotsu.com read less
ニュースニュース

エピソード

083.
1週間前
083.
滋賀県議会議員・佐口よしえ氏が正月行事や日々の活動について語りました。正月2週目を迎え、公務が本格化する中、風邪をひきながらも活動を再開。消防出初式では、大津市民会館での表彰式と浜大津公園での訓練が行われ、長年貢献した消防団員が讃えられました。市民や子供たちが楽しむ様子も紹介され、消防車両の展示やキャラクターによる紹介が注目されました。その後の恒例会では、地域の手作り料理を楽しみながら、市民や関係者と交流し、地域づくりへの情熱を共有しました。 一方、新年の議会準備についても触れ、予算聴取を通じて県政の課題を整理し、次回の質問に向けた構想を練っていることが語られました。財政民主主義への関心を示し、新年度の取り組みに意欲を見せる姿勢も強調されました。また、オンライン勉強会や交流を通じて幅広いテーマに取り組む様子も述べられ、議員としての活動に対する意気込みが伝えられました。 最後に、リスナーへの体調管理のアドバイスを提供し、共通テストを控える受験生にエールを送りました。寒さが厳しい中、暖かくして過ごすように呼びかけ、健康を守ることの大切さを強調しました。放送は、来週以降の内容への期待を込めて締めくくられ、本年も多くのリスナーとともに歩む決意が示されました。 https://linktr.ee/saguchi https://diversity-future.jp/ FMおおつでは毎週土曜日7:45からの放送です。 アプリ「FMプラプラ」からご視聴ください。同アプリから番組へのメッセージもお送りいただけます。 https://fmotsu.com