ホーム
ホーム
ポッドキャスト
ポッドキャスト
ライブラリ
キャンセル
サインイン
おはようインタビュー2
ラジオ沖縄
フォロー
沖縄の発展に貢献する企業・団体のトップを中心に、経営哲学やポリシーを伺い、ビジネスのヒントを発信するインタビュー番組です。
read less
社会・文化
社会・文化
始める
20-11-2023
沖縄ゼネラルグループ 長嶺 善憲社長
沖縄ゼネラルグループ 長嶺 善憲社長のインタビューです。
20-11-2023
沖縄ゼネラルグループ 長嶺 善憲社長
沖縄ゼネラルグループ 長嶺 善憲社長のインタビューです。
20-11-2023
沖縄ゼネラルグループ 長嶺 善憲社長
沖縄ゼネラルグループ 長嶺 善憲社長のインタビューです。
20-11-2023
沖縄ゼネラルグループ 長嶺 善憲社長
沖縄ゼネラルグループ 長嶺 善憲社長のインタビューです。
08-11-2023
さくらインターネット株式会社 田中邦裕代表取締役社長
はいたい!ラジオ沖縄アナウンサーの金城奈々絵です。 10月30日~11月3日の週は、クラウドコンピューティングサービスを提供する『さくらインターネット株式会社』の田中邦裕代表取締役社長にお話を伺いました。 田中社長は大阪府のご出身で、1978年生まれの45歳。1996年、舞鶴高専在学中の18歳の時、さくらインターネットを創業しました。さくらインターネットは2005年に東証マザーズに上場し、会社創立25周年の節目の2021年に東証プライム市場に移行。今年9月1日に、那覇市内にDXの拠点も兼ねた支店「SAKURA innobase Okinawa」を開所しました。 インタビューでは、創業の経緯や、ガバメントクラウドへの参入に関するお話、「SAKURA innobase Okinawa」の特徴などについて伺っています。
17-10-2023
ひめゆり平和祈念資料館 普天間朝佳館長
【2023年10月9日~13日放送分】 はいたい!! ラジオ沖縄アナウンサーの杉原愛です。 今回は、 ひめゆり平和祈念資料館の館長兼 ひめゆり平和研究所の所長を 務めていらっしゃる 普天間朝佳(ふてんま・ちょうけい)さんにお話をお伺いしています。 普天間館長は、1959年生まれ、 中城村の出身です。 戦後世代として初めて ひめゆり平和祈念資料館の館長に就任した普天間朝佳さん。 沖縄戦とどのように関わり、戦争を知らない世代に どのように沖縄戦の実相を伝える活動をなさってきたのでしょうか。 普天間館長と沖縄戦との出会い、 資料館が持つ使命などについてお話をお伺いしました。
17-10-2023
株式会社ホウゴ 菊池和登代表取締役
【2023年9月11日~15日放送分】 はいたい!! ラジオ沖縄アナウンサーの杉原愛です。 今回は、 県内企業の健康経営の推進をサポートする会社 【株式会社ホウゴ】の 菊池和登(きくち・かずと) 代表取締役に お話をお伺いします。 菊池代表は、1983年生まれ、沖縄で育ちました。 琉球大学のご出身です。 株式会社ホウゴの会社設立の経緯についてや 今、”健康経営”が求められる理由など お話をお伺いしました。
10-10-2023
FROMO 石渡みち代 代表
はいたい!ラジオ沖縄アナウンサーの金城奈々絵です。 10月1日~6日のおはようインタビューパート2は、自社養蜂園のハチミツを使った化粧品を手掛けるFROMO(フローモ)の石渡(いしわた)みち代代表へのインタビューをお届けしました。 石渡代表は、千葉県出身の59歳。中央大学理工学部工業化学科を卒業後、ライオン株式会社研究開発本部に勤務したのち、建築士、インテリアコーディネーターに従事し、沖縄に移住。2008年にFROMOを創業しました。 自然の恵みを化粧品に取り入れ、地球環境を守る取り組みも続けている石渡代表。居心地のよい嘉手納町のFROMO本店におじゃまして、お話を伺いました。
