小学校お受験相談 咲良カフェ

小学校お受験 咲良コンサルタント 深見綾子

小学校受験は、いつから開始するのが良いのか、何から手を付けていいのかわからない方がほとんどです。 お受験を検討中の方や、受験させたほうが良いのか迷っている方のために、様々な事例をご紹介しながらお伝えする番組です。考査日までの進め方、面接対策、願書のポイント、お子様に合った学校の校風について、幼児教室では話すことが難しい、悩みを打ち明けられないなどご紹介する予定です。 ぜひいっしょに、家族の心の桜を咲かせましょう! Web: https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000106460 read less
キッズ・ファミリーキッズ・ファミリー
教育教育
社会・文化社会・文化
子ども教育子ども教育
自己啓発自己啓発
トラベル・観光トラベル・観光

エピソード

094.第50回ー鳥取からー『教育・体験格差問題を考える』
30-08-2024
094.第50回ー鳥取からー『教育・体験格差問題を考える』
全国各地からのパパママコミュニティーリレー配信、第50回です。 企画の最終回となる今回のゲストは、鳥取から、 ミュージックコーディネート Poco a Poco Pluss代表の 高津美保さんに出演いただきました。 生演奏をウェディングで演出し、 人生で忘れられない1日を提供する高津さん。 大山の麓にある式場は、東京ドームほどの大きな敷地があり、 フォトスポットがたくさんあることから海外ウェディング、 特に親日家の多い香港の方が挙式に選ぶ場所になっています。 家族も来日し、盛大なお祝いの時間を 一層思い出深いものにしているのは音楽。 鳥取にプロの生演奏家が盛り上げてくれています。 音楽家が食べていくのはとても難しい中、 プロとして成り立っているのは、 真に心が豊かな時間を幼い頃から知っている音楽家たちの心意気。 日本のアニメから世界的な曲とジャンルも様々、大いに楽しい時間を作り出します。 最後は音楽と共に花火の盛大な演出でフィナーレを迎えるそうです。 人口が少ないということを逆手に取り、 込み合って時間を気にする必要がないことを メリットにした企画が好評です。 集う大切な人たちと心が通い合う時間を めいいっぱいに心に刻んでいきます。 あるものを豊かにしていくのは、 物質的なことだけではないことを教えてくれます。 ユニークな発想と音楽の力が 海を渡って魅了する県になっていることを、 まだ知らない日本の方たちも多いことでしょう。 幼い頃から育んだ自分の持っているものを 最大限に活かすことで、 相手の一生で忘れられない1日になっているなんて、 本当に素敵なことだと思いました。 ---------------------------- ミュージックコーディネート Poco a Poco Plus https://pocoapocoplus.com/ 小学校お受験咲良コンサルタント®︎ 深見綾子 HP: https://sakuraconsultant.net
093.第49回ー石川からー『教育・体験格差問題を考える』
23-08-2024
093.第49回ー石川からー『教育・体験格差問題を考える』
全国各地からのパパママコミュニティーリレー配信、第49回です。 今回のゲストは、石川から、 コタン代表の坂下賀英子さんに出演いただきました。 一人ではできないことを仲間の力で叶えていく ママコミュニティを運営されています。 地域の今年元旦に被災した坂下さんでしたが、 困っている人たちに地域のママたち同士のLineのやり取りで 何かを与えることで元気になっていくという活動でした。 Lineでの口コミとも言う情報で 支援物資の過不足の情報の拠点が自分の自宅となり、 「できない」を「少しずつできること」を与える 現場になっていきました。 その後、他の震災などでの経験者や支援者が フェーズが変わっていく情報を共有し合うことで 見通しを立てながら大きな力になっていき、 今に至ります。 今回坂下さんは実体験を元にした本を出版されますが、 9月1日の防災の日にも、 ママたちや支援してくれている方々とイベントの予定です。 復興自立していくには時間のかかること、 現実には厳しいことがいっぱいです。 それでも坂下さんの前を向いて奔走している姿が 色々な方を励まし、また支えられ、 力になっていることをお話しいただきました。 色々なご意見がある中にあっても、 地道に人の笑顔を増やしていくことが、 少しでも前進していくことだということを 確信したという例もお話しいただいています。 