入域観光客数 10月として過去最多

方言ニュース

28-11-2024 • 4分

2024年11月28日(木)放送分


担当は上地和夫さんです。



琉球新報の記事から紹介します。


県文化観光スポーツ部は25日、

先月10月の入域観光客数が

88万6700人で、

10月として過去最多だったと発表しました。


国内客は修学旅行シーズンや

那覇大綱挽祭りなどの県内各種イベントで

好調だったことに加え、

外国客も海路が伸び

空路の搭乗率の増加などもあったことが

影響しました。


国内客は前の年の同じ月と比べて3・2%増の

69万4400人で、

このうち空路が68万8600人、

海路は800人でした。


航空便の輸送実績が好調で、

10月の国内客総数も過去最高となりました。


外国客は前の年の同じ月と比べて

66・6%増の19万2300人となりました。


空路12万4000人、

海路6万8300人でした。


今月11月は国内線の臨時便があるほか、

国内発クルーズ船の寄港が

複数回予定されていることなどから、

堅調に推移する見込みだとしています。