12-09-2023
株式会社リシコン 羽地良代表取締役
はいたい!ラジオ沖縄アナウンサーの金城奈々絵です。 9月4日から8日のおはようインタビューパート2は、沖縄で誕生したホットソース「ハイサイソース」を手掛ける株式会社リシコンの羽地良代表取締役にお話を伺いました。羽地代表は、宮古島市出身で、高校卒業後にアパレル業や飲食業に従事したのちタイに渡り、飲食店経営を経て株式会社リシコンを設立しました。番組では、羽地代表が8年滞在したタイでのエピソードや、「ハイサイソース」誕生について伺っています。
17-08-2023
NSバレエアカデミー 長崎真湖代表
はいたい!ラジオ沖縄アナウンサーの金城奈々絵です。 8月7日から11日のおはようインタビューパート2は、NSバレエアカデミーの長崎真湖代表にお話を伺いました。 長崎代表は、母親の佐世さんからバレエの手ほどきを受け、バレエ留学のため16歳でスイスに渡り、モンゴルやアメリカなど海外のバレエ団に所属し活躍しました。 2017年にNSバレエアカデミーの代表に就任した後も、国内各地のバレエ団から依頼を受けて舞台の主演を務めるなど、バレリーナとしても活躍を続けています。 インタビューでは、バレエを始めたきっかけや、アカデミーの様子などについてお話を伺っています。
07-08-2023
(株)伊平屋酒造所 竹本進之介代表取締役営業社長
竹本進之介代表取締役営業社長 が 伊平屋酒造所の代表になった経緯には まさかの理由が
05-06-2023
合資会社 沖縄関ケ原石材 緑間禎社長
【2023年5月22日~27日放送分】 はいたい!! ラジオ沖縄アナウンサーの杉原愛です。 今回は、合資会社沖縄関ケ原石材の 緑間禎(みどりま・ただし)代表に お話を伺っています。 緑間社長は、1954年生まれ。那覇市のご出身です。 1977年に岐阜県にある関ケ原石材に入社され、 イタリア営業所付勤務などを経て沖縄関ケ原石材に入社。 2005年に社長に就任されました。 緑間社長に、 ご自身のご経歴や 沖縄関ケ原石材の事業内容、 特に力を入れていらっしゃる 特許に関する お話などをお伺いしています。
02-06-2023
株式会社 萌す(きざす)後藤大輔社長
はいたい!ラジオ沖縄アナウンサーの金城奈々絵です。 5月15日~19日のおはようインタビューパート2は、地域商社「株式会社萌す(きざす)」の後藤大輔社長のお話をご紹介しました。 後藤社長は静岡県出身の45歳。スイミングスクール講師を経て、沖縄の観光業に従事したのち、2015年に県産魚をはじめとする県産品を取り扱う地域商社「萌す」を設立しました。 観光ガイドの時に出会った漁師から聞いた「魚の売り先がなくて困っている」という声を受けとめて会社を設立し、東南アジアや北米に輸出することで販路開拓を成し遂げ、漁業者の所得向上に貢献しています。
28-04-2023
やすらぎ治療院・ともはりきゅう整骨院 外間久生代表
【2023年4月24日~28日放送分】 はいたい!! ラジオ沖縄アナウンサーの杉原愛です。 今回は、 やすらぎ治療院と とも はりきゅう整骨院 代表の外間久生(ほかま・ひさお)代表に お話を伺っています。 外間代表は、1954年生まれの68歳。 29歳の時、病院で網膜色素変性症という目の病気を告げられ、 30代のころからだんだんと視力を失いました。 社会人経験を経たのち、 視力の低下を受けて沖縄盲学校に入学、卒業。 デイサービスセンターで実務経験を積まれた後、 2001年にご自身のクリニックを 開業されました。 開業後のご苦労やお仕事のやりがいなどについてお伺いしています。