日本は今災害に直面することが多く、 他人事ではありません。 住む人の環境や事情は違っても、 意識や経験を共有し合い活動をしていく 重要なお話をシェアいただき、 改めて私も防災の日に向けてできることを考える 貴重な機会となりました。 ---------------------------- コタン 代表 坂下賀英子 https://www.facebook.com/karintanmama *友達申請は「ポッドキャスト聞きました」 というメッセージを添えてお願いします。 小学校お受験咲良コンサルタント®︎ 深見綾子 HP: https://sakuraconsultant.net
092.第48回ーチリからー『教育・体験格差問題を考える』
16-08-2024
092.第48回ーチリからー『教育・体験格差問題を考える』
全国各地からのパパママコミュニティーリレー配信、第48回です。 今回は海外番外編。ゲストは、チリから、 心、食、教育の講師石井夏子さんに出演いただきました。 日本は酷暑ですが、チリは真逆の冬。 海外駐在に帯同して、チリに暮らす石井さん。 4人のお子様の子育て真っ最中の石井さんは、 チリの生活や食育情報を届ける活動をされています。 4人の子育ての中で どうやって時間を生み出しているのか、 とても気になっていました。 チリでの生活はまず、自己の意思を尊重して、 それぞれの学校選びからのスタートでした。 お子様が3つのそれぞれの学校に通っています。 インターの学校生活は日本の様式とは全く違うことを分かっていても、 お子様が少し疲れて行きたくない日は、 エネルギーを貯める必要がある日と理解し、 踏ん張っている姿を受け入れています。 そして、チリの母親の存在の大きさは 思春期関係なく絶対的で、 「お母さん大好き」。 日常のハグを路上でも 見かける文化の違いは一例ですが 色々な文化の違いを謳歌し 石井さんの生活スタイルに取り入れることも。 インスタやFacebookの石井さんの生活は 日本のみなさんにも楽しみをもたらしてくれています。 メルマガ登録数が2500を超えている石井さんの 人気の秘密は、無理をせず、 毎日を謳歌している姿を共有する究極の数字。 これからも地球の裏側から、 たくさん発信いただけるのも とても楽しみです。 ---------------------------- 石井夏子講師 アメブロ https://ameblo.jp/ishiinatsuko/ 小学校お受験咲良コンサルタント®︎ 深見綾子 HP: https://sakuraconsultant.net
091.第47回ー栃木からー『教育・体験格差問題を考える』
09-08-2024
091.第47回ー栃木からー『教育・体験格差問題を考える』
全国各地からのパパママコミュニティーリレー配信、第47回です。 今回のゲストは、栃木から、 ゆいのもり 英語コーチング 主催の行田千里さんに出演いただきました。 小・中・高校の長く教育現場に立っていたこと、 そして、双子のママとして 色々な立場とキャリアをもつ行田さん。 周りのママたちの素朴な心配や疑問に 気が付きます。 先生たちって大変なんじゃないか 成績ってどんな風についているんだろう そして、 ママ世代と今の子供たちが習っている学習指導要領は そもそもどう違っているのか 日頃のみんなの疑問はまず知ることからと 大人向けの講座を設ける発想が ユニークです。 大人と子供の間に立って、 子どもと大人の悩みや疑問を 英語というだけにとどまらない解決に挑戦されています。 キャリアに悩む等身大の姿で 今を生きる一人のママとしての姿も印象的でした。 「ゆいのもり」は27年ぶりに路面電車が 走ることになった宇都宮市のニュータウン。 行田さんが、 迷い悩みながらも楽しく コミュニティのニーズに応えて 新たな街を作っていく 原点を感じました。 ---------------------------- ゆいのもり 英語コーチング HP: https://sunny-english.info/ Instagram: 教室・保護者向け https://www.instagram.com/sato_sunny_english/ 個人事業主向け https://www.instagram.com/sato_sunny_online/ 小学校お受験咲良コンサルタント®︎ 深見綾子 HP: https://sakuraconsultant.net
090.第46回ー山形からー『教育・体験格差問題を考える』
02-08-2024
090.第46回ー山形からー『教育・体験格差問題を考える』
全国各地からのパパママコミュニティーリレー配信、第46回です。 今回のゲストは、山形から、 山形蔵王スノーボードクラブ 代表の長嶋勇也さんに出演いただきました。 高校までは野球一筋、 大学生になってほぼ初めての雪の世界へ。 スノーボードの魅力にハマった長嶋さんは、 数々の海外のスキー場を経験し、ついに日本代表選手に。 現在は「山形から世界へ」と 指導者兼オーナーとして スノーボードクラブを運営されています。 高校生以上の子供たちが海外の遠征を経験すると、 夢ややりたいことがクリアになっていくという成長を 目の当たりにされています。 それは、 一本でも多く滑ろうとしている海外選手や コミュニケーションの中で生まれています。 そして、長嶋さんの やりたいこと、 好きなことを追求し やり遂げる姿を見て、 子どもたちが多くのことを実践で学ぶことができているから。 蔵王の雪山の大自然は、 海外にいる錯覚を起こすほどです。 抗えない自然に対し、敬意を持ち 自然環境問題にも意識を払っている指導者としての お人柄も素敵です。 「誰とどこで学ぶか」が 未来が拓けていくキーになることを 実感するお話でした。 ---------------------------- 山形蔵王スノーボードクラブ https://www.yzsc.jp/ 小学校お受験咲良コンサルタント®︎ 深見綾子 HP: https://sakuraconsultant.net
089.第45回ータイからー『教育・体験格差問題を考える』
26-07-2024
089.第45回ータイからー『教育・体験格差問題を考える』
全国各地からのパパママコミュニティーリレー配信、第45回です。 今回はスペシャル回、海外からです。 ゲストは、タイから、 BILINGUAL PREP SCHOOL「WONDER KIDS」 オーナーの八木エミリーさんに出演いただきました。 ご自身の資産形成から出産をきっかけに教育環境に興味が広がり、 身を置かせたい理想の環境を突き詰めて、 バイリンガル保育園を東京に作ったというエミリーさん。 現在は、お子様がタイにあるイギリスの学校に在籍しているため 日本とタイの二拠点生活をされています。 お子様はタイの学校では、日本人というマイノリティーとして、 多様性の中で体感して生きていくことを経験しています。 その当たり前の環境こそが学び。 タイでは「マンゴーの種を植えておけば、 来年は実がなる」という諺(ことわざ)があるそうです。 無理に特別なことを与えるのではなく、 環境の中にあれば結実するという意味です。 経営者ママとして忙しい毎日ですが、 堅実でもあり、柔軟でもある人生の選択をされている姿が 印象的なエミリーさん。 「人と違って当たり前、 チャレンジできる教育を提供し、 自己実現できる子供を育てたい」 というしっかりとしたご自身の考えや、 叶えたいことに対してブレない姿が、 たくさんのママの勇気になるお話でした。 ---------------------------- BILINGUAL PREP SCHOOL「WONDER KIDS」 https://wonder-kids.co.jp/ 小学校お受験咲良コンサルタント®︎ 深見綾子 HP: https://sakuraconsultant.net
088.第44回ー福島からー『教育・体験格差問題を考える』
19-07-2024
088.第44回ー福島からー『教育・体験格差問題を考える』
全国各地からのパパママコミュニティーリレー配信、第44回です。 ゲストは、福島から、 山木屋太鼓 会長の 遠藤元気さんに出演いただきました。 遠藤さんは、太鼓奏者として 全世界を周るだけでなく、 地元福島の山木屋太鼓を率いる若手会長です。 東日本大震災で一度は活動の目途が立たなかった中で、 生まれた仲間とのエネルギー。 今では、山木地区だけなく、 他の地区からも子供たちが集まり、 純粋な熱気に大人たちも学ぶことが多いとおっしゃいます。 夢は夢にとどまらず、 挑戦したことを現実にすることは可能だ ということを身をもって伝えています。 そして、故郷を想う気持ちをもつ子どもたちになっていって欲しい と願っています。 ご自身も故郷で おじいちゃん、おばあちゃんに愛情いっぱいに育てられ、 親御さんが自分がやりたいと言った太鼓を 小さな頃からやらせてもらったことが、 今の内からくるモチベーションを支えている ということをお話いただきました。 元気という名前にも感謝している という、遠藤さんの言葉がとても素敵でした。 人は人に助け助けられ、 周りに感謝しエネルギーのある所に 仲間が集まる真理。 ​山木屋の太鼓の音が、 皆さんの心に響いていると思うと、 元気が出てきます。 復興からの復活とは何かを考えさせられる きっかけをいただくことができました。 ---------------------------- 山木屋太鼓 https://yamakiya-taiko.com/ 小学校お受験咲良コンサルタント®︎ 深見綾子 HP: https://sakuraconsultant.net