21-04-2023
株式会社沖縄UKAMI養蚕 仲宗根豊一代表取締役
はいたい!ラジオ沖縄アナウンサーの金城奈々絵です。 4月17日から21日のおはようインタビューパート2は、今帰仁村に本社を置く「株式会社 沖縄UKAMI養蚕」の 仲宗根豊一代表取締役にお話を伺いました。 沖縄UKAMI養蚕は、熱帯・亜熱帯地域に生息する「エリ蚕」と呼ばれる蚕を飼育して生産したシルクから、スキンケア商品を開発。沖縄の独自性を活かしたスキンケア製品として、フランスや中国など海外向けにも販路を開拓しています。 ビジネスの独自性や地域の雇用創出につながる取り組みなどが評価され、昨年度、政府の「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」アワードで、全国の応募の中からグランプリに輝き、表彰されました。 仲宗根代表は、今帰仁村出身の60歳。番組では、事業にかける想いや、仲宗根代表のふるさと今帰仁での少年時代の思い出などを伺っています。
10-04-2023
沖縄バスケットボール株式会社 白木享(しらき・とおる)代表取締役社長
はいたい!! ラジオ沖縄アナウンサーの杉原愛です。 琉球ゴールデンキングスを運営する 沖縄バスケットボール株式会社の 白木享(しらき・とおる)代表取締役社長にお話を伺っています。 琉球ゴールデンキングスの創設者である前社長の木村さんから 白木社長が受け継いだ思いや キングスのホームタウン活動、 夢の沖縄アリーナが完成したことに対する思いなどを お聞きしました。
10-04-2023
沖縄ツーリスト 東良和 代表取締役CEO
はいたい!! ラジオ沖縄アナウンサーの杉原愛です。 沖縄ツーリストの東良和(ひがし・よしかず)代表取締役CEOに お話を伺っています。 沖縄ツーリストは、 沖縄の本土復帰前に設立され創立65周年を迎えました。 沖縄ツーリストの歴史や コロナ禍を乗り越えた先にあるべき旅行の姿など お話をお伺いしました。
10-04-2023
NTT西日本沖縄支店 古江健太郎支店長
はいたい!! ラジオ沖縄アナウンサーの杉原愛です。 NTT西日本沖縄支店の 古江健太郎(ふるえ・けんたろう)支店長に お話を伺っています。 離島ならではの 通信技術の重要性や ICTを活用した取り組みの可能性などについて お話をお聞きしました。
10-04-2023
沖縄県畜産振興公社 仲村敏理事長
はいたい!! ラジオ沖縄アナウンサーの杉原愛です。 公益財団法人 沖縄県畜産振興公社の 仲村敏(なかむら・さとし)理事長に お話を伺っています。 仲村理事長に ご自身の経歴について振り返っていただきながら 沖縄の畜産の歴史について 教えていただきました。
10-04-2023
沖縄伊藤園 小林浩幸 代表取締役社長
はいたい!! ラジオ沖縄アナウンサーの杉原愛です。 沖縄伊藤園の 小林浩幸代表取締役社長に お話を伺っています。 小林代表に、 沖縄伊藤園の設立の経緯や 沖縄ならではの商品の紹介もしていただきました。
24-03-2023
株式会社丸二タクシー 國吉浩代表取締役社長
はいたい!ラジオ沖縄アナウンサーの金城奈々絵です。 3月20日~24日のおはようインタビューパート2は、株式会社丸二タクシーの國吉浩代表取締役社長にお話を伺いました。 國吉社長は、八重瀬町東風平出身の74歳。父親から事業を受け継ぎ、17年前に社長に就任しました。 丸二タクシーの車体カラーは、街で目をひくゴールド。車体の側面には招き猫が描かれています。 インタビューでは、車体カラーや招き猫のイラストに込めた思いや、お仕事のやりがいについて伺っています。