087.第43回ー大分からー『教育・体験格差問題を考える』
12-07-2024
087.第43回ー大分からー『教育・体験格差問題を考える』
全国各地からのパパママコミュニティーリレー配信、第43回です。 ゲストは、大分から、 小天真道流剣詩舞道六世宗家の 石田翔祥さんに出演いただきました。 石田先生は、 剣詩舞の道場を大分に構え、 その流儀にのっとった 「剣詩舞」を教え伝えています。 吟詠に合わせて刀(武具)や扇を持って舞う舞踊は 古武道の型を尊重した独特の動きに 気迫と格調があることから、 舞台を見た観客が終演後楽屋に来て、 お孫さんの入会を希望されることも。 3歳から90歳までの生徒が集う道場では 自然と先輩が後輩に礼儀作法や勉強を 教えている姿も見られます。 また、茶道だけではなく芸道・武道全般にも通ずる、 学び成長していく過程を示した千利休の教え、 『守破離』を規範として学んでいます。 小さなうちから始めると おのずとその佇まいが整い、 大きな全国大会でも 優秀な成績を収める結果に繋がっています。 吟剣詩舞道は 芸能ではなく、芸道。 そこには 堂々とものが言え、 媚びることなく、 礼と節をわきまえるという道がついていく 本来身につけるべき 美しく大切な在り方があります。 ---------------------------- 小天真道流剣詩舞道六世宗家 石田翔祥 本部道場:飛翔舘 http://oita-kenbu.blog.jp/ 小学校お受験咲良コンサルタント®︎ 深見綾子 HP: https://sakuraconsultant.net
086.第42回ー三重からー『教育・体験格差問題を考える』
05-07-2024
086.第42回ー三重からー『教育・体験格差問題を考える』
全国各地からのパパママコミュニティーリレー配信、第42回です。 ゲストは、三重から、 タケガワふれあい動物園 ​園長の竹川直樹さんに出演いただきました。 この動物園は無料開放され、ファミリーやこどもたちにも人気で動物とふれあえる場所となっています。 そこには、深い背景が。 以前は小学校で飼うことが当たり前となっていた動物たち。 指導要領には、 ・責任感 ・命の大切さ ・動物の飼い方の学び と記されていますが、実際に飼育している小学校は激減しています。 また、家庭でも飼うことが難しい昨今です。 飼うことができなくなったペットを引き取ったことがきっかけで、会社の裏の広場が今では動物園に。多種多様の動物が集まったタケガワふれあい動物園の意義は深く、動物を飼うということを改めて考える学びの場にもなっています。 竹川さんは動物園だけでなく、 ペットホテル他、全国の動物をペット信託を活用される方のペットも預かっています。 本業は建築塗装業で忙しい中、こういった活動に尽力されている竹川園長の心配事はこれからの動物園の将来。 7月15日祝日は警察とも連携し、事故ゼロ教室が開催予定されています。夏休みに向けたイベントですが、地域の人が集う場所になっているため、多くの方が一度は訪れるこの動物園。 今後どう維持していくかといった課題を、地域の人と考え、解決していくことになります。 ---------------------------- タケガワふれあい動物園 https://www.takegawafureai-zoo.com/ https://takegawafureaizoo.stores.jp/?all_items=true https://www.instagram.com/takegawazoo/ 小学校お受験咲良コンサルタント®︎ 深見綾子 HP: https://sakuraconsultant.net
085.第41回ー大阪からー『教育・体験格差問題を考える』
28-06-2024
085.第41回ー大阪からー『教育・体験格差問題を考える』
全国各地からのパパママコミュニティーリレー配信、第41回です。 ゲストは、大阪から、 BUNNYSチアダンスクラブ ​代表の安枝洋子さんに出演いただきました。 安枝さんは、チアダンスが楽しすぎて、 就職した会社を辞めて 現在の教室を立ち上げて早8年となりました。 女の子の団体でできる習い事は珍しく、 主役にも、脇役にもなるところが特徴のチアダンス。 子供たちの積極性や主体性が育まれ 先生の励みにもなっています。 親御さんの要望もあり、他地域展開も。 ダウン症のお子さまクラスの様子から、 多様な関係性を築くことができることにも 気づいた安枝さん。 関西空港に近いこともあって、 今後はまだまだメジャーではないアジア圏に、 チアダンスの楽しさをインストラクターを養成して広げていきたいという夢もあります。 応援する側、される側。 これは、どちらにとっても大切なことを教えてくれます。 心から楽しむことができ、 人に元気を与えるチアダンスが、 インクルーシブな世界の扉を開いていく可能を感じました。 ---------------------------- BUNNYSチアダンスクラブ https://bunnyscheerdance.com/ 小学校お受験咲良コンサルタント®︎ 深見綾子 HP: https://sakuraconsultant.net
084.第40回ー岐阜からー『教育・体験格差問題を考える』
21-06-2024
084.第40回ー岐阜からー『教育・体験格差問題を考える』
全国各地からのパパママコミュニティーリレー配信、第40回です。 ゲストは、岐阜から、 G5 SPORTS ​代表の森克実さんに出演いただきました。 子供たちの基礎的な36の動作について、 パフォーマンスを最大化し、怪我を予防することができるそうです。 簡単な装置を取り付け運動すると、 身体の機能がどう働いているのかデータを解析。 パワーを出すために取り組んだ結果が目に見えるので、 効率的にでき、かつ意欲が湧くトレーニングができる ようになっています。 それも長年、多くの怪我の治療をしてきた森さんの発想。 小さなうちから、怪我につながりにくい身体を作っていくことの重要性を 実感されてきたからです。 新感覚のトレーニングは、 G5 SPORTSの教室だけでなく、 部活や指導者の下で広がっています。 「スポーツを科学する仕組み」が しっかりと健康に導いていることが分かりました。 その功績は大きく、 親御さんやスポーツ指導の皆さんに 解析を生かしたトレーニングを試していただきたいと思いました。 ---------------------------- G5 SPORTS https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000215383 小学校お受験咲良コンサルタント®︎ 深見綾子 HP: https://sakuraconsultant.net
083.第39回ー山口からー『教育・体験格差問題を考える』
14-06-2024
083.第39回ー山口からー『教育・体験格差問題を考える』
全国各地からのパパママコミュニティーリレー配信、第39回です。 ゲストは、山口から、 NPO法人あっと ​代表理事の藤井さんに 出演いただきました。 NPO法人あっとは 子育てからママの就業支援を一気通貫で支援するNPO法人です。 「子育てがハンデではなく、アドバンテージになる社会へ」を目指しています。 女性のライフステージにとことん寄り添ったこの支援は、地元の企業のニーズにも応えています。 その名も「ママのドラフト会議」。 ママの方から自分をアピールして 働き方や企業に提供できることをアプローチすることができます。 求人票に書かれている条件を文字どおりに受け止めて諦めてしまうママ。 その気持ちのハードルを汲み取って、企業は求人票を持参せず、 あくまで話し合いベースで応募ができる機会も設けています。 子どもを連れての職場体験なども取り入れた 採用活動が進んでいることも伺うことができました。 女性のライフステージに合わせた就業支援は、 とても現実的で、女性のリソース活用という時代にとてもマッチングしていると感じました。 長く続くNPOの活動が、こんな女性の就業支援という形で結実する事例を聴くことができました。 全国で参考にさせていただけそうですね。 ---------------------------- NPO法人あっと https://npoatto.org/ 小学校お受験咲良コンサルタント®︎ 深見綾子 HP: https://sakuraconsultant